


ほんと入学してから最後まで友達たくさんつくって、毎日楽しく通学してました

親には言えない悩みもあったかも



でも大いに悩み、果敢に進んでいけるのも若さ故


私の脳裏にないことどんどんやってほしい・・・

そのためにも子離れして、いらん心配してハラハラせんように見守れるように


この学校は、普通科・体育科・武道科があって、雰囲気もバラエティーにとんでいる

なので、部活も盛んで色んなシーンで活躍してて、市からとかも表彰されてる人も多かった

うちの子は、中学からバド部やけど、大きな成績を残すことはできなかったけどね

そうそう



この学校はちゃんと表彰してくれるんですよ

小、中では今そんな制度がなくなってるんだけど

うちの子、三人とも幼稚園からほぼ皆勤

そう言えば、私も皆勤


理由は、「全然休めることない~~~」って思って、お腹痛い


病院連れていかれて、大丈夫やから寝とき


今から考えたら、そんな事もできてたんや


うちの子はよっぽど家より学校がよろしかったのかも

4月からは大学生になるけど、もうそこは専門分野にはいっていくので、どんどん親から離れて自分の人生歩いて行ってくれるでしょう

それを見守り子育て卒業やね


そうそう


今時、世間でもスポーツなんかで大成している子がTVでインタビューに答えてるのみて、しっかり自分の考えや気持ちを伝える事ができてるな~と感心しながら自分の子の幼さを実感していたんだけど、身近にこんな答辞を聞いていて、我が子ではではないけれど、心にしみてきたなと思うなんて・・・

その子も野球部で甲子園にも挑戦してもう一歩というところで、ベスト16に終わったという経験からか周りの人のサポートなしではやってこれなかった高校生活だったんだろう



この答辞で締めくくられた卒業式がとても印象に残り、私自身子供に感謝された気分になり大満足だった


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます