敬老の日 90歳の母親のもとに 息子夫婦 孫姉妹 その旦那さん それに今回は 曾孫が一人増えて参加・・
やはり一人(曾孫)増えると ガラッと変わるね・・雰囲気が
何をやっても 赤ちゃんは 主役・・笑っても 泣いても うんちしても・・あはは
90歳で 割と元気で 子供3人 孫7人 曾孫9人・・
まだまだ 持ちそう・・こっちが先に???・・
やはり一人(曾孫)増えると ガラッと変わるね・・雰囲気が
何をやっても 赤ちゃんは 主役・・笑っても 泣いても うんちしても・・あはは
90歳で 割と元気で 子供3人 孫7人 曾孫9人・・
まだまだ 持ちそう・・こっちが先に???・・
こんばんは~
大家族が全員集まる中々ないのでは?
お母さん顔は分かっても一緒に生活していないと
皆さんの名前を言えますか、、、、
長生きの家系ですからお母様は100歳迄は
大丈夫そうですね~
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
名前は 覚えてるみたいです・・全員
100歳ですか?・・これからは1年1年が勝負?・・ですかね・・
お孫さんやひ孫さんに囲まれて
最高の敬老の日となったでしょう。
こちらまで元気と幸せを頂きました。
さあ、私もがんばらなくっちゃ!
皆が顔見せるだけで 元気になりますよね・・
それに 新しい命 見てるだけで 幸せに・・
体力も気力も充実させて 生き抜こう ぜい!!!!!・・
tecchanさんも十分受け継いでいることと
思います(*^-^*)
これからも笑顔でいつまでも記録に向かって
ギネス入りを目標に^^💛
まだまだ先は長いよ~~~。
はっきり言って こっちが先に?・・
健康で元気なら ベストですが・・難しい時代ですね
クッキーサンも 体に気をつけて・・頑張って長生きしようぜい!!・・
ほんとに、お母さんはお元気で素晴らしいです。曾孫もみられてなんと幸せなことですね、本人にとっても、家族にとってもね。
てっちゃんとこは、そうやって皆が集まってお祝いされるのがよくあるけど、なんとまとまって、いいことでしょう🎵
割と近くにみんないるからね・・会おうと思えばすぐに・・
年に5回くらいですよ・・正月 盆 誕生日 母の日 敬老の日 そんなもんです・・
sala-bowlさんも 近くだったら もっと会えるのにね・・