多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ダイサギ

2015年09月30日 | 鳥と風景
今日は気持ちの良い秋晴れ コンサートを楽しめました
今日の演目




カラーガードメッツの演技もありました




カメの池にダイサギが来ていました




池の中の緋鯉の色が映って赤くなっています






カワセミを見かけましたが場所が悪く証拠程度です 3日前から毎日来てくれているようです




今日は以上です。






百舌

2015年09月29日 | 鳥・花・虫
狭山公園へ
アイノコセンダングサが沢山咲いています


ツマグロヒョウモンが


ナミテントウも




今季初見のモズ♂です




ヒメジュウジナガカメムシの幼虫が


 成虫です
 

ヒメウラナミジャノメがハナグモに捕まっています


建物のガです
ウスサカハチヒメシャク


クロモンキノメイガ


ガビチョウです




コゲラです






青いツリガネニンジン?




ガガイモの実


ナンテンハギです


ツバメシジミです


ツチイナゴが




コカマキリです


ハトを追っていた猛禽なのですが遠すぎて判りません

 
今日は以上です。




スーパームーン

2015年09月28日 | 昆虫他
近くの野火止緑地で
トガリヒメバチです




ワカバグモがヒラタアブを捕まえています




草の中に白いバラシロエダシャクが




コミスジチョウです


オニドコロの花をアップで


金木犀の花


キマダラカメムシ幼虫です




 7月27日に撮った成虫です


今宵のスーパームーン






今日は以上です。





オオセイボウに会えました

2015年09月27日 | 植物と昆虫
午後から今日も植物園へ
ハッカの花にシロチョウが


小さな花のフユアオイが咲いていました


ルリチュウレンが




マルボシヒラタヤドリバエです


ホソオケラの花にツマグロヒョウモン♀が


トウガン(冬瓜)が大きくなっています


マルカメムシとその幼虫です


フジマメにウラナミシジミが産卵しています


卵です


ウラナミシジミの表羽です


オオカマキリが


オオアオイトトンボ?が


ヒメクロホシフタオです




カラスアゲハの幼虫が






コフウロにキンケハラナガツチバチが


ヤクシソウに
ツリアブが


キタキチョウが


ルリタテハの幼虫が




トビナナフシです




クサボタンが咲いています




スグリゾウムシが


オオハナアブが


アオマツムシが今日もいました
♂が鳴いています


♀です


今日は思いがけずにオオセイボウに会えました










草丈の高いキクイモです




ツユムシです




キオビツチバチです


アオアツバが


今日もナミテントウが




今日は以上です。







オナガの幼鳥

2015年09月26日 | 鳥・花・虫
今日は薬用植物園へ
ナミテントウです








ホソヘリカメムシ幼虫です






ハッカの花にオオハキリバチが




キンケハラナガツチバチです


オオケタデに
ムラサキカメムシ


ハソハリカメムシ


フジバカマが咲いています


チャバネセセリです


木のてっぺんに実を付けるオオモクゲンジです


実のアップです カマキリがいます


 オオモクゲンジの種です
 

シュウメイギクが沢山咲いています




花にササグモが


ツマグロヒョウモン♂です








♀です


フウセンカズラです


ヤクシソウ(薬師草)が咲いています


キタキチョウです


ナツノツヅレサセコオロギが




ステゴビルが実を付けていました


ガマズミの実の色が濃くなっています


シラヤマギクにコスカシバが




キバナアキギリにヒラタアブです






オオジシバリにもヒラタアブが




アオマツムシのカップルが


♂です


♀です


近くの木にオナガの幼鳥が止まりました






カリガネソウがまだ咲いています


アオドウガネが


今日は以上です。














狭山丘陵で

2015年09月25日 | 昆虫と花
今日は雨 16日の狭山湖での画像です
シリアゲムシです


ゲンノショウコに似たコフロウです



アオマツムシです






道にヒカゲチョウが


表羽です


ナツアカネ♀です


クサギとカラスウリです


カラスウリ


コノシメトンボ♀です


タイサンボクの実が




キツネノマゴにベニシジミです




ツバメシジミです


ルリシジミです 表羽は見せてくれませんでした




セグロカブラバチです


ヒメハラナガツチバチです




キンモクセイの香が




今日は以上です。


小さなテントウムシ

2015年09月24日 | 鳥と昆虫
所用で昼の外出出来ず  16日の狭山丘陵の画像です
ツリガネニンジンです


センニンソウがまだ咲いています


草叢にイトトンボが


トノサマバッタも


ユウゲショウにヒラタアブです




コウゾリナ(顔剃菜)です




ウスオエダシャクが




ルツボにクマバチが


初見です 体長2-3mmの小さなフタモンクロテントウです






今日は以上です。

狭山丘陵で

2015年09月23日 | 植物と昆虫
狭山公園から散歩開始
ツリフネソウをまた覗きました
シロスジベッコウハナアブが


橋の上から
ナンテンハギです


ヤマサナエです


