goo blog サービス終了のお知らせ 

Moka Weather

今日のご機嫌いかがでしょう

みどりのつばきろーる

2007-07-30 23:45:38 | Weblog
ルフランルフランの「みどりのつばきろーる」を戴きました。
みろり続きです。

ルフランルフランもすっかり有名人気店ですね☆

店にTVチャンピョンで優勝したって書いてありました。
すごーい。
何を作ったんだろう。

みろりバージョンは
星野村の抹茶と北海道の大納言あずきを使ってるそうです。

スポンジのふわっと溶ける感じと、クリームがまた良いですな。


しかし、二人で一本は多いでございます。
明日も食べよう。

CHA NO HA

2007-07-29 17:21:27 | Weblog
今日はまどかとランチに行きました。

農免(?)沿いのCHA NO HAに行きました。
ニューオープンの例のとこです。

コンセプトはおしゃれにおいしく健康にだったかな。

名前のとおり、茶を使ったものがいっぱいです。

店内は和と洋がいり混ざった感じでした。
ステンドグラスが茶畑でした。

私はオム御飯のランチで、まどかは茶粥。
茶のあんかけがついてたよ。
意外にボリュームもありました。
茶そばや肉や野菜のランチとかもあったよ。

デザート&抹茶orコーヒー付ですた。


日本茶もいろんな種類がありました。
こんな高いのー!?ていうのもありました。
お茶を使ったデザートもいろいろありました。
パフェとかロールケーキとか大福とかみんな緑色でしたよ。
おいしそーやし。
次はカフェタイムにきたいね。

お茶のソーダみたいなのも気になったなぁ。

疲れ目には

2007-07-27 22:15:35 | Weblog
目薬です。
ピント調節機能付らしいので買ってみました。

仕事でパソコン画面にらんでる時間が長くなったので、目が疲れます。

帰ってからもテレビも見るし、ネットもするし、本も読むし、ゲームもするし。

やめられんけど目が悪くのなるのは嫌だし。
わがままー。

ファンケルの目用のサプリも飲んでおります。


目指せ!
老眼になるまで眼鏡無し!

ホタルノヒカリ

2007-07-14 21:45:31 | Weblog
面白いんですけど!
今のところ一番好きです。

水曜夜10時からの日テレドラマ『ホタルノヒカリ』

原作読んだことなかったけど
「干物女」なんて言葉があるとは。
知らんかった。

(干物女とは・・・20代(もしくは世間一般的に華やかな生活を送っているだろうと思われる世代)で恋愛を放棄しているような生活をしている女性のこと。)

え?
みんな家でジャージじゃないのか・・・???


原作はひうらさとる
さんで、「昔なかよし」に連載してたパラダイス・カフェが好きでした。


サイトで干物度チェックしてみたら
まあまあセーフでした

綾瀬はるかさんがいい感じですね。
「どっこいしょういちっ」って(笑)
そんなおやじ言葉ありえん。

私的には、マコト君にいきなしキスされた後に
蛍が「もーれつア太郎ー!!!」
て心の中で叫んでいるのがツボでしたけど。

疲れ目

2007-07-14 14:56:48 | Weblog
異動になってからデスクワークが多くなって
かなり目が疲れます。
肩も凝りすぎ。


家でもテレビしたり、本読んだり、ネットしたり、ゲームもしたりするので余計に。
なかなかやめられんし。


疲れ目和らげようとアイピロー買ってみました。
温めたりひやしたりできるジェルタイプ。

疲れ目は温めて使うんだ。
ハート柄がギャグっぽいけどね。


視力低下はできるだけ阻止したい。

アロエ

2007-07-14 14:43:25 | Weblog
アロエの刺身。
農協でアロエベラ売ってたそうで、父上が買ってきました。

味はとくにないです。
だからデザートでもどっちもいけるわけだ。

醤油とポン酢で食べてみたけど、私はポン酢がより良かったかな。

トゥルンて感じです。

うまく箸ではさめまへん。

行きたいお店リスト!

2007-07-09 22:53:14 | Weblog
「福寿」
有名な焼肉やさん?
最近南高井の方にできてた。
外観はオサレ系。
この場所だとノンアルコホールだねぇ。

「CHA NO HA」
福寿の近くにできてるカフェ
お茶を使った料理とかデザートとかあるんだって。
珍しいねー。

「TRATTORIA VIOLA」
三番町にできたイタリアン。

「Boulangerie Galopin」
平井のパン屋さん。
でも場所がいまいちわからないの。
誰か知ってたら教えてください。