goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

自分哲学でも自分宗教でも良いからとどまらない事。

2022-07-17 | 真理
  昨日は宗教の崩壊と真理の話をしましたが…。
宗教の崩壊は昭和初期の新興宗教が始まってから起こっています。
いや!もっと以前からです。
というよりも、常に顕在意識に現れた時から全ては分離です。
強い言葉で表すと崩壊といえるのかも知れません。
ひとつの魂(全ての宇宙)からの分離でもあります。

最初の日本神話で知る所でも神様が始まった時から
日本では八百万神と言われるようにです。
伊弉諾尊の禊ぎの時に生まれ出た神様全て。
涙も汚物も全て神様であると。

お釈迦様が仏教を伝えて分裂して広がった様に…。
空海が密教を伝えて伝わった事が広がって行ったようにです。
キリストからも広がっています。
伝わって行った事は少しずつ変わって行ってるのです。
いつも言うように伝言ゲームのようにです。
そんな宗教の始まりから戦争だって起こってしまっている。

経典は間違っていないかも知れませんが、
捉え方、解釈や理解の仕方、活かし方で変わる。

そして、封建社会に生きて行く中で
天辺に立ちたい、自分の世界を創りたいという意識などで、
感情や歪んだ意識で方向が経典から離れて分裂が進む。
歴史の古い海外ではそんな宗教の歴史も古い。

私がこうやって言葉や言語で話したり、書いたりする事も
既に私からの分裂、分離です。
思いや体験を共に話しているのも自分にとっては意味があっても
人にとったらそれの解釈が全く変わってしまう。
いかに本質を観る事が出来るか、
いかに自分自身を俯瞰できるか、
それで自分自身がバランス取りながら生きて行けるのだと思います。

私のように影響力が小さい人間が話していると
伝わるスピードが遅いかもしれないし、

影響力がある人はインフルエンサーのように
役目も成しているのでしょうが。

それもどの次元でどこからの方向でという事もあるので
全て必然だと思っています。
少数派、マイノリティーと同じように、
まだ伝わらない社会の場合もあります。
解釈や理解が追いつかない社会でもあります。
現在の世間に不公平だの、制限などがあるうちは低次元です。
いじめや差別、性差別が普通に見逃されている社会では低次過ぎて。
真理や本質などという話はなかなか浸透しないし、
宗教自体も低次の世界となってしまっているのだから。

それも人類の学びや気づきのためでもある。
成長と進化でもある。

自分自身が体験を通して真理を得たと思っても
また進化するかも知れないし、
生きている間はその連続なのかなと思う、
そうは言っても、
自分の意思を正直に発信し続けていく事も
全ての人間の使命でもあるのかなと思っています。
体験を言葉や文章にするだけでも整理できます。
自分のためでもあり、人のためでもある。
素直な正直な意思は細かい分裂と分離を起こすからです。
その分離と分裂は自分のためと人のための解放に繋がるからです。
外側からの影響ではなく、
魂へ響いているからです。
内側からの分離と分裂が起こります。
これも自分が得た答えでもあります。

最初にある元々の真理、
それは宇宙の真理でもあり、
それが神様の真理でもあり、
それが次々神様仏様に伝わり、分離し。
その分離した真理が人類、人間に伝わっているのです。

誰しもがそれぞれの真理を持っていて良い。
全て必要な真理です。
元の神様や魂から伝わっている真理だからです。

誰しもが自分の意見を言って良い。
発信する方が良い。

誰しもが自分の考えや思いや哲学で生きて行くのですから。
自分哲学、自分宗教、自分価値感、なんだって良い。

ただ、留まる事が無いという事です。
自分哲学を構築して、融合させて、進化させていく事。
生きて行くための心です。
肉体を動かすための司令塔です。
その司令塔の機能が脳です。

