多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

オミナエシに集まるチョウ

2024年08月16日 | 植物と昆虫
今日は台風7号の影響で強雨と暴風の予報 
昨日の植物園で
ツマグロヒョウモンをよく見かけます
オオケタデで








オミナエシに












ナミアゲハも来ました












キマダラセセリです




ウラナミシジミです




カクレミノにオオハキリバチが来ていました








クマバチと




カンコノキの花が咲いています 来月には赤い実が見られる筈ですが




ヘビウリが実を付けています


今年もオオセイボウと一緒に出会っているムネグロメバエです
ハチに擬態しているムネグロメバエ♀が葉先に ハラナガツチバチなどに寄生すると思われる








腹の突起は産卵器でしょうか

しまねレッドデータブック: オオズグロメバエによると
メバエ類は寄主のハチに抱きつきその腹部の背板間に産卵管を挿入して産卵するとあります





オオセイボウ(大青蜂)

2024年08月15日 | 植物と昆虫
植物園へ
12日に蕾のサギソウが開花していました


アオヤギソウで
12日のハラビロカマキリの脱皮殻でしょうか




花の先にアブが止まっていました


アズチグモに捕まっていたのでした


ミソハギにセグロアシナガバチが来ています


モンキチョウです


ツマグロヒョウモンです


擬木でセグロアシナガバチが獲物を捕まえています 






ヤナギルリハムシです






キバラヘリカメムシがマユミにいました 




セダカシャチホコの幼虫です




クロアゲハが羽を休めていました


コミスジです








セミの鳴き声が賑やかです
アブラゼミです


クルマバナです


トラフシジミが来ていました


やっと会えました オオセイボウです











オオセイボウは幼虫がスズバチの巣に寄生して育ついわゆる寄生蜂です


鮮やかな赤いゴジカが咲いていました


ミソハギにキアゲハ

2024年08月14日 | 植物と昆虫
今日は息子家族と四ツ谷の壇那寺に墓参りに 新宿界隈の人出はいつもよりは少ない感じでした
12日の植物園で
タマアジサイです




