goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

純粋な気

2022-07-09 | スピ的視点
  ただの「気」であれば何も問題になる事が無いのに。
肉体を造っているのは元々はただの「気」、エネルギー、意識、

無邪気な赤ちゃんは自分の「気」に無駄に歪めた感情を乗せることなく泣いて笑って表現しますね。

ホント純粋な「気」です。
純粋無垢です。
それを大人達は自分なりに解釈をし始めます。
お腹空いたのかな、怒っているのかな、嬉しいのかな…と。
お散歩したいのかな、嫌なのかな、楽しいのかなと。
自分なりに勝手に解釈します(^.^)
それもきっと愛をもってです。
純粋かどうかは分かりませんが…
現在に至っては歪んでいる親たちもいますから。
そうして赤ちゃんは話しかけながら、
両親との気と交流して行きます。
親自身も親に受けて来たと同じようにです。

この時にほぼ親の価値観で基本的な人格形成されて行きます。
同じように愛を与えていたとしてもです。
人生の大半が決まると言っていいぐらいです。
その価値観がプラスなのかマイナスなのか、
それも捉え方と与え方、受け止め方で変わって行きます。

私も赤ちゃんの離乳食を始めて分かる事もありました。
赤ちゃんはそれまでもですが、
まだ目が見えていない時にも口でしゃぶりながら色々探究して行きます。

赤ちゃんの五感は鋭く繊細に働きます。
その上まだ第六感も第七感も繋がっていたりします。
音に敏感なのもそうです。
触ったり、薄っすら色の認識があったりしながら
離乳食の時にはもちろんお腹を満たすという感情も働いて行きますが、
口に入ってくる感覚、
最初は味よりも形状などの感覚の好みが出てきたりします。
個性もあるので一概には言えないし、
消化機能の事もありますが。
初期中期後期と段階を踏んで体験させていくのです。
味以上に先に形状で好き嫌いが現れてきたりします。
そしてその時に親も関わって来たり、
進め方、作り方、言葉かけ、そして決めつけと思い込み。

親の決めつけと思い込みも
落ち着いて考えると、そうじゃないと思う事も
直ぐ様に決めつけたり、焦ってみたり、
不安や心配や怒りという親の感情で純粋の気が変化して行きます。

最初は純粋なまま親の気も混ざり
赤ちゃんの純粋な気に大人達も浄化されていますが、
人格形成されていくうちに我が目覚めて行きます。
赤ちゃんも気づかぬままこの世の気に馴染んで行くのでしょう。

良いか悪いかは別として、
いつまでも純粋なままだと対処しきれなくなるのがこの世だったのか (~o~)

それでも人間から純粋な気が消える事はない。
心の奥にもっている。
魂自体は大元の宇宙の源と繋がっているからです。
所々に気がつき、思い出し、
純粋の気に向かって行くのは間違いない。
みんな誰しも純粋な気持ちで
赤ちゃんでこの世に生まれて来たんだから。

自信もって純粋に生きよう!(^^)!
そうすると、事は何でも追いついてくる。
自分の気が造って行くし、
自分の気についてくる。
運命は純粋に適切に運ばれていく。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気やエネルギーが自分を造っ... | トップ | 純粋な気なの? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。