これこそが宇宙の真理だと思います。




気やエネルギーが自分を造っている。

2022-07-08 | 真理
  自分を見つめる話から、自分にいろいろ問うてみて、
自分を知って、自分のバランスを取って行くという話を日ごろしています。

もちろん日々動いているのは肉体で、行動に繋がり、
言葉に現れるという事です。

それを創り出しているのが自身のエネルギーで「気」でもある。
見えないけど、肉体もその「気」で出来ていて、
エネルギーで動いている。

「気」はエネルギーであり、波動で意識でもある。
それが表現として、思い・考え・意思・となっている。
肉体も造るし、行動にも現れる。

こんな風に常に循環している。
自分の中で気が循環し、外の大気と循環する。
外の気には他の人や物のエネルギーや意識も循環している。
それに自然エネルギーも循環している。

全て繋がっているのです。
干渉し、影響し合っている。
なので…、
自分の中心を捉え、融合していき、
大きな魂となって行くという話。

干渉や影響し合っているのが気やエネルギーだけでなく、
見えるものでは言葉や行動ですねと言ってます。

同調、調和、バランス…、
そんな事を駆使しながら人生をやっている。
人生は人間活動です。

全ては見えない「気」が元となり、
見えているモノをコントロールしているのです。
自分が観ている目の前の映像ですら自分が映し出して観ている。

そのバランスを取ろうとしている「気」やエネルギー、波動、意識には人間活動に露わに表面化されている「感情」や「価値観」というものはありません。

人間は生きていて自分の感情に気づかない人が多いというのに
人間を造り上げている「気」には感情や価値観が無いというのもおかしな話?

でも本来は「気」やエネルギーや波動は
軽い重い、細かい粗い、高い低い、大小、プラスマイナス
こんな感じですね(^.^)

ひとりの人間自体に気やエネルギーが充満している。
100%の中でのバランスという価値観、
プラス50であれば、マイナス50で、
プラス20であれば、マイナス80で、
その中での感情だの価値観をもって表現しながら生きている。

両方持ち合わせてバランスで生きている。
輪廻転生、何度も繰り返し生きている間に
人間関係や欲得、得たり与えたりしながら
心や感情を膨らませて生きて来た。
本来はバランスであった。
優越感であれば劣等感のように、
謙虚であれば傲慢のように、
両方もち合わせているから両方を知ってバランスを取る。

本来は両方のバランスを学べばよかったのだけど、
心以上に感情が膨らんで行ったのでしょう。

元々は「気」だっただけ、
それが次元が下がるという事は「気が重くなる」
「気が粗くなる」「気が固まり硬くなって行く」
気が重く低速になるとカタチとして見えて来る。

ただの気だったのに、意識が現れ、
意識が下がる、考えや思いが重くなる。
両方のバランスを取っている間に循環し、
昇華(消化)して行くと良いんだけど。
意識に留まる、考えや思いにずっと留まっているとそうなります。

こんな感じです。
人間の身体の気で起こっている仕組み
生まれ変わりや進化に起こっている仕組み
こんな仕組みにも少しでも認識が進むと、
融合、同調、調和、バランスの意味が
人の意識に浸透して行くと良いなと思うのです(^.^)


 

生まれ変わり

2022-05-28 | 真理
  旅の話のまとめで、
生まれ変わりは何度でも起こるという話をしました。
気づきが生まれ変わりでそこから始まり。
気づいた時が生まれ変わりだと…。

日々何気ない気づきでも、
気づいた事がどんな事であっても、
気づいて意識の方向が変わって始まりが始まる。
それが生まれ変わりだという話でもありました。

ブログもよくアウトプットだと言われます。
思いや考えを吐き出すといい。
思いや考えを整理するといい。
その為のアウトプット。
右脳で閃き、左脳で対処…それがアウトプット
潜在意識で閃き、顕在意識で対処のアウトプット、
何も文章じゃなくてもいいし、絵画や音楽だっていい、
スポーツだって最近では文武両道と言われるように、
頭を使っての表現のひとつです。
ブログの中に何も考えずに何気なく…
「何をした」「こんな事があった」「どこどこへ行った」
「誰と何を話した」「幸せな事があった」「辛い、苦しい事があった」
「考えた」「気づいた」「思った」
こんな事を表現します。
楽しかった、嬉しかった、辛かった、
成功した、達成した、失敗した、後悔した…
などといった事も表現します。

