人生の探求本屋 I note の公式ブログ(備忘録)

人生の探求本屋 I note のオフィシャルブログです
日々の生活での探求と実践を通しての気づきや発見をシェアします

よいあり方、よい気分、よい波動

2017-06-04 08:43:21 | 備忘録



いつも閲覧くださいましてありがとうございます。
人生の探求本屋 I note のほりべよしゆきです。

6月に入りましたいかがお過ごしでしょうか?
私は相変わらず、
人生の探求とともに引き寄せの法則の探求を続ける日々です。

そんな中、日々の生活を通して
私の中で実践と検証を繰り返していることがあります。
そして、これは
私の運営する人生の探求本屋 I note の理念として採用したい
キャッチフレーズも浮かんできました。

「よいあり方、よい気分、よい波動」

この「よい○○、・・・」というのは、
現在、一身上の都合で勤務している
企業様のキャッチコピーがヒントになっておりますが、
普段の引き寄せの法則の探求や感謝のワークを通してひらめきました。


① よいあり方
これは、ウェルビーイングを直訳すると「よいあり方」になります。

具体的には、次のような思いを込めています。
『アタマからハートに視点を移したうえで、
 “いま、ここ”に根付いて、集中したうえで、
 ハートからマインドを開放して、心身、魂が健康でいること』


② よい気分
こちらは、ジェリーとエスターの本
「引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」で紹介されていた
『明るく前向きないい気分』が由来になっています。

具体的には、次のような気分になることを目的としています。
・明るくていい気分を感じている状態
・前向きな気分でいる状態
・ハートで感情を感じて、開放(手放し)している状態
・ホッとして楽で穏やかな気分、状態


③ よい波動
こちらは、ジェリーとエスターの本
「引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」で紹介されていた
“波動”の状態をヒントにしています。

具体的な次のような波動の状態を目的としています。
・明るく前向きないい気分になれるような波動
・自由、喜び、成長につながる波動
・この世界や必要とする人たちに貢献し奉仕するための波動
・与えて、シェアできる波動


こういった基本スタンスで、私やI noteを通して、
この世界の拡大成長や、必要としている方々とシェアして
お役に立ち、貢献し奉仕していく所存です。


この記事やブログを通して、
ともに豊かな人生を創造できるのは嬉しいです。

そして、そんな豊かな創造のお手伝いができるとさらに嬉しいです。
それは私の【人生の探求本屋 I note 】で引き受けています。
お気軽にお尋ねください。


また、次の記事でお会いしましょう。
ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。