植物園へ
レンゲショウマが数輪開花していました





膝が痛い自分には下向きの花は撮るのが大変
ノヒメユリが開花しました 日本産のユリでは最も小さいユリで 絶滅危惧種薬用植物.のようです


センニンソウです

ハラビロカマキリが

この暑さでジャコウアゲハの蛹が2頭ダメになっていました


マウンテンミントにムネグロメバエが来ています 今年はムネグロメバエをよく目にします




珍しくゴヨウアケビの葉にルリタテハ4齢幼虫がいました


樹液に羽化し立てでしょうかきれいな羽のルリタテハがいました




アミガサハゴロモです




コノシメトンボ♀です


夏に咲くサッコウフジ(錯甲藤)です



サギソウが咲いています




時計草

スギモリケイトウです

今日は本当に厳しい暑さでした
レンゲショウマが数輪開花していました





膝が痛い自分には下向きの花は撮るのが大変
ノヒメユリが開花しました 日本産のユリでは最も小さいユリで 絶滅危惧種薬用植物.のようです


センニンソウです

ハラビロカマキリが

この暑さでジャコウアゲハの蛹が2頭ダメになっていました


マウンテンミントにムネグロメバエが来ています 今年はムネグロメバエをよく目にします




珍しくゴヨウアケビの葉にルリタテハ4齢幼虫がいました


樹液に羽化し立てでしょうかきれいな羽のルリタテハがいました




アミガサハゴロモです




コノシメトンボ♀です


夏に咲くサッコウフジ(錯甲藤)です



サギソウが咲いています




時計草

スギモリケイトウです

今日は本当に厳しい暑さでした