その中に本質の気づきがあるんです。
失敗した?…それに気づいたんです。
後悔した?…それに気づいたんです。
そこから意識が変わる始まりです。
何度でも何度でも剥がれ落とし…生まれ変わる。

後悔してずっと引きずって生きるわけにはいきません。
後悔に気づいたならそこからが次のステップへ意識の生まれ変わりです。
あ~すれば良かった、あ~した方が正しかったなんて無いんです。
そういうという事はまだ後悔を引きずっているという事、
その時の自分の考えや自分の思いやその出来事の本質の何にも気づいていないという事です。
後悔したと言葉で言えて気づいたなら
意識の方向性が違うかっただけなので、
気づいたなら生まれ変わりです。
後悔という言葉では終われない。
後悔という概念は深いですから。
これはたまたま「後悔」というキーワードで説明しましたが、
どんな気づきでもそうです。
本質の気づきまで気づかないと終われないのです。

考えを書いてアウトプットした?
それが正解とか間違いとかではないんです。
アウトプットするまでに気づいた
アウトプットしてして初めて俯瞰出来た
じゃあそこからが始まり。
意識の方向が変わる、
意識の方向性が分かる。
何気ない事でも意味があるからアウトプットが起こったんです。

高次の意識には良いも悪いも正しいも間違いも…成功も失敗も…後悔も反省も…無いですから!!

この世に生きている限り生まれ変わりの繰り返し、
それが生きながらの輪廻転生
死んでから輪廻転生するという概念の時代は終わりました。


今のロシア情勢の話ではないですが…、
ロシアの政府重鎮や軍の司令官も段々と今の戦いの本質へ意識が向き、
いままで気づかなかった事に気づいたりして、役目を辞任したりしている。
こんなにも自国を恥じた事は無いと言っている。
そんな人でも直ぐに心が翻る事はないでしょう。
罪悪感も自責の念も抱えながら歩んで行かないといけない。
でもその気づきはその人を生まれ変わらせた。
今までの意識のまま生きる方が良いか、
違う方向で生きる方が良いか
選択できることとなったんです。
自分はどうしたいのか、どう生きたいのか、

生まれ変わるという事は自分自身です。
誰のためでもない、
親のためでもない、
親は生んでくれた感謝の人だけど、
結果親のためにもなるけど、
その命は自分のもの。
自分を愛し、自分に気づき、
自分が生まれ変わっていく。

生まれ変わりは気づきに気付く事。
気づいたら意識の方向が変わる。
意識の方向が変わる事が始まり。
始まるとまた気づきが…。
生きている間に生まれ変わりを繰り返すと本当の成仏となる。
死んだら成仏という概念はもう無い。
生きながらに成仏というのが弘法大師もお釈迦様も仰っている事。
弘法大師だから…とか、お釈迦様だから…とかではない。
そうするんだよと見せて教えてくれているんですよね。
そう納得した私でした。
さあ始まりだ…!!




見える化の続き (^.^)

2021-12-03 | 真理
  人間が意識でこの世に見えないものを見える化してるという話を続けています (^.^)

そしてその究極が人間自身も見える化ですという話でした

細胞…は常に振動しています、意識も在ります
「意識」って、死ぬ間際の生き死にの時に無くなる意識の概念ではありませんよ!!
もっと本質的な「意識」の事です (^.^)
意識の見える化が細胞でもあります
その細胞の塊が組織になり臓器になり肉体を象っている
宇宙の中の地球や肉体である

意識が在り、輪郭を創り出し、境界線を感じ、境界線を自ら引くという現象です
境界線があり、輪郭があるという事を目の前に認識したら始まるのが意識の「摩擦」です
そこで交わり、混ざり、融合になれば良いのだけど…そうなる為にあるのだけど

