本日、
同僚がサイクルパーツを見に行くと言い出し・・・
会社帰りに名古屋にある『フクイサイクル』へ行きました。
このお店、展示アイテムが豊富です。前回も立寄って物色してたんです。
ヤス的には、パーツよりボディー。
うん十万のロードバイクに並びMTBやクロスバイクも展示されてます。
その中の1台にロックオン

Specialized Sirrus(シラス)です。
展示車はシルバーでサイズがMサイズ。
「これだと上限が身長180cmなのでもう1つ上のLにしたら?」
と店長さんにアドバイスを受けました。
(Lサイズ=175cm~190cm/身長適合表できちんと調べてくれました
Good Job!)
在庫を確認してもらうと、メーカーにLサイズあるとの事。
色は限定されてブラウンがバーガンディー。
バーガンディーって何色??と思って聞いてもらったら
「小豆色の濃い色」との事でした。色が想像できずしばし固まる。
結局、ヤス的には色よりも性能重視という事でブラウンに決めました。
「えー!買うんですか~」と同僚は驚いてましたけど・・・
注文です

ここ1ヶ月、ロードモデルにしようか
フラットバーにしようか
と悩み続けていたのですが、
通勤以外に、普段使いする事もあるのでクロスバイクのシラスに決定!
(購入するまでの検討期間が一番楽しいですね
)
今回購入のシラス。クロスバイクの草分け的存在との事。
メーカーの説明書を引用すると・・・
『高度なエルゴノミックとフラットハンドルバーの制御性をセットにして、
ロードレースバイクのスピードと機敏性を提供します。
フィットネスや通勤に本腰を入れるのであれば、Sirrus の選択は、
身構える必要がなく満足感に満ちた非常に賢明な選択です。
Sirrusは、適度な距離のロードライド、イベントライド、通勤、
またはフィットネスを基にしたトレーニングに最適のマシンです。』
と、まさにもってこいの内容。
ホイルサイズ700c、タイヤの幅も28cと現在のMTBよりかなり細い。
車重も11Kgくらいかな?
走る場所もMTBのように段差関係なくガンガン走れないので
パンクしないように気をつけて走らなきゃ
現在乗っているMTBも実はスペシャのRockHopper。
カズさんとおそろいで買った自転車。
キャンプに持って行ったり、サイクリングしたりと思いでもいっぱい。
勉強を兼ねて、オーバーホールしてみようかな。
暇と時間とお金もかかるけど、チャレンジしてみよう!
来週、早々組み上げ開始で週末には新車は完成予定。
いや~、楽しみだ~


会社帰りに名古屋にある『フクイサイクル』へ行きました。
このお店、展示アイテムが豊富です。前回も立寄って物色してたんです。
ヤス的には、パーツよりボディー。
うん十万のロードバイクに並びMTBやクロスバイクも展示されてます。
その中の1台にロックオン



展示車はシルバーでサイズがMサイズ。

と店長さんにアドバイスを受けました。
(Lサイズ=175cm~190cm/身長適合表できちんと調べてくれました

在庫を確認してもらうと、メーカーにLサイズあるとの事。
色は限定されてブラウンがバーガンディー。
バーガンディーって何色??と思って聞いてもらったら

結局、ヤス的には色よりも性能重視という事でブラウンに決めました。

注文です


ここ1ヶ月、ロードモデルにしようか


と悩み続けていたのですが、
通勤以外に、普段使いする事もあるのでクロスバイクのシラスに決定!
(購入するまでの検討期間が一番楽しいですね

今回購入のシラス。クロスバイクの草分け的存在との事。
メーカーの説明書を引用すると・・・
『高度なエルゴノミックとフラットハンドルバーの制御性をセットにして、
ロードレースバイクのスピードと機敏性を提供します。
フィットネスや通勤に本腰を入れるのであれば、Sirrus の選択は、
身構える必要がなく満足感に満ちた非常に賢明な選択です。
Sirrusは、適度な距離のロードライド、イベントライド、通勤、
またはフィットネスを基にしたトレーニングに最適のマシンです。』
と、まさにもってこいの内容。
ホイルサイズ700c、タイヤの幅も28cと現在のMTBよりかなり細い。
車重も11Kgくらいかな?
走る場所もMTBのように段差関係なくガンガン走れないので
パンクしないように気をつけて走らなきゃ

現在乗っているMTBも実はスペシャのRockHopper。
カズさんとおそろいで買った自転車。
キャンプに持って行ったり、サイクリングしたりと思いでもいっぱい。
勉強を兼ねて、オーバーホールしてみようかな。
暇と時間とお金もかかるけど、チャレンジしてみよう!
来週、早々組み上げ開始で週末には新車は完成予定。
いや~、楽しみだ~

