goo blog サービス終了のお知らせ 

館林市周辺の庚申塔めぐり

群馬県館林市周辺にある石仏&庚申塔中心のブログです。

エリア別索引など

庚申塔の都道府県別さくいん   栃木県の市町別  群馬県の市町村別 埼玉県の市町村別索引
茨城県&千葉県の市町村別   ┣足利市・地区別館林市・地区別 ┣さいたま市・地区別
神奈川県&静岡県他の市町村別佐野市・地区別邑楽町・地区別 ┗羽生市・地区別
東京都&山梨県の市区町村別  ┣栃木市・地区別太田市・地区別
書籍やTV等で紹介された庚申塔小山市・地区別桐生市&みどり市

 庚申年が生没年の著名人他 このブログについて 西暦の庚申年(一覧) 日記の索引

館林市上赤生田町・観音堂の青面金剛像

2025-06-20 18:11:37 | 《館林市》赤羽地区の庚申塔など
※2017年2月撮影 県道304号線の南、上赤生田町の観音堂境内に青面金剛像などがあります。 東の道沿いの庚申塔は、単体撮影しなかったのか?? 写真右端の庚申塔は道標を兼ねているようで、平仮名で書かれた地名は「せんづい」(現在の明和町千津井)しか読めず。 観音堂の斜向かいの囲いの中に如意輪観音像と青面金剛像が置かれていて… 左にある如意輪観音像は、この地域にしては珍しく、お顔の傾きが少な . . . 本文を読む
コメント

館林市赤生田町・白山神社北の馬頭観音碑など

2024-10-24 09:30:00 | 《館林市》赤羽地区の庚申塔など
※2022年4月撮影 東北自動車道館林ICの東、白山神社の北に馬頭観音碑などがあります。 民家の塀のへこみ部分に馬頭観音碑と道標が置かれています。 旧書体や異字体が特徴的な馬頭観音碑。 裏手に回り、紀年銘を確認すると「昭和十三年」でしょうか? この地点から西に向かうと館林市街なので、石碑の設置の方向は合っています。 地図はこの辺→ https://maps.app.goo.gl/ . . . 本文を読む
コメント

館林市赤生田町・白山神社入口の青面金剛像

2024-10-23 19:29:45 | 《館林市》赤羽地区の庚申塔など
※2022年4月撮影 東北自動車道館林ICの東、白山神社入口に青面金剛像などがあります。 互い違いに並んだ4基の石造物、「車 の 墓 場」があまり映り込まないように撮るのが難しい…汗 三猿より上で単体撮影しなかったのと、時間帯の都合で逆光になったので、青面金剛像の紀年銘が読めない? 4基の石造物のうち、左手前の破風付きの石碑、正面に建立場所の地名と紀年銘があるので、左側面には何も彫られて . . . 本文を読む
コメント

館林市羽附旭町・薬師堂の青面金剛像

2020-01-28 18:03:41 | 《館林市》赤羽地区の庚申塔など
県道352号線沿いにある薬師堂の隣に青面金剛像があります。 延宝時代建立の青面金剛像。 このエリアにしては珍しい像容のようですね…上の脇手で弓矢を持っていたり。 地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/XLqhCwDgZCFqaQ928 . . . 本文を読む
コメント

館林市羽附旭町、交差点の庚申塔

2019-12-24 19:18:23 | 《館林市》赤羽地区の庚申塔など
東北自動車道の西、住宅地に庚申塔があります。 単体撮影はしなかったが、3つの石造物の左端は安政七庚申年建立の庚申塔。 庚申塔の後ろに回ったが、建立者と地名(庚申講がある村など)は…? 庚申塔の右にあった石祠隣の石造物は「道祖神」と読めそうな気もしますが、私だけでしょうか…? 猫供養塔と並んだ庚申塔が270m南(場所)にあるそうだが、2016年3月に館林市赤羽地区の庚申塔を撮影しに散策 . . . 本文を読む
コメント

館林市赤生田町、子の権現の青面金剛

2019-03-17 18:14:31 | 《館林市》赤羽地区の庚申塔など
館林市花山町・富士嶽神社の青面金剛と同日の撮影、国道354号線の南にある子ノ(権現)神社に訪問すると庚申塔と青面金剛像があります。 両毛の青面金剛マップによると、貞享三年建立の青面金剛とのこと。 青面金剛の左隣の庚申塔は、単体撮影を忘れたので、建立年を確認できず…。 青面金剛の右隣は十九堂で、十九夜塔(如意輪観音像)が置かれています。 十九夜堂の右隣に並んでいる地蔵立像など。 本殿に . . . 本文を読む
コメント

館林市羽附町・上志柄天満宮前の猿田彦碑

2019-03-17 18:06:47 | 《館林市》赤羽地区の庚申塔など
2015年4月、周辺で桜が見頃だったときに上志柄天満宮を参拝すると、向かいに猿田彦碑があります。 昭和七年、申年の猿田彦大神碑。 裏手の富士塚は別記事にします。 地図はこの辺→ https://bit.ly/2GnC7jZ (2018年2月当時PC版のgマップの動作が重い[私の機種だけかも?]ので、リンク先はマピオン地図です) . . . 本文を読む
コメント

館林市赤生田町・富士塚の青面金剛

2019-03-16 11:18:59 | 《館林市》赤羽地区の庚申塔など
東北道館林インターチェンジの西、国道354号線沿いのセブンイレブンの隣にある富士塚に青面金剛像があります。  2015年5月訪問時 加法師町他の庚申塔を撮影した帰りに撮影、日没後だったので全体的にブレてしまいました。  2015年12月訪問時 館林市大島町~板倉町北西部の庚申塔を撮りに行くついでに撮影。 明るいうちに撮影したので、苔が気になる割に保存状態がいいことが分かる。 . . . 本文を読む
コメント