goo blog サービス終了のお知らせ 

館林市周辺の庚申塔めぐり

群馬県館林市周辺にある石仏&庚申塔中心のブログです。

エリア別索引など

庚申塔の都道府県別さくいん   栃木県の市町別  群馬県の市町村別 埼玉県の市町村別索引
茨城県&千葉県の市町村別   ┣足利市・地区別館林市・地区別 ┣さいたま市・地区別
神奈川県&静岡県他の市町村別佐野市・地区別邑楽町・地区別 ┗羽生市・地区別
東京都&山梨県の市区町村別  ┣栃木市・地区別太田市・地区別
書籍やTV等で紹介された庚申塔小山市・地区別桐生市&みどり市

 庚申年が生没年の著名人他 このブログについて 西暦の庚申年(一覧) 日記の索引

《埼玉県》所沢市中富、市民武道館バス停の石造物

2019-07-31 18:50:53 | 書籍やテレビ等で紹介された庚申塔など
2017年10月1日放送の「(徳光さんの)路線バスの旅」(関東地区、テレビ朝日)で、所沢市周辺で秋の味覚めぐりということで、所沢市中富の果樹園(ブドウなどを収穫)へ向かうのに下車したバス停が市民武道館だったので一瞬ニヤリとしましたが、バスの時刻表を確認するときに気になる石造物が写ったので、今回も色鉛筆画で再現します。 ん~何度確認しても惜しい!ストビだと、変なところで閲覧ルートの青線がぷっつ . . . 本文を読む
コメント

《和歌山県》伊都郡高野町高野山、金剛峯寺の地蔵立像

2019-07-31 18:44:13 | 書籍やテレビ等で紹介された庚申塔など
2017年9月9日放送の『ブラタモリ』高野山編(HNK総合)のオープニング映像(ただし、井上陽水さんの歌の手前)で、ピラミッド状に並んだ地蔵立像が映り込んでいました。 本当は、もっと高さがあるように色鉛筆画を描きたかったが、一時停止して模写する前に録画を消してしまったので、記憶があいまいなため、数段描いて諦めました。 #82 高野山 ~高野山は空海テーマパーク!?~ タモリのブラブラ足跡マッ . . . 本文を読む
コメント

《神奈川県》横浜市鶴見区矢向の地蔵立像

2019-07-31 18:37:46 | 書籍やテレビ等で紹介された庚申塔など
テレビ神奈川(テレビ埼玉や群馬テレビ、とちぎテレビで再放送中)で2017年8月に放送された『キンシオ』の「尻手」編で、神奈川県横浜市鶴見区矢向にある覆い屋付きの地蔵立像が紹介されていました。 すぐブログのネタにするとは思わなかったので、寺院の名前をメモしませんでした。 矢向にある寺院…正楽寺、良忠寺、最願寺…どれだったかな? さすがに江ヶ崎町の寿徳寺って事はないでしょう。 番組内で、「尻手 . . . 本文を読む
コメント

《京都府》京都市、首が回転する地蔵尊

2019-07-31 18:29:11 | 書籍やテレビ等で紹介された庚申塔など
不定期で観ている船越英一郎さん主演の京都観光のBS番組(放送が終了したかもしれないし、正式タイトルを忘れてすみません…汗)にて、首が回転する珍しい地蔵立像が紹介されていました。 首が回転する仕組みは覚えていたのですが、借金を返しきれず(=首が回らない)亡くなられた人を供養する地蔵尊の正式名称だけメモを取らず、風景もあいまいなまま描いてしまいました。 2017年4月放送分?の『月曜から夜ふ . . . 本文を読む
コメント

《京都府》京都市の白川子育て地蔵尊

2019-07-31 10:20:00 | 書籍やテレビ等で紹介された庚申塔など
京都市でロケ撮影されたドラマで、小学生達が覆い屋付きの子育て地蔵尊近くで挨拶するシーンを数年前に観た気がするのですが、テレビ朝日系列で放送されたドラマのうち、『京都地検の女』と『科捜研の女』のどちらだったかな…案外後者だったりして。 当ブログを開設した前に観た番組なので、記憶があいまいなまま描いてしまいました。 確か、「白川子育て地蔵尊」という名称だったような。 京都市に関するテレビ番組で紹 . . . 本文を読む
コメント