
大仏さんに聞いてもらおうかな、独り言
外へ外出すると、あ~まだ人はいるなと感じるけど
世の人の集まる所には本当に人は集まって来ないんでしょうね
お休みも延長されるとか
子供達も本来ならもうすぐ春休みで楽しみなのにね
友達の仕事場のバーガー店では意外と忙しいらしい
ネットや電話注文してテイクアウトでお母さんが取りに来られているみたいです
株価も下がって大変みたいですね
他人事みたいだけど、
株もやっていないと、それが下がっての影響にも関心や危機感も迫って来ない(危機感低いかも)
ほんと、昔から世の経済の流れには心巻き込まれないでいる私なのか
大金を稼ぐわけでもないし、貧乏で困り果てる事も無いし
ちょうど真ん中を生きているようです
昔はそんな真ん中に不満もあったでしょうが
不満を言ったところでって言う考えも有ったので
お給料が安い夫婦だったし、ボーナスなんぞなかったし、その代わりボーナス払いとかも無いので、世の経済が混乱を期した時にも焦るような事すらないと言うか、
そこまで影響もなくひっそりとただ時を無難に過ごそうなんて考えていたように思う
でもその気持ちが良かった事もある
どんな経済にもへこたれる事も無いし、大金を回す事で浮かれる事も無い
無ければ無いなりに、あったとしても物質欲にまみれる事も無く
鍛えられているかもしれません
よく、昔に生命保険を掛けるという事に関しても
子供が小さい時には夫に大きな保険を掛けておくと良いよと言われたりしてそんな事もあったけど
いつも何とかなるやろうと
夫が亡くなれば働けば良いし、食べれないなら食べれる分食べれば良いしなんて良く言っていました
それよりか不安や心配の種を解消していこうとしたりして
そんな時にもポジティブ変換することを意識していたように思います
なので、こんな今時の世の中こそ不動の心を持つように意識しないと
たまたまそんな中、暇に一日ぽっかり空いてしまうとめちゃぼーっとしてしまう
エンジンがすっかり切れると言うか
なんか閃きないかなって思って考えれば良いとも思うのにね
お出掛けモードももう予定消化してしまったし
絵の展示会も中止、教室も休館
予定していた地域の行事も中止になったりして
仕事も暇で
お掃除と除菌ばっかりするの退屈だし
そんな中、大学生さんの卒業式のお仕事は、お一人中止でキャンセルですが、後の人は着るだけ着たいとか、各クラスの終了賞授与式に着ていきたいとか言う人はいらして
普段の仕事にちょっと華をあしらっていただけるのは有難い
お仕事が無い暇も良いけど、やっぱり心の抑揚は必要ですわ (^^;)
単調になってしまうと考える事も単調
ほらね、独り言になると
こんなブログになってしまった~~~(>_<)
大仏さん聞いてくれてるかなぁ~
どっか車でドライブして来ればよかった~
思いもつかんかった
暇なボーっとしている時って閃きもないし、お尻も重くなってるんやね
ガソリン入れな晩ご飯も作るの面倒くさくなる~
そう思うと、私のガソリン?スイッチは!?
それはやっぱりしゃべる事やわ (*´ω`)
一日しゃべらないでいたら、喉が渇くわねぇ (;´∀`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます