goo blog サービス終了のお知らせ 

よこはま物語

コザクラインコ“たらぼ” ホオミドリアカオウロコインコ“うるい”と、お世話係“ばっけ”のまったり3人暮らし♪

【ショートVer.】いっちょまえ。

2016年06月29日 | うるいと一緒♪
6月にはいった頃から大換羽をしていたうるい
長~い尾羽も数本抜けました



ちょうどその頃見ていたお友達のブログでも
みんな換羽真っ最中だったので
うるい、いっちょまえにみんなと一緒に
(季節にあわせて)
換羽してるな~と思っておりました

アクリルケース内に住んでるたらぼは
季節変動ではないので



2歳になったばかりのうるい
換羽でも、換羽じゃなくても
元気いっぱい



 
  いつも応援ありがとうございます  

うるい2歳のハッピーバースデー。

2016年05月16日 | うるいと一緒♪
5月は記念日が続く我が家であります



めでたく
わんぱくびびりん食いしん坊主(長いな )のうるい
2歳になりました~

生まれ12月とざっくり書いてあったたらぼと違って
ショップで5月16日頃と
ちょっとピンポイントな証明書をいただいているので
ほぼ今日がうるいの誕生日なんです




2歳のときのたらぼがそうであったように
2歳のうるいも、まぁ~、落ち着きありません

食べてるか、食べてるか、遊んでるかです(笑)
(食べてるが多いのは打ち間違いではありません)

そしてよくおしゃべりするようになりました
そんなうるいに日々癒されています


ほんのときどき、おにいちゃんとも遊べるように



ダイエットのためのフォージングも続けていますが
痩せません

ばっけが悪いんですけど

おいち、しよっか?
とか
おなかすいたの
とか
そんな言葉ばっかり覚える

だけど
いつもいつもなんだか楽しそうなうるいが大好き



いろんな経験して
もう少しだけびびりなおしたら
もっともっと楽しく過ごせるね

ばっけもお手伝いさせてね


うるい、お誕生日おめでとう
この日を元気に迎えてくれてありがとう
また1年元気に楽しく過ごそうね


 
  いつも応援ありがとうございます  

【ショートVer.】うちにもいる!・・・シリーズ化?

2016年03月28日 | うるいと一緒♪
突然ですが
ばっけ、『あさが来た』を楽しみにしています

・・・と言っても
もちろん、朝8時から始まる朝ドラ
録画して、週末にまとめ見するという
視聴率にはまったくもって
貢献できないパターンですけどね(笑)


ドラマの中でのあさちゃん


(画像はお借りしました)

余計なことを言ってしまったあとに
反省して、こうやって、口をつまむのです(笑)


あ、うちにもいる

最近
「うんちした~ちゃん」
が大流行りらしいうるい



反省は特にしてないみたいですけど、ね


あと1週間で終わってしまうなんてさみしい

いらない情報ですが
ばっけお気に入りのキャラクターは
惣兵衛さんでした


 
  いつも応援ありがとうございます  

【ショートVer.】オレンジ好き、好き。

2016年03月16日 | うるいと一緒♪
ししとうはあえなく撃沈したのですが
にんじん好きのうるい

同じ色なら、もしかして・・・
と投入したのがこちら



オレンジのパプリカです

水分多くて
噛んではぶるっとしたり、こすりつけたり
たいへんばっちくはなりますが
けっこう喜んで食べていました

食べていることは
その後の衝撃的な色のブツが証明してくれます
(うるい、この話題多いな~


うる・・・エライねぇ
と、カメラを持ったら




なので
これは、望遠で遠くから撮影(笑)



突然
カメラ嫌いになるときがたま~にあります
なぜかは不明

パパラッチに追いかけられる夢でも見たかね?


 
  いつも応援ありがとうございます  

【動画】「おはよう」は言えないけど(^_^;)

2016年03月10日 | うるいと一緒♪
とっても短い動画(15秒)です~

カメラを向けると
おしゃべり止めてしまうので
再生直後をお楽しみくだされば




毎朝聞いてたら
逆に聞かれるようになりました

「おはよう」は教えてるのに言えないうるいが
自分の名前の次に覚えた言葉が
コレ


 
  いつも応援ありがとうございます  

我が家で一番!!

2016年03月04日 | うるいと一緒♪
粟穂キャンディをGETして



ご満悦のうるい・・・角刈り風




にんじんと豆苗ばかりのお野菜
バリエーションを増やしたくて
2日前から投入した
ししとう
今のところ、オブジェ


そんなうるいですが
早寝早起き
(おなかすくから!)
適度な運動
(ごはん食べるため!=フォージング)
野菜をたくさん、バランスのいい食事
(ほかにないんだもん!)
我が家で一番健康的な生活をしてます


 
  いつも応援ありがとうございます