「摩擦」が振動を粗くし大きくし輪郭や境界線に塊やひび割れを起こしてしまうのです

肉体でもそうだけど、同時に意識や思いや考えや価値観にも同時に摩擦が起こっているんですよね

それらも見える化の結果です
全て自らが起こしています

まあ臭い物が横にあると「臭っ!」ってなるのも、鼻をつまみ払いのけたりするのも仕方ないと思いますが (^_^;)
感覚により振動が粗くなります
そんな事すら人それぞれの感覚で、自ら感じている事です
それと同じです…全て…。
それらも人間が出しているモノ、肉体が出しているモノですよね
それを解消するのも人間なんでしょう
行動や行為レベルで解消するモノや意識レベルで解消するモノがあるという事です

仏教用語で四文字熟語があります
「生老病死」…人間として避けられない四つの苦しみ。
生まれる事、老いる事、病気になる事、死ぬ事の「四苦」

今まさに向き合っている人も多いと思いますが、特に高齢になってくると残された命の期限もあります、今まで何もなく生きていて幸せに感謝している人もいれば、考えずに後回しにしてきた人もいると思います

ここに何か摩擦を感じているという事でもあります
苦しまなくても、私は、その摩擦に答を出せば良いだけだと感じています
考えたりして、余計に摩擦を起こすから複雑になるんだと…。

肉体が細胞の摩擦でこすれ合いながら熱を出してくれている、そして熱を感じ、生きていて摩擦も必要に起きている場合もある
それを変に意識や思考が邪魔をして摩擦を強くしている

その原因がまさしくこの「生老病死」が苦しみだとか辛さだとか怖れや不安だという意識で捉え、思考し、摩擦を強めているんじゃないのかなって思うんです (^.^)

それが細胞にも伝わり、細胞の意識となり、塊となり、病巣となって見える化している
病巣が見つかり手術や投薬で小さくしたり、消したりするけど、
まだそこに境界線や細胞の輪郭が残っているとまたその輪郭に新たにまとめてしまう
それも自らです

原因の「生老病死」の原因でもある苦しみ、辛さ、怖れ、不安、心配を根本的になくさないと駄目だという事です

この「生老病死」だけではないですよね
仏教も教えてくれています…人間の煩悩や我欲といった所もです
前にも言いましたが煩悩や我欲を持つことが悪い訳ではない

それが見える化しているだけで、それが自分の人生の摩擦となっているならその根本を知る事、
それを周りと摩擦が出来る事によって教えてくれている

人や社会との中で摩擦が起きていなくても、自分自身の中で摩擦となっているものもあるでしょう
自らの「見える化」自体の意識を変えないと…。

自分自身発信の「見える化」に意識を向けてみれば分かりますよね
人には分からなくても自分に解かる
それで自分に正直になれば最高に素晴らしい

そうすると自分自身が平和になれる、平安になる… (^.^)

仏教でいうところの「内観」ですね
そうしていると死後の世界なんて怖くもない
「ただいま~」って帰るだけのところです (^.^)

死後の世界を見える化している人もいますが、それもその人の見える化です
たまに人の役に立つ場合もありますが、それで人をコントロールしてはいけません
死んでからも見える化のところに行く人はまだまだ摩擦を残している人だけです

心の中の摩擦を無くせば良いだけでしょう
隣りの人と摩擦なく愛で融合出来ればそれで良い (^.^)





