多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ユリノキの花

2015年04月30日 | 植物と昆虫
日比谷公園を散歩 今日は曇り空
スタートは鴎の噴水




ヒイラギナンテンの青い実


キショウブの花が増えていました






京橋の欄干柱


亀の池のアオサギ


マロニエの花が咲いています






楠の花の蕾


ピンオークの若葉です


ニワゼキショウの可憐な花です


バラです




公園周囲の並木のユリノキに花が咲いていました






アカンサスの蕾 古代ギリシャ、ローマ時代の建築にアカンサスの葉がモチーフとして使われているようです


ヒメシロコブゾウムシのカップルです




今日は以上です。






神代植物公園

2015年04月29日 | 
今日は何年振りで神代植物公園へ
今満開のシャクナゲ(石楠花)たちです ツツジの仲間で有毒植物です
























ツツジ(躑躅)です
















こちらでもツミが  カメラマンが集まっていました
イヌザクラにツミ♀






今日は以上です。


野火止緑地で

2015年04月28日 | 鳥・花・虫
朝早く近くの野火止に
ツミです 抱卵中なのか、♀は長い間巣の中です


♂です






バラ科のカマツカが咲いています 秋に赤から橙色に熟し実も美しいです




ムクドリが賑やかです


キジバトです


野火止にもキンランが咲いていました


オトシブミの揺籃です


クロウリハムシです


ナミテントウです


小さなナミテントウ


ホソヒラタアブです


バナナムシです


キイロスズメバチです




ワカバグモです 何か捕まえているようです


今日は以上です。

キビタキとキアシシギ

2015年04月27日 | 昆虫と鳥
狭山丘陵へ
多摩湖で初見のキアシシギに会えました 旅鳥です






抱卵中のコチドリです  この前とは別の場所です


ハジロカイツブリです


まだ抱卵が続いています この前の場所です


大きなスッポンが泳いでいました




もうすぐ端午の節句です


狭山湖のコガモです
雌雄


♂です


♀です


成虫になったヨコズナサシガメもいます


テングチョウです


ハグロケバエです




ニセクロオビハラブトハナアブだと思います


ホオジロが頻りに啼き交わしています




面白い顔


べつの場所のホオジロ♂です


狭山公園でキビタキをやっと探し当てました  






やっと見つけ興奮しましたが、良く撮れませんでした

今日は以上です。


ジャコウアゲハとツマキチョウ

2015年04月26日 | 植物と昆虫
午後から薬用植物園でカメラ散歩
牡丹が満開です










ガクウツギです


ドイツアヤメ(ジャーマンアイリス)です




匂いイリスです




ホタルカズラが可憐です


アップです


セリバヤマブキソウです


サクラソウ


イカリソウです




ミミガタテンナンショウが実を付けています


ヒメシャガが咲いています


スズランです






ウグイスカグラの実です


秋に赤い星の実になるゴンズイの蕾


イヌザクラです


キンランが咲いています


ツマキチョウ♂です




♀です




セスジナガカメムシです






ジャコウアゲハが飛び回っていました










ビロードツリアブです


ツユクサが咲き出しました


今日は以上です。





狭山

2015年04月25日 | 鳥・花・虫
狭山湖の堰堤にコチドリが






クロハネシロヒゲナガが草の上に


タンポポにヒラタアブが


今年初見のヒメウラナミジャノメです






この時期発生するハグロケバエ


狭山湖近くの林にアカハラが


シメもまだ居てくれました




松の若葉です


まだサクラがきれいに咲いていました




高い枝にテングチョウが


好きなハルジオン




羽が傷んだモンキチュウが




ナガレトビゲラです 近くに水場があります


狭山公園のコチドリ


まだカワラヒワが草原で草の実を啄んでいました


自衛隊の輸送用ヘリでしょうか


コオニタビラコです


キツネノボタン


ノゲシです




触ると痛そうなオニノゲシ




ヒメギスの幼虫かな


朽ち木のしたにタビズムカデ  日本で一番大きいムカデ






今日は以上です。




金曜コンサート

2015年04月24日 | 風景他
東京消防庁の金曜コンサートを楽しみました
演目  花をテーマにした曲を特集




五十嵐清隊長(指揮者) 4年前に吹奏楽の名門校都立杉並高校の監督から就任されました


新緑がきれい のんびりした公園








藤が咲きました


種類の違う藤