ツマグロヒョウモンのカップルです


遠くにコミスジチョウが


クサギの実


今日もデーニッツハエトリがいます


小さなヨツスジヒメシンクイが  葉物野菜の害虫




小さなタマムシの仲間クズノチビタマムシです








ササキリが草の幹に隠れていました






ムラサキシジミです ここでは表羽は見せてくれませんでした


次は北山公園へ
アキアカネ♀です


オオシオカラトンボのカップルです




イボグサが水辺に咲いています




ウシガエル?が


八国山緑地へ
ムラサキシジミが表羽を見せてくれました




今日もマユミにキバラヘリカメムシが 幼虫と成虫も




ハラビロカマキリが


単眼が


エゾカギバです




マミジロハエトリが


飛びました




今日は以上です。










野火止緑地で

2015年09月22日 | 昆虫
午後に近くの野火止緑地へ
マユミにキバラヘリカメムシの幼虫が




マユミの実が幼虫のエサです




8月に八国山で撮った成虫です


スズメバチに擬態のコシアカスカシバに会えました






キアゲハが葉の上で休んでいました。






デーニッツハエトリが笹の葉に




明治時代に東京医大の解剖学教授でクモ学者のデーニッツ氏の名前からきているそうです

キンケハラナガツチバチが


マダラガガンボのカップルです

今日は以上です。

植物園の蝶たち

2015年09月21日 | 植物と昆虫
今日は薬用植物園で
女郎花に
テングチョウです








シロチョウのカップル


ホソバオケラに
ツマグロヒョウモン♀




ウラギンヒョウモンです




オケラに
チャバネセセリです


オオベンケイソウに
ツマグロヒョウモン♀




ツマグロヒョウモン♂


♂♀






ヒメアカタテハ






彼岸花に
カラスアゲハ




ナミアゲハ


ゲンノショウコに
ヤマトシジミです


シロチョウです


サンショに卵を産み付けるキアゲハ


キツネノマゴにキタキチョウ


今日は以上です。

今日も釣船草に会いに

2015年09月20日 | 鳥・花・虫
今日も絶滅危惧種のツリフネソウ(釣船草)に集まる虫を撮りに狭山公園へ
ホシホウジャクです








クマバチです




イチモンジセセリも


ヒヨドリジョウゴの色付いた実


今日もいました マユタテアカネ♂


♀も


ヒメウラナミジャノメです


狭山湖へ
コミスジチョウです




カマキリがよく目に付くようになりました








傷つき痛々しいウラギンシジミ




ホオズキ(鬼灯)が 春に花を撮った所で


ヒメアカタテハです






今日もシリアゲムシが


カップルです


小さなシロモンノメイガです




トノサマバッタが飛び交っています


ミカドトックリバチが道に


水鳥はカワウだけです


今日は以上です。






ツリフネソウ

2015年09月19日 | 植物と昆虫
今日は狭山公園でカメラ散歩
ウラギンシジミが  今回は表羽は見せてくれませんでした




デーニッツハエトリです




足元にニホンカナヘビが


シロオビノメイガです


ヤマホトトギスです  ヤマジノホトトギスとはちょっと違います


今日もヒカゲチョウが木陰を飛び回っていました


公園の建物で
ブドウトリバです


トリガバの一種


ウスキヒメシャクです


名前が判りません カではないようなのですが


ノアズキが咲いています




ミヤマアカネ♂が赤くなっています




ノササゲ(野大角豆)が咲いています






ガの幼虫です (フタナミトビヒメシャク)




 成虫です
 

ツマグロヒョウモンのカップルです




今年もツリフネソウ(釣舟草)が沢山咲いていました








ホシホウジャクです










トラマルハナバチも




クマバチも


マユタテアカネです




顔の白いマイコアカネも


今日は以上です。



 
 





薬用植物園で

2015年09月18日 | 風景・鳥・花・虫
雨で金曜コンサートは中止  9月12日の植物園の画像です
ヤマトシジミとササグモです


タチフウロソウです


花にルリマルノミハムシが




ナミテントウが仲良く


ルリチュウレンジです






ラベンダーセイジにクマバチが


この時期よく見かけるキンケハラナガツチバチ


ショウガ科の花のペディキウム・コロナリュウム




オオミサンザシの実が色づいています


コムラサキです


ツバメシジミです


今季初見のオオトガリハキリバチです






ウラナミシジミも今季初見です






今日は以上です。









狭山公園で

2015年09月17日 | 植物と昆虫
今日は雨   6日の狭山公園の画像です
ホシハラビロヘリカメムシです


ヒヨドリバナに
オオハナアブです


シロチョウです


キンケハラナガツチバチです




ツマグロキンバエです


ゲンノショウコ(現の証拠)が咲いています


ショウジョウトンボ♂です


ガガイモです


ヒメジュウジナガカメムシが


ナガコガネグモです






ルツボが咲いています 別名サンダイグサ(参内草)




シロオビノメイガです


ワレモコウです


ツリガネニンジンが


シオカラトンボ♂です


ハナミズキの実です  もう来春の蕾が




イタドリの花が咲いています


キンケハラナガツチバチです


センニンソウです


今日は以上です。