マツムシソウです




ヒメハラナガツチバチです




樹液にオオスズメバチが来ていました その瞬間は撮れていませんが樹液を口移しで栄養交換をしていました






ヨウシャヤマゴボウが実を付けています


ジュズダマです


クズの葉裏にマルカメムシがいました


ホソヘリカメムシです


ミソハギにキアゲハが来ています










































クルマバナにジャコウアゲハが来ています










ジャコウアゲハ幼虫です


コナラの切り株にヤマトタマムシが飛んできました










飛んで行ってしまいました





夏羽のユリカモメ

2024年08月13日 | 鳥、昆虫、植物
狭山湖へ
遠くにハジロカイツブリがいました






今日はユリカモメが2羽来ていました








遠くの取水塔に止まりました 夏羽のユリカモメですがが上手く撮れませんでした 















多摩湖の上湖からダイサギが下湖へ飛んで行きました
連続で




























緑地公園の建物で
セダカシャチホコです


フクラスズメです






H公園へ
キツネノカミソリです


キツネノマゴにツマグロヒョウモンです




ヤマトタマムシが何時ものクヌギの幹を歩き回っています








産卵を始めました





カクレミノの花

2024年08月12日 | 植物と昆虫
今日も猛暑になりそうです 植物園へ やはり来園者は少ないですね
サギソウが咲きました






タバコの花です




マメガキの実です


顔が赤くなってきたナツアカネです










ナツアカネ♀


一本の木に3種のセミがいました
ミンミンゼミです


アブラゼミです


ツクツクボウシです


キマダラカメムシの幼虫をよく見ます




ホソミイトトンボでしょうか


ハラビロカマキリです


カラスアゲハが葉陰にいました




クルマバナです








キンケハラナガツチバチが来ています




セセリチョウも


近くにツクツクボウシが止まっていました


カクレミノの花に沢山のクマバチが来ています
花です















オオスカシバも












アオスジアゲハも来ました










ツマグロヒョウモンも








ヒメアカタテハも来ました






アオヤギソウにハラビロカマキリがいました


アオヤギソウです












ノゲイトウに
ウラナミシジミがきています


チャバネセセリも




トモンハナバチも来ています






交尾中です
























キツネノマゴの花

2024年08月11日 | 植物と昆虫
今日の厳しい暑さでカメラ散歩はお休みにしました
6日の都立H公園で
イチモンジチョウが地上の止まっています






クロウリハムシです






ツマグロヒョウモンが止まっています


キツネノマゴに来ていたハチたちです
ヒメハラナガツチバチです






ルリモンハナバチです
































ハラアカヤドリハキリバチです
























ヤミイロカニグモがいます


シロバナキツネノマゴ


アゲハチョウ

2024年08月10日 | 植物と昆虫
今日も猛暑になりそう 近くの植物園へ
タマアジサイが咲き揃いました








ムラサキシキブが実を付けています




ヤブランです


花のアップで


ハブソウの花









セミの鳴き声が最高潮です




キンカンの花にナミアゲハが来ています








クルマバナにはジャコアゲハ♂が


























葉の上に小さなルリマルノミハムシがいます




コミスジです








オミナエシにはまだオオセイボウが来ていません ハラアカヤドリハキリバチが来ていました




















イチジクの木にキボシカミキリがいました 毎回覗いていたのですがやっと会えました






サンショウにもナミアゲハが来てます










オノグルミの葉裏にキマダラカメムシ5齢幼虫がいました






今年はハゼノキの実が沢山付いています 今年は実に来る小鳥たちが楽しめそうです




ミネラルの補給でしょうかアオスジアゲハが地面におりています












ランタナにヒメアカタテハが来ています








ひまわり

2024年08月09日 | 植物と昆虫
記念公園へ
ショウジョウトンボも暑そうです


シオカラトンボです


カップルです


キイトトンボはカップルが多いです




産卵です








リスアカネです


オオアオイトトンボ


クロコノマチョウの幼虫がいました


顔をアップで




羽化後の蛹の抜け殻


今日の目的のヒマワリです














トンボの飛翔を撮ってみました















































ヒメコンボウヤセバチ

2024年08月08日 | 鳥、昆虫、植物
狭山湖へ
毎年一番早く紅葉するカエデです


ウワミズザクラの実が色づいています




チャバネセセリです


クズの花が咲いています




ショウリョウバッタです




湖には今日も4羽の夏羽のハジロカイツブリがいました














遠くに離れて行きました








沿道の建物の壁にコスズメが止まっていました






公園の池のカイツブリノ幼鳥デス




止まり場所を決めたようです ウチワヤンマが今日も同じところに止まっています




お山へ
ムスビトハギの花にヒメコンボウヤセバチが来ていました 








 





















































ssがストロボ使用時の1/250秒のままになっていました 残念

一日花のコバギボウシ

2024年08月07日 | 植物と昆虫
3か月毎の脳神経外科受診の後に植物園へ
オミナエシにオオズクロメバエ♂が来ていました
































イヌゴマにトモンハナバチが来ていました














ウコンの花です


ウコンの葉にイボバッタが




キョウチクトウの赤い花です










センニンソウの花


ウマノスズクサの花


ジャコウアゲハ幼虫がいます




今日もツクツクボウシが鳴いています




モンクロシャチホコが高い樹の葉にいました




一日花のコバギボウシ






擬木にウシカメムシ幼虫がいました






今季初見のイチモンジセセリです




ヤマトシジミです




ナツズイセンです


地面にイボバッタがいました


サンショウバラが実を付けていました


キンカンの花と小さな実






ノブドウの実




花にコモンツチバチが






ウスバキトンボです




ヘクソカズラの花




キンミヅヒキの花


シラヤマギク


樹液にオオスズメバチが来ていました




キバナツノゴマの花です




ヒメアカタテハです




赤花ゲンノショウコです






ミゾハギにセセリチョウが止まっていました




近付いても逃げないのでよく見るとアズチグモがチョウを捕らえていました






今月でこのブログは10年目になりました よく続けられたものです 



キリギリス

2024年08月06日 | 鳥、昆虫、植物
狭山湖へ
トノサマバッタが堰堤に


建物で
ホシササキリです 初見です


久し振りのキリギリスです 鳴かない♀です


アブラゼミです


今日はハジロカイツブリが遠くにいました 3羽と1羽に別れていました


























遠くに1羽


緑地公園で
キモントガリメイガです




アオハゴロモ


自転車道にヤマハギが咲いています


都立H公園へ
クヌギの樹液に
ヤマトタマムシが来ています




アカアシオオアオカミキリも








オカナブンです


カナブンと


高い所にノコギリクワガタがいます




キアゲハ幼虫がいます


ミヤマアカネです




キマダラセセリです






ヨツボシホソバです


キツネノカミソリが咲いています




もう一か所の群落地でも咲いています




アキノタムラソウにスジボソフトハナバチが来ています




















キマダラセセリも





樹液に集合

2024年08月05日 | 植物と昆虫
今日は暑さを避けてカメラ散歩を休みました
8月1日の都立H公園で
コバキボウシがあちらこちらに咲いていました 花は一日花です


