20年02月28日 図書館

2020年02月28日 20時54分35秒 | Weblog

02月28日

久しぶりという感じでスロージョギングをするが1時間半程度やっていたら胸の皮膚が急に痒くなり発疹が一面にでき直ぐに止めてシャワーを浴びて自宅に戻り、かゆみ止めの軟膏を塗ったら症状は治まった。それにしても何で痒みが発生したか解りません。

早く帰ったので図書館に土門拳と白川義員の写真集を図書館にあるだけ借りてくる。やはり地方の図書館であるため冊数が不足しており見たい写真集が見当たらないが全部借りてきました。

その中に土門拳(youtube 沢山ある中からこれをチョイスしました。酒田市土門記念館 鬼が撮った日本。後は皆様が検索して下さい。)の「死ぬこと、生きること」という本があり、自分の生き様、存在価値を書いたような本であり読み応えがあるようです。白川義員(youtube3部構成)の写真集は有名な南極大陸の写真集ですが、写真を見ていると酷寒の地で苦労して撮ったのが解ります。これからゆっくり見ます。

 

01.今日の朝も雪でした。タマネギの畝。下はちょっと変わったところから記録した白神岳。北は晴れ模様。

 

02.今日図書館から借りてきた本と写真集です。白川義員と土門拳の写真集赤い本は「生きているヒロシマ」広島には7年勤務してある程度のことは解っているつもりでしたが又数十年を経てこのような写真を見せられると・・・・。図書館にある2人のある図書を全部借りてきました。

 

03.20年02月28日 毎日新聞 季語刻々

 

02月28日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「果物のような野菜という賛辞」

                   「有り難いことにまずは考える」

 

上の句のようにまずは考えるが、下手な考えはなんとかやらでいつもヘマばかしやっている自分を見ると情けなくなってきます。又考えることに脳が嫌がりますし、ずっと前から認知症も進んでいますので大変です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20年02月27日 風の松原 ヤ... | トップ | 20年02月29日 レタス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事