24年11月10日 白神岳登山敗退

2024年11月10日 15時53分48秒 | Weblog

11月10日

昨日から段々お天気が回復してきて、今日はいいお天気になる予報です。昨日冬山登山の段取りをしておきました。

朝2時半に起きて、天を仰ぐと満天の星です。段取りして3時10分に自宅を出て白神岳に向かえます。4時駐車場に着いたら私一人だけでした。

ストレッチをして4時17分駐車場を出発です。林道を歩きますが息切れが凄い。登山口に着いて登山届を出して4時32分登山口出発です。まず自分に注意します。右側の沢に注意するのと、枯葉が積もっているので浮き石等で転倒しないように自分の頭に刻み込んで置きます。

白神岳はジャケットを着て歩きますますが、とにかく暑くて暑くて大変。どうにもたまらなくなって、冬道分岐でジャケットとニット帽を脱いで下着とシャツだけで登って行きます。

そよ風も吹かなければ、何の音もしない白神岳でした。帰りもおなじでした。枯葉舞う写真を記録しようと思ったが期待外れでした。

蟶山二股分岐を過ぎて最後の水場へ辿りつき、これから蟶山分岐まで急登が続きます。岩場の所で段々膝が上がらなくなってくる。何度も何度も2から3拍して休みながらユックリ登って行く。ユックリしか登れません。

ようやく蟶山分岐に着きこれから楽しいブナ街道の歩きですが、サッパリ歩が進まない。頂上迄2.3km地点に到着する頃には、前回に登った時の嫌な感じがしてくる。

2.3km地点から頂上迄1.5km、大峰分岐まで800mの標識がありますが、この間4つの小ピークがあるんですが、この2つめのピークでダウンです。ここでしばらく休んで梅田さんに連絡して、梅田さんが登ってくるなら何とか頑張って登ろうかと思いましたが、今日は来ないということで、まずは急登の標識まで行こうと思い、ここでザックををデポして水1本だけ持って2.3km地点から頂上迄1.5kmの所で残念ながら敗退Uターンです。

この敗退したことで帰りも無事下山することができました。

こんなこと過去に何回あったのかなぁ。覚えているのは1回だけのような感じです。本当に悔しくなるような登山になりました。

白神岳の今年の登山は今回で終わりです。また来年挑戦です。それまで体力をつけておきます。

今日の山行は6時間20分で歩いた歩数は21000歩でした。

 

01.帰りの白神岳です。

 

02.7時32分、白神岳頂上から朝日が昇る。

 

03.登山道に雪が残っていた。

 

04.もう足が上がらなくなってきてザックをデポする。

 

05.8時4分ザックをデポして頂上迄1.5kmの標柱まできてもう無理と思いここで敗退してUターンです。

 

06.帰りの蟶山分岐の兄弟ブナです。

 

07.蟶山山頂841.1mで、三等三角点。展望はききません。

 

08.ブナの根のテーブル珊瑚。

 

09.蟶山二股分岐~登山口迄は紅葉ですがもう終わりに近づいています。

 

10.帰りの駐車場ですが私の車を含めて7台全てが秋田NOでした。

 

11.24年11月10日 「白神岳登山頂上迄1.5kmの所で敗退

 

12.24年11月10日 白神岳 「蟶山頂上841.1m」で。341mと言っているのは間違いです。済みません。

 

本当に悔しい登山でした。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24年11月09日 こまご... | トップ | 24年11月11日 ナガイモ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (埼玉県在住同期生)
2024-11-11 22:23:42
残念でしたね。
ずうと、忙しく身体を動かして、疲労が残っていたのかもしれません。来年は、新緑の頃、美しい写真を、ラインで、送って下さい。皆さんにもシェアします。
返信する
登山 (タロンペ)
2024-11-12 16:03:37
>埼玉県在住同期生 さんへ

来年は携帯の取り扱いもしっかり覚えて送りますね。
特にツバメオモトは私の大好きな花ですので送りますね。それまでお待ちください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事