11月3日文化の日
今日はジュニア君、道風展の表彰式です。

朝から両親を呼んで皆で出かけました。
表彰式といっても賞状もらうだけの事と思っていたのですが、
市民会館のホールで執り行われる本格的な表彰式。

ホールでやるとは予想外の展開。
普段通り、短パンにTシャツで表彰式に臨んだジュニア君。
もうチョッと良い格好させてけば良かったかな・・・

市長、来賓の方々の挨拶に続き、表彰式が始まりました。
ジュニア君の特選は、表彰順では一番最後なので、
待たされてだいぶじれてましたが、やっと順番まわてきました。
特選は人数多いので壇上に上がらず、代表者が賞状をもらいました。

ジュニア君は起立して終わり。
でも凄いな~。
わが子がこんな賞を頂けるようになるとは思いもよりませんでした。

こつこつ練習したおかげですね。
表彰式も終わり、市役所内の展示場を見学。

書道展といっても色々な書き方があり、
絵画を見ているような錯覚を受けました。

こんな字が書けたら楽しいだろうな~
さてジュニア君の作品を探してと・・・
ありました。なかなか力強く書けてます。
条副は、太い筆で長い紙に書くので立って書くそうです。
かなり上手に書けてたのでグランパ達も褒めてました。

ジュニア君の作品
市役所での展示会も見終わり、お昼。
両親も集まったことだし、近くの洋食屋さんで昼食です。
実は本日、我が家は




















結婚記念日 




















お店のサービスでポラロイド写真&デザートを頂きました。

カズさんこれからも仲良くよろしくね
お腹もパンパンになったところで、次の目的地『道風記念館』へ。


条副は特選だったので市役所に展示&表彰だったのですが、
半紙の部でも出品し、準特選に選ばれてました。

去年は銀賞だったのに・・・ おぬし腕を上げたな!!

半紙の作品。
一番がんばって欲しいのは学校の勉強だけど・・・
サッカーに習字と文武両道でこれからもがんばっていこー

今日はジュニア君、道風展の表彰式です。

朝から両親を呼んで皆で出かけました。
表彰式といっても賞状もらうだけの事と思っていたのですが、
市民会館のホールで執り行われる本格的な表彰式。


普段通り、短パンにTシャツで表彰式に臨んだジュニア君。
もうチョッと良い格好させてけば良かったかな・・・


ジュニア君の特選は、表彰順では一番最後なので、
待たされてだいぶじれてましたが、やっと順番まわてきました。
特選は人数多いので壇上に上がらず、代表者が賞状をもらいました。


でも凄いな~。
わが子がこんな賞を頂けるようになるとは思いもよりませんでした。


表彰式も終わり、市役所内の展示場を見学。

書道展といっても色々な書き方があり、
絵画を見ているような錯覚を受けました。


さてジュニア君の作品を探してと・・・
ありました。なかなか力強く書けてます。
条副は、太い筆で長い紙に書くので立って書くそうです。
かなり上手に書けてたのでグランパ達も褒めてました。


市役所での展示会も見終わり、お昼。
両親も集まったことだし、近くの洋食屋さんで昼食です。
実は本日、我が家は










































お店のサービスでポラロイド写真&デザートを頂きました。


お腹もパンパンになったところで、次の目的地『道風記念館』へ。


条副は特選だったので市役所に展示&表彰だったのですが、
半紙の部でも出品し、準特選に選ばれてました。




一番がんばって欲しいのは学校の勉強だけど・・・
サッカーに習字と文武両道でこれからもがんばっていこー