ベニバナボロギクです


クヌギの樹液に来ていた昆虫たちです
カブトムシ






ノコギリクワガタ シロテンハナムグリ カナブン






ナガタマムシの仲間 トガリバシラホシナガタマムシ?なかなか同定できませんね






ハチモドキハナアブ








アカボシゴマダラ




ヨツボシオオキスイとヨツボシケシキスイ








ボクトウガの幼虫




サトキマダラヒカゲ


ゴマダラチョウが近くの木に飛び移りました


アカボシゴマダラが産卵飛行中




エサキモンキツノカメムシです


クロウリハムシです




アキノタムラソウにキタキチョウが




ルリモンハナバチが来ていました
































バラハキリバチも














ツクツクボウシ

2024年08月04日 | 鳥、昆虫、植物
植物園へ
タマアジサイが咲きだしました




この時期は咲いている花は少ないですね
コバギボウシです


トモエソウも実を付けています


サッコウフジです




キバナオウギにクマバチが










ハマゴウです






マユミにキバラヘリカメムシがいます




小さなスグリゾウムシです




ホソハリカメムシです




アケビコノハ幼虫がいたアケビは幼虫に食べ尽くされ葉は全くありません 蛹化したのか幼虫はいませんでした


ミンミンゼミです




コオニヤンマに出会えました






夏の終わりのツクツクボウシが鳴き始めました 少し早い感じ




タチシオデの実




きれいに咲いていたニンジンボク


オミナエシにまだオオセイボウは来ていませんでした コモンツチバチです




クロイトトンボ♀でしょうか




ケンポナシの実を見つけました




ルリタテハです






アカボシゴマダラです


ゴマダラチョウかと思ったらアカボシゴマダラでした




コミスジです


アメリカホドイモの花


アオドウガネです


キバナオランダセンニチが咲いています




アカボシゴマダラの幼虫がいました






キマダラカメムシのカップルです


シジュウカラの幼鳥が飛び回っていました




 

ウラギンシジミの表羽

2024年08月03日 | 植物と昆虫
今日は毎年受診している人間ドックです
7月31日の野山北・六道山公園で
イボタノキの実です


オニドコロの雌花の実が膨らんできました




メハジキが咲いています




ワキグロサツマノミダマシ




アトボシハムシです




チャバネアオカメムシ


キベリクビボソハムシがいました


スジボソフトハナバチが葉をかじりつい休んでいます






スズバチが巣材の泥を集めています








ササキリの成虫です




オオハナアブが道端の草に






クロアゲハでしょうか








サトキマダラヒカゲが飛び出してきました


スズバチです




茎と互生の葉に目立つ棘があるワルナスビが咲いています




ツバメシジミとヒメウラナミジャノメです








キイロコウカアブです




オオカマキリがセミを捕まえています




ヒヨドリバナにダイミョウセセリが来ています




カラスアゲハが暗がりに止まっていました










ナツアカネです






ミヤマアカネです






樹液にハチモドキハナアブが来ています










クヌギシギゾウムシがいました










表羽が見えるウラギンシジミ






ヒメキマダラセセリがキツネノマゴに来ています



ハグロソウ

2024年08月02日 | 昆虫ほかと植物
記念公園へ
キイトトンボは殆どが連結です




ショウジョウトンボも暑そうです


ハスはもう実が出来ています






キバナコスモスのレモンブライトです










アオメアブです






ノシメトンボです




リスアカネがいました



リスアカネのリスはスイスのトンボ学者Friedrich Risの名前に由来するそうです

アオイトトンボです




オオアオイトトンボです




クロコノマチョウの可愛い幼虫がいました








蛹です


蛹の抜け殻です


ホソミドリウンカの幼虫がいます


ギンツバメが現れました




マツカゼソウが咲いています




フシグロセンノウです






ハグロソウが咲いていました






ヤマアカガエルです


ジャコウアゲハです