goo blog サービス終了のお知らせ 

ず~っと青春 第2章

心の若さをいつまでも!
アンチエイジングトライアスリートSAZENの日記
Since Feb.12 2007

タケノコ三昧

2007年04月30日 | 食べ物
友人からタケノコを戴いた、初物で丁寧にヌカ粉まで添えて。柔らかくて煮付けがとても美味しかった。そしたら今日、近所の方からまたタケノコ戴いた f^_^; 。何だか毎年のパターンみたい。かくして今夜の夕飯は、タケノコご飯、タケノコ天婦羅、タケノコ煮付け、タケノコのマヨネーズあえ、タケノコの胡麻あえ タケノコずくしだった。でもタケノコって栄養があって、たんぱく、ビタミンB、ミネラル、それに植物繊維が多いので便秘解消や大腸ガンの予防になるそうだ p(^^)q。でもあまり食べ過ぎるとアレルギー症状がおきることもあるそうだ。これからが旬?自分的にはタケノコ君をそっとしてあげて夏涼しい竹やぶになってくれたほうがいいな

<今日のトレーニング : 息子と家内とで岩崎公園ウォーキング約3km>


♪結婚おめでとう!

2007年04月29日 | イベント
今日は慎吾ちゃんと美佐ちゃんの結婚披露パーティーだった。素敵な「英吉利西屋」貸し切り、7~80人いたのかな~、幹事さんお疲れ様でした。存じ上げない方もいらしたけどトライアスロンの仲間ばかりでとても打ち解けた雰囲気が最高でした。普段会えない方とも会えて良かった。結婚の誓約のセレモニー、随分愛嬌のある牧師さんだな~と思ってたらダニエルちゃんだった、大笑い。楽しいゲーム、写真、飾りつけ、それにトイレの中にまで二人の挨拶が書いてあった。バヌアツの民族衣装も似合ってたよ。本当に手作りのパーティーでした。しかしなんと言っても慎吾ちゃんのエンディング挨拶、これは泣けたよ~。7年間熟成した慎重派と突っ走り派?のコラボレーションは最高の組み合わせだと思う。末永くお幸せに!
Baby待ってるよ~
<今日のトレーニング : 息子と三好池クロカンコース1周&ストレッチ>


ライバル?

2007年04月28日 | イベント
宮古島大会で優勝したパク・ビョンフン選手、パーティー会場でお願いしたら気軽に応じてくれた。それにしても凄い選手だ。身体そのものがひとつの筋肉みたい、特にバイクシーン見てると惚れ惚れする。本当におめでとう!
それに対して僕は・・・・。大会レポート書きましたので三好SATCのH/P大会結果を覗いてみてください。マラソン大会のレポートみたいですけど、大きな思い出になりそうです


GWの始まり~

2007年04月27日 | 街の話題
GW前半はゆっくり休養、そして慎吾ちゃん&美佐ちゃんの結婚祝賀大パーティー。久々にみんなとも会えるので楽しみだ。後半は家内の実家(東京大田区)へ、ワンちゃんも連れて渋滞覚悟の車旅。サービスエリアには犬も遊べる公園みたいのが結構あって、時間はかかるけど楽しい移動になりそうだ
この前のレース後はなんだか「宮古島燃え尽き症候群?」にかかったような1週間だったけど、明日からゆっくり休養して身体を完全に回復させよう!


息子とジョギング

2007年04月26日 | トレーニング
この前、中一の息子が、「お父さん、ジョギングっていいのかな~?」と聞いてきた。息子は学校の部活は「美術」に決めたらしいけど目指す地元サッカークラブへの入団がまだ決まってなくて、とにかく身体を動かしたいみたいだ。「そうだよ、走るって凄いことなんだよ、全ての運動の基本だから」 結局今度の週末に三好グランドを一緒に走ることになった。息子と一緒に走れるのはなんだか嬉しい気がする。僕自身は中学、高校はバレーボールをやっていたので気持ちがよく分かる。この機会にマラソンも好きになってくれるといい、早くサッカークラブが決まるように・・・。

お土産

2007年04月25日 | 食べ物
今日は遅めの出社にしといて良かった。一旦6時頃起きたけど身体が重くてまた寝てしまった。土日入れて5日間休んだので出社しても昼過ぎまでは調子が一日だった。
大会レポート書きたいけどハプニング編も含めていろんなこと沢山ありすぎて20~30ページ位書いてしまいそうなのでどうしようかと思う。ところで家族に買ったお土産は「ちんすこう」と、民宿特製の「肉みそ」。この肉みそが最高だった。女将の千代ちゃん手作りで、油は一切使わず豚肉たっぷりというのが”みそ”らしい。ご飯が何杯でもいけそう。もう今日なくなってしまった。宮古島空港では値段が高くなってたけどオススメの一品です


帰ってきた。

2007年04月24日 | イベント
宮古島から帰ってきた。出場した人、応援に駆け付けた人、お疲れ様でした。ありがとうございました。私は現地での表彰式、パーティーが終わってからは何だか筋肉痛、足の豆が痛くなってきたような気がする。気が抜けてきたからだろうか、アクビも連発!沢山のレース仲間たちとワイワイやってる間はテンション上がってたが、今、疲れが出てきたせいか少し。今週は仕事、疲れとの戦いだ。GWまで何とか耐えながらガンバロー

宮古島ありがとう!

2007年04月23日 | インポート
070422_043040_ed.jpg
大変なレース翌日の朝だったけど、疲れも少なく気持ちよく起きれた。誰彼となