空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

「ヒモ」と「専業主夫」との間

2019-09-23 11:43:16 | ノート
専業主夫を「ヒモ」と呼ぶのは、男女差別だと思うんだけど、俺の感覚がおかしいのかな。さいたま小4死体遺棄事件 逮捕の義父は母親と“ネット婚”、ヒモ状態だった 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) https://t.co/vKDyFhgatx— 弁護士大西洋一 (@o2441) 2019年9月21日  現時点までの報道であると、専業主夫であったかどうかは不明である。  専 . . . 本文を読む
コメント

パリのデモは破壊活動で停止してしまう

2019-09-22 21:52:24 | Newsメモ
「ブラック・ブロック」なるアナーキストたちが流入し、破壊活動をしはじめ、それがゆえに「パンピー」が散らざるを得なくなったという。 BBC Paris climate march halted amid clashes between activists and police 21 September 2019 「A peaceful climate march in Paris has bee . . . 本文を読む
コメント

みていた記事メモ(2019-09-22)

2019-09-22 20:40:00 | Weblog
「「引きこもり」あれこれ」 引きこもり問題について。ドイツでは自立しない子供がいると、周囲の人から「あいつはいつまでもホテル・ママ(ドイツ語: Hotel Mama 意味:上げ膳据え膳の実家という意味)を離れられないんだ」と揶揄される。「中年の引きこもり」ドイツではありえない理由 https://t.co/9XuC2PF9iL @Toyokeizaiから— ヘフェリン・サンドラ . . . 本文を読む
コメント

4年間拘束されていたイラン人、解放

2019-09-22 15:26:54 | ソマリア関連
 栄養失調等々による人道的な理由による解放。いやあの、カネのタネなんだから、ちゃんと世話しときなさいよ…。 BBC Iranian hostage freed by Somali pirates after four years 21 September 2019 「An Iranian sailor has been released by Somali pirates after spen . . . 本文を読む
コメント

エシカル・ヴィーガンと文化闘争

2019-09-22 12:41:16 | ノート
 まずは 食肉工場に放火した犯人は「種差別で動物大虐殺をするお前等は家族全員アウシュヴィッツで焼かれろ」なんて言葉を残したとか。最近、自分自身で勝手に課した事柄を他人に強制・強要する人が目立つ気がする。そしてそういう人程過激で攻撃性が高いの、ほんと勘弁して欲しい。— 犬死に (@didymus_a) 2019年1月30日  を見ておこう。 例えばこのイギリス人。モロッコに旅行に来 . . . 本文を読む
コメント

すごい勢いで特定できそうである

2019-09-22 12:21:23 | Weblog
そういえば以前、インドの古代文化史が専門の先生がうちの情報学環に期限付き(流動教員)でいらしていた時、授業を学生がとってくれないんですがどうしたらいいでしょう、と相談を受けたことがある。シラバスを見たら履修要件に「サンスクリット語初級文法を終えていること」とあって、のけぞった。— 佐倉統 (@sakura_osamu) 2017年7月10日 「先生、うちにはサンスクリット語をやってた学生はいない . . . 本文を読む
コメント

キューバ君にご免しないといけない事案

2019-09-21 22:09:42 | Newsメモ
 ああほら、1年位前だったか、アメリカの在キューバ大使館要員がつぎつぎ具合悪くなって、『超音波攻撃だ!』とふきあがった件。なんか、殺虫剤のせいらしいって話がでてますな: BBC Cuba's 'sonic weapon' may have been mosquito gas 20 September 2019 「Canadian researchers say they may have id . . . 本文を読む
コメント

韓国話:出生率爆下げと「青年住宅」政策

2019-09-21 21:40:24 | Weblog
recordchina 消えゆく韓国人をどうすれば救えるのか―中国メディア 消えゆく韓国人をどうすれば救えるのか―中国メディア 「中国メディアの蘇寧財富資訊は18日、「出生率がここ50年で最低!消えゆく韓国人をどうすれば救えるか」と題する記事を掲載した」 「韓国の出生率は「絶壁式に下降している」とし、「1970年の4.5から80年代中ごろには1.5に急落。その後、多少は回復の傾向も見られたもの . . . 本文を読む
コメント (3)

原発破壊太郎

2019-09-21 13:26:55 | Weblog
 正直、「北朝鮮の脅威」が現実化し始めたころの話題のはずなので、なんでいまさら、という気がする。 彼曰く「侵入した少数コマンドが60mm迫撃砲2問×30発の制圧射撃で警備要員を壊滅させ、その後に分厚い金属隔壁を60mm迫撃砲の水平射撃で破壊し、15分程度で破壊工作を済ませて撤収すれば原発をメルトダウンさせられる」だそうだライター兼設定考証家から中学生の妄想が飛び出すとか末期かな?— . . . 本文を読む
コメント

国民民主党は畜産業関係者の票を不要とするらしい

2019-09-21 12:45:17 | Weblog
togetter「民主党政権の地獄の一つ、赤松口蹄疫を思い出そう(2019-07-10)」 ようやくワクチン接種を決断。ここまで来るのに1年以上かかった。でも収束までは遠い。とにかく養豚業、関連業者を守ろう!民主党政権下の口蹄疫は、僅か4ヶ月で収束。当時の野党自民党から酷い批判を浴びながらも、政務三役が交代で現場に張り付き、山田正彦大臣がワクチン接種を初めて決断。 https://t.co/pE . . . 本文を読む
コメント

元徴用工 日韓で基金設立案 韓国大統領府が否定(2019年1月27日)

2019-09-21 01:23:33 | Weblog
 時系列をちゃんと確認しよう。日本側報道・日本語報道ベースではあるが、東京新聞によれば、2019年1月末までの時点で、韓国政府は政府および日韓企業による基金を設立する安を完全否定していた模様である: 東京新聞 元徴用工 日韓で基金設立案 韓国大統領府が否定 2019年1月27日 「日本企業に韓国人元徴用工への賠償支払いを命じた大法院(最高裁)判決を巡り、解決策の一つに挙げられた韓国政府と日韓企 . . . 本文を読む
コメント

「犯人代行」を選定したくなる気持ち

2019-09-20 23:57:51 | ノート
「犯人代行を選定」は、たしか『スレイヤーズ!』「小さな濃いメロディ」あたりが出典だが、まあ、気持ちはわかる: “あの大事故で、だれも刑事責任を問われないのはおかしい。この刑事裁判は、そんな「市民感覚」から始まった”。そもそもその「市民感覚」が間違ってるんだよ。人を罪に問うには根拠となる法律が必要で(罪刑法定主義)、司法がそれを認定する明白な触法行為がないと無理なの。 https://t.co/z . . . 本文を読む
コメント

漁民1名死亡:ロシアが拘束した北朝鮮漁船たちの件

2019-09-20 21:54:34 | Newsメモ
 あーillegal fishingもpoachingなんだ。 BBC North Korean held in Russia 'for poaching' dies 20 Sep 2019 34 minutes ago  日本海で越境操業していたということで、ロシアが北朝鮮漁船・漁民を大量拿捕。 「Russia says a North Korean fisherman detained . . . 本文を読む
コメント

トルドー首相の「ブラウンフェイス」

2019-09-20 21:45:33 | Newsメモ
カナダのトルドー首相、「ブラウンフェイス」写真流出で謝罪 https://t.co/LMoiSqk6U9正義のリベラルヒーロー、ジャスティス・トルドーが過去に黒化粧していた写真がカナダを揺るがす大スキャンダルになってるらしいけど、アラビア人役の化粧もブラックフェイス文脈で人種差別でアウトなんだ・・・— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) 2019年9月19日 ブ . . . 本文を読む
コメント

業界話:アクティブ・ラーニング雑感

2019-09-20 00:07:07 | Weblog
 まずは アクティブラーニング、みんなが言及しすぎてすでに90年代後半の「マルチメディア」みたいなチープさがすごい勢いで芽生えてきてる— koda_TO(造反有理) (@koda_TO) 2019年3月28日 アクティブ・ラーニングこそ「誰でも(専門性がなくても)できる」「しかし俺はやらない」ということの典型という気がします。— おおが( o ̄▽)o<※ (@toruo . . . 本文を読む
コメント