見える化している世の中

2021-12-02 | 真理
  見える化の話を続けています

肉体自身がこの世の最大の見える化でもあるという話
魂の見える化、心の見える化ですよね

その見える化を表現している肉体というと、輪郭が在るだけで、また、境界線を感じているだけで、真実は意識の塊だという事

細胞の塊で、組織の塊…その振動が熱となって生きていると感じている肉体

少し前に境界線という事で、その境界線は人間の意識や思考感情というものが無意識に引いているモノだと話しました

輪郭というのは視覚で、そう決めているだけのもの

その見える化によって人類の学びや悟りという人生が創られている

本来は隣にいる苦手な人とも本当は境界線がないし、肉体の輪郭がない

エネルギー(意識)は常に交流しているし、循環している

人間の視覚、意識、思考が区別をしている

それは自分を知るためでもあります
『自分』という漢字でいうと、自らを分ける、
何故分けるのか、それは自らを知るためです

真実は区別も境界線も輪郭も無いからという事を
じゃあ何故知るために生きているのか
それは、人間として生まれて来た目的があるからです

今世の中で起きているすべての事も見える化です

それも自分を知るため、自分の考えを知るため
何故なのか…
自分の存在を知るためなんでしょう

世の中の見える化を見てどう考える自分がいるのか、じゃあそれをどう思い生きたいのか、

家族、親子、兄弟、友達、職場、学業の場、コミュニティの場、世の中、社会、政治…それぞれで見えている見える化になっている全てです

自分が見ている見える化です

それぞれそれらを見て思う事考える事、それを積み上げ来た価値観、それらを知り、自分がどうするか、どう生きるか決める事です

他人が言うからとか先生が言うから、偉い人が言うから、たくさんの人が言うからでは無い…自分はどう考えるかです

それを知るために生まれてきました

他人と喧嘩した、討論した
そして他人と意見が違う、他人が自分を否定した、それも見える化です

他人と違って自分はどう考えたか、否定されてどう思ったか、
他人が悪いと吠えたって仕方がない、自分がそれを見える化しているだけだから…自分を知るために (^.^)

コロナ禍でも今の日本は外国より徐々にゆっくりと進んでいます、有難いのかどうなのかは置いといて

外国人よりも他人を認めるという意識は強いと思います(例外の人もいますが)、それだけに他人と同じが良いというのは難点ですが

コロナが始まった当初を冷静に思い出しても分かると思います
あの船上から始まりました

高齢者の団体から始まり→
生活習慣病の人→
基礎疾患を持つ人→
居酒屋での飲酒する人→
若者→
こんな順番だった様に認識しています

この間隔もそう短くは無く、人が考える時間は十分に有ったと思います
国の対処はその点遅く後手後手だと言われましたが、政府の弱点もそれで出てきました、政府の見える化です
パニックになり、コロナの本質を考えれば自分の肉体の免疫も信じる事も出来たと思います
そして自分の人生について、自分自身について、病気について、生きる事、死ぬ事、色んな価値観、人生の提議についても考え、覚悟する時間もあったと思います

政治に任せ、何かあったら責任を追及する事の繰り返しはもう終わりにしようという意識も在ったと思います

私もPTA をやった頃からいろいろ客観視していますが、どこの世界も責任問題、責任転嫁という事が見える化してきていました

誰が悪い訳ではない(もちろん政治にも責任あるでしょうが)
これらも自分の考えを知り、自分の思いを知り、価値観を構築していくためのモノ
自分の人生の選択と決断と責任と、一番は自由を生きるという事なんだろうと思います

子供たちの世界で「いじめ問題」が消えないのは、大人社会に「いじめ」があるからでしょう
大人社会で「いじめ」という言葉は幼稚すぎますが、「抑圧」「支配」「束縛」「統治」「コントロール」「牛耳る」

大きなグループや組織でそうならないために規則や規律があったけど、そのバランスが崩壊したんでしょうね

壊れてしまったならまた考え共存共栄できる精神で一から創り直せば良いんじゃないか…
そんな時でもあるんでしょうね

それが日本人には出来るのかなと思いますよね
世界大戦も、大地震も、大災害も経験しているからこその知恵
八百万の神の国だからなのかなって思います

本当の八百万の神の意味もちゃんと日本神話にありますよね
それこそが宗教の原点かと思うんですが
日本人が今はその心を見失っているのか、それを思い出させてくれるためなのか

今の世の中の見える化も神様の仕業です、自然神、宇宙神…
人類よりもっともっと大きな意識の見える化なんです

自分を知って、自分が地球や宇宙や神様と繋がり、アンテナを張り、直接教えてもらう事が出来る時代、そうしないとその見える化が見える化で認識できないし、対応できないんでしょう

あっ!一つ間違えないように付け加えますよ…
神様と繋がると言っても、見える聞こえる神様には惑わされないように
自分自身の次元の高いインスピレーションを信じて行きましょう (^.^)