地球の大地の上に立ちながらバランスを取っているという話をしていました (*^^*)
そして天から頭を糸か紐でつるしてくれてたら姿勢も良いし、大地を歩くのも楽ちんだし、地の下から足を捕まえてくれていたらコケることも無く安全なのにね!!
繋がっているのは意識。
天とも繋がり、地とも繋がっているという話。
繋がっているのは見えない意識。
たとえ重力で立っていられているよ言われたって、
その重力に反発するほど人間の意識が重く荒くなって行ったらどうでしょうね。
30年ほど前に波動の講演会を聞きに行った時、地球の自転と公転のスピードが速くなっているという話を聴きました。
そのスピードで人類はふるい落とされるかもしれないと。
宇宙の振動も地殻からの振動も速くなっていて、それを人類がキャッチしているのが脳幹だと聞きました。
天地人が繋がっているという意識はその脳幹だと。
自律神経です。
ただただ重力の問題でもない、
意識の問題でもあると。
人間の振動のスピードもあげて行かないといけないと教えてもらいました。
どうしたら良いのかなとその時の私は考え、人間の意識も細かく振動する、高次にならないといけないんやなと。
それと同時に姿勢もって思った
肉体角度では天と繋がるイメージで姿勢を正し、精神角度では心の姿勢を正すと。
地からのエネルギーを食からも取り、意識のエネルギーも受け取る
人間の身体の姿勢も肉体レベルと精神レベルと両方からの視点で考えた方が良いと考えました (^.^)
常々見える肉体レベルと見えない精神(心)レベルはバランスが必須です。
姿勢の話ですが、
人間は長年ずっと二本足で立っていると、ひずみも出てくるし、負荷も掛かるのは当たり前だと思うのですが、
それでも精神レベルがバランスを取ってくれる場合もある。
心が軽ければしっかり天からつるされる、本来魂が生きていますから。
心の負荷を伝えようと肉体レベルで知らせている。
その肉体レベルの姿勢も、細胞レベルの意識もありますから、
自分が姿勢が良いわと思っていても、
肉体の姿勢を面レベルで捉えるか、線レベルか点レベルか、細胞レベルかで負荷レベルは変わって来る。
私もある時から大分姿勢に気を付け自分でも矯正するように頑張ってきました。
それでも見た目の面レベルでも駄目で、線レベルでもアカン、細胞レベルで整えたいと思うように (^^;)
姿勢の奥の芯まで柔らかくしながらです (^.^)
それにはやっぱり、頑固な精神は必要ないし、柔軟な心が大切だなと思ったりしながら !(^^)!
ここのところ意識レベルの中心は「楽しい」意識。
これは肉体も心も柔軟にしてくれるなとホント感じるんです
まあ静かな心の平和とか感謝という意識もそれに通じるとは思うんですが、
ある意味振動を高め心も弾み熱量も上げてエネルギーを上昇させるには楽しく心弾むというのは最高だなと !(^^)!
なんせ運動は音痴なので、身体能力で心臓の鼓動を早めるのは苦手やなと思うし (^^;)
昔からダイエットしてた時も思ってたけど、心拍数あげる必要があってもしんど過ぎて!!
それと同様ぐらい楽しいって心拍数上がる
それをイメージしながら肉体の姿勢も直していく。
ズンバしてても感じたんだけど、結構汗かいてハードでも全然疲れないんです。足も腰も痛くない。
隣のおばちゃんもめちゃ個性的に踊ってる!!
これが良いのかなって (^^;)
そうやって細胞が弾けた後に揺らして動かした後に、人間の身体って戻ろうとするんだなって思うんです。
また戻ろうとしても自分の癖で曲がったりもするので、
ホント、同時に考えないといけないなと思う。
骨を筋肉が支えて腱で繋いでいるけど、負荷がかかっても本来なら戻ろうとするのに自分の癖で戻ろうとするのを止めてしまうという。
面レベル、線レベル、点レベル、細胞レベル、そんな角度で筋肉とか姿勢とかを捉えて対話してみてはどうか。
角度を変えた視点で肉体と対話する。
心と対話する。
痛みもそのSOSでもあると思うから。
教えてくれている!
素直に自分の癖を認めてみると変わるかも (^.^)
素直になれば天ともすんなり繋がって、地殻からも支えてもらえて、楽に立っていられる、それは楽に生きられるという事だと !(^^)!