昨日のブログに書いたように…
ウォーキングを楽しくかつ、有意義に行うため、新兵器を購入です

と言っても万歩計なんですけどね
されど、この万歩計。只者ではありません

USBの通信トレーに乗せて通信すると、

歩数や消費カロリーなどを自動的に集計してくれるんです。
今までは、毎日万歩計の歩数を見て、Excelに打ち込んで、グラフ化してと、
コツコツ集計しなきゃいけなかったんですが、この手間がなくなったのは大きいです
更に、製造元のOMRONさんのWebで『WellnessLINK』っていうサイトがありまして、
サイトに登録して、同じようにウォーキングされている人たちの中で、自分のランクがわかっちゃうんです。
ちなみに、まだ5月1日から始めたウォーキングですが、現在90,000人の登録者中、4,000番あたりです。
毎日コツコツ続けるのって、なかなか
シンドイですからね~
同じ目標に向かう
仲間がいたり、やっている成果が
見えるってのは、ありがたい限りです
ただし、ここまで「見える」と逆にサボれなくなっちゃいました
サボらず頑張ります。



と言っても万歩計なんですけどね

されど、この万歩計。只者ではありません


USBの通信トレーに乗せて通信すると、


歩数や消費カロリーなどを自動的に集計してくれるんです。
今までは、毎日万歩計の歩数を見て、Excelに打ち込んで、グラフ化してと、
コツコツ集計しなきゃいけなかったんですが、この手間がなくなったのは大きいです

更に、製造元のOMRONさんのWebで『WellnessLINK』っていうサイトがありまして、
サイトに登録して、同じようにウォーキングされている人たちの中で、自分のランクがわかっちゃうんです。
ちなみに、まだ5月1日から始めたウォーキングですが、現在90,000人の登録者中、4,000番あたりです。
毎日コツコツ続けるのって、なかなか

同じ目標に向かう



ただし、ここまで「見える」と逆にサボれなくなっちゃいました

