goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

今夜のおかず 128

2020-11-09 | お家ごはん
 昔はおでんとかカレーってなると、大鍋で炊いていました

おでんなんか種類を多くしようとすると鍋二つになって、二日か三日掛かって食べていました

家族が一人減り、二人減りしてからはどんどん「~風」という感じです

すき焼きもすき焼き風、おでんもおでん風煮物

私にとったらどれだけ量を減らして作れるかという事も結構大変です

出来るだけその日のうちに消化できる分だけか、お弁当や夫の朝ごはんの分ぐらいを余分に作ろうと心がけててもつい切り過ぎちゃったとなったりします

調味料も全然減りません

醤油とかビン類の調味料もここ数年は半分の大きさの500ミリとかのを買って冷蔵保管しています

どんどんスッキリして気持ちは良いです


さて今夜のおかず

・ピーマンの肉詰め
・おでん風(大根、結びこんにゃく、チキンボール、卵)
・ほうれん草
・夕べの残り




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そのままで良い | トップ | 番外編・そのままで良い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。