もうサクラに実が


今日も可愛らしいコデマリです


アップです


鶴の池にキショウブが咲いています




今日は以上です。





針葉樹

2015年04月23日 | 植物
今日は昼の時間があまり取れず、公園の周りで

クロマツの雄花 蕾です


アカマツの雄花の蕾


雄花と雌花


アキタスギ若葉


高知のヤナセスギ


三重のジングウスギ


ヒノキアスナロ 石川県ではアテと言うそうです


ウバメガシ 備長炭の原料


タンポポにヒゲナガハナバチが


楠の蕾です


コデマリが咲いていました バラ科  オオデマリスはイカズラ科


アップ


懐かしいナナカマドの花が咲いていました




今日は以上です。






水曜コンサート

2015年04月22日 | 風景他
2週間ぶりのコンサート

今日の演目  最後に皆で「花」をうたいました




紅二点でした 


今日はボーカルも 刑事


トランペットソロの熱演です


アルトサックスソロです


あんずの実が


白いムスカリです


ハナミズキの花が咲きました


今日は以上です。





アオゲラの巣づくり

2015年04月21日 | 昆虫と鳥
狭山湖から狭山公園をまわりました

北風が強い 遠くにコガモの群れが




ハナミズキがきれいです


上空に自衛隊機


サクラの洞にヨコズナサシガメ幼虫が 脱皮中の幼虫もいます








ホオジロが遊んでくれました








道の手摺に


頭かきかき


飛ぶよ






ツツジがきれい










アオゲラ 巣は放棄されていないようです








アカシマサシガメが石の橋に


コシボソハナアブです




ミズアブです




今日は以上です。









コチドリの抱卵

2015年04月20日 | 鳥・花・虫
雨の降る前に近くへ

今日も巣作りに精を出しています


ツミ♀


♂です


雌雄です 今日も交尾を確認しました


用水路にセイヨウジュウニヒトエが今年も咲いていました


オナガがクヌギの中に




電線にも


この時期大発生する嫌われ者のメスアカケバイ




雨が降り出し今日の散歩はこれまで

昨日の狭山公園の写真をアップします
堤防のハクセキレイです




今年もコチドリが来てくれました




抱卵中






卵を狙う憎きカラス


抱卵交代です 卵は4個


抱卵交代




ニポンヒゲナガハナバチがヒメオドリコソウの蜜を






アカハネムシです


今日は以上です。






朝の雑木林と狭山公園で

2015年04月19日 | 鳥・花・虫
朝の光に当たるツミを撮りたいと雑木林へ 直ぐに日が陰ってしまいました
ツミの巣作りも進んでいます





カップルです


何度も繰り返される交尾です





狭山公園で
カワラヒワが




飛んで行ってしまいました




道端にナガミヒナゲシが咲いています


タンポポにキタキチョウです


一面にコメツブツメクサが


多摩湖の夏羽に変わったハジロカイツブリです




カップルですかね


堰堤の上をツバメが  辛うじて判る程度ですが




オランダガラシにスジグロシロチョウです


ウワミズザクラがさいています






ガビチョウが頻りに啼いています


カキドオシです


チゴユリがひっそり咲いていました


ムラサキケマンです


石垣にキランソウが咲いています


ナミテントウです


今日は以上です。










野火止緑地で

2015年04月18日 | 鳥・花・虫
今日は近くの雑木林で
ツミの雌雄が遠くの枝に
目が赤いオスです かなりピンボケですが


メスです


ツミを追い回すカラス(ハシブトガラス)です


枝のようなシャクガの幼虫が


黄色の実を付けるキイチゴの花です


白い沢山の花を付けるエゴノキの蕾です


バナナムシ(ツマグロオオヨコバイ)が


ヨコヅナサシガメの幼虫がいました 樹の洞で集団で越冬する






風が強かったです

今日は以上です。



公園の御衣黄桜

2015年04月17日 | 植物と昆虫
金曜コンサートが休演 今日は公園の周囲を中心にカメラ散歩

日比谷通り沿いの2本の御衣黄桜 ここも見ごろを逃しました






もう1本の御衣黄桜








もう色がピンクに変わっています


道端のムスカリにエゾトラマルハナバチ♂が




ツツジにも


マルメロの花 別名セイヨウカリン




入口の日比谷見附跡




公園内のスズカケノキ




ミツデカエデの花  初めて見ました




ウツギがきれいです




アメリカハナミズキの蕾 変わった形です 風呂敷の4隅を開く感じですね




クチボソゾウムシが


花壇の花
ラナンキュラスの仲間アルテミスだそうです


ビオラ


アルジオンが綺麗です




今日は以上です。