

コースは和倉温泉街をスタートして能登島を回って帰って来る日本陸連公認42.195kmコースです。沢山の沿道ギャラリー、絶景の能登島大橋、ツインブリッジ、それに競技中は常に左右どちらかに海、山があります。冠雪の北アルプスも見えます。
このコースは常設のマラソンコースになっていて1km毎に距離表示があります、そして嬉しかったのは上り坂表示があること。計10箇所の上り坂があるのですが手前には必ず 「1/10(350m)」というような立て看板があって、今いくつ目の坂、その距離が分かり易く表示されています。ペースが立て易いです。


私は以前生牡蠣にあたった事があって暫くは”絶交状態”だったのですが3年ほど前に”仲直り”、今では牡蠣が大好きなんです。牡蠣の嫌いな選手にとっては苦痛のエイドステーションかも知れませんが私にとってはコース、補給食とも最高の大会でした。晴天にも恵まれて気を良くしたせいかまた来年も出場してみたいです (^_^)v。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます