
そうなっていくのが良いんだろうと !(^^)!
年齢を重ねながら緩く生きながらリラックスしながら一心同体に体の表現も行動も言葉も一致して行けば良いですよね (*^^*)
自己承認欲求を強く他人へ求めるより、
自らの心を開き開示していき、自分がどういう人間かを認識していき、
善も悪も正誤も陰陽全て自分の心が表現しようとする事は自分自身なんだと認めることが出来る様になれれば良いんだと!!
自分を俯瞰し、その表現を見つめ向き合いしていると、
自身が心と対話も出来、体と対話も出来る。
子育てしている時にも子供をしっかり見つめ向き合っていると、
子供の心にも気づく、体にも気づく、
そして気づかせてくれるし、気づきをも与えてくれる。
よく思っていたのは、
子供がいつもなら普通に美味しくご飯を食べるのに、あれっ?食べるペースがおかしいな、食べる量が違うな、睡眠の量が違うなと思うと、体のSOSもしっかり捉えていました。
体温が元々低い子もいるし、食が元々細い子も、
普段をよく観察していないと気づけない事もあります
何等か気づいていました。
子供って素直で純粋なので表現も素直なんですよね
なんかいつもと違うなと絶対気づく。
心かな体かなって見てると分かる (*^^*)
まあうちの子供は元気だったので、
食べないと直ぐ分かる、風邪ひいた時には何をしてもどんなものも食べない。
その代わり二日もすればご飯を食べてくれるようになってたので分かりやすくて良かった!!
本来大人でもそうです、
食べたいと思っても食べれない時もあるし、
食べたくないのに無理して食べたりとか、
本来なら子供の頃のように単純に捉えればよかったものを心と体が一致しないとバランスが崩れます
無理する必要もないし、食べたい時には食べれば良いし、
というより、自分を自分でコントロールできるように成れば一致してくるんだろうと思うし、一致してくれば自分の心なんだし、自分の身体なんだから自分でコントロールできるんだと !(^^)!
自分の自己開示、自己表現、一致すると満足も出来る。
心と体を一致させてあげれるように自身が自身の身体と心の表現に向き合う。
ちょっとした事にも気づけるように (*^^*)
魂はそんな事が一番嬉しいんだと思う
生きている目的は魂を生きる事だと !(^^)!
心と体が一心同体となったら魂の表現にも気づきだす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます