goo blog サービス終了のお知らせ 

デッサンが楽しい♪ ~紙と木炭と時々色で遊ぶ ~ 神戸

描く技術より、目を鍛え本質を見極めたい
デッサンの会で描いたデッサン、カリキュラムの他
展覧会やお店をボチボチ紹介

田村正樹展

2009-04-04 | 作品紹介・展覧会情報

以前にもブログでご紹介しました、田村正樹さんの三ノ宮での個展です。

田村正樹展  作者hpはこちら

ギャラリーコロー(ハンター坂、ギャラリー島田と北野珈琲の間ぐらい)

神戸市中央区山本通 2-13-10  078-242-8021

4月15日(水)~29日 11:00~18:00(最終日17:00まで)

作者在廊予定日

15日(水)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)・29日(水)

オープニングパーティー:18日(土)17:00~

*:.。. .。.:*・゜゜*・゜゜・*:.。..。・゜・゜・*:.。. .。.:

一度だけ田村さん主宰の水彩画教室でご指導頂きました。

下書きの鉛筆の線を1本だけ残して後は消し、絵の具を使います。

鉛筆の線を1本だけ残すとはどう言う事なのか?やってみてわかりました。

ゴマカシが効かないという事です。

それまでいい加減にモチーフを見、何本もの適当な線で誤魔化していた事に気付きました。

速く描く事も必要ですがモチーフをしっかり捉えられないのでは

ただ雑なだけだと思い、今はゆっくり下描きをするようになりました。

速さはその後からでもついて来る・・・??と思って。

Hp_004

 

 

 

その時に描いた水彩画、未完成。

葉脈まで描いていたら時間が足りませんでした(^_^;A

(陰色の部分に田村さんの筆も入ってます。)

*:.。. .。.:*・゜゜*・゜゜・*:.。..。・゜・゜・*:.。. .。.:

ご指導頂いたのは水彩画ですが、発表作品は抽象画です。たぶん。

水彩画ももしかしたらこっそり見せてくれるかも?と作者在廊日に行こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月~6月のカリキュラム-人物デッサン-

2009-04-04 | カリキュラム

4月8日・22日

「男性普段着のコスチューム」

※ポルトガル人のモデルさんです。

5月13日・27日

「裸婦」

6月10日・24日

「セミヌード」

※4月~6月まで何れの回も固定ポーズでクロッキーなしです。

 ポーズは当日モデルさんと打ち合わせの上、決めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする