
“Le panier (ル パニエ)”
リボンで結ぶトレイの完成
最初に選んだ組み合わせがこれ
嫌いじゃないけど・・・
なんか暗くて どうしてもイメージに合わなかったので
柄の紙を
アンナ・グリフィンのピンクの紙に変更した
そして 次の課題は初めての箱もの
ここまでできあがった
“Le panier (ル パニエ)”
リボンで結ぶトレイの完成
最初に選んだ組み合わせがこれ
嫌いじゃないけど・・・
なんか暗くて どうしてもイメージに合わなかったので
柄の紙を
アンナ・グリフィンのピンクの紙に変更した
そして 次の課題は初めての箱もの
ここまでできあがった
私も今週はカルトナージュのことばかり考えています
紙の組み合わせが面白くて
手持ちの少ない材料をどう使えばいいのか悩んでいます
私って変なところ几帳面なんですが
肝心なところが雑で あと少しの所で完成度が
ふっくらした蓋はブルーの箱の次の課題でします
いよいよモアレ布を使って
この二三日、チクチク張りきってお邪魔するのが遅くなりました。
みちおさんは几帳面な方のようですね。
出来上がった作品を見て分かります~。
色合いが似たようなピンクでも最初の方は渋めでしたね。
ブルーの箱もとっても綺麗に出来ていますね。
この後はふっくらした蓋が付くのかな。
出来上がり画楽しみです。
頑張ってね。
必ずイメージとは違います
私が選ぶのは 地味~な色や柄が多いの・・・
ブルーも普段使わない色なのでどうなりますか
最初の柄も良いですが上の方が華やかですね。
色柄で全く感じが変わるから紙選びは重要ですね~。
ブルー系の箱、これからの季節にピッタリの爽やかさ
またまた完成が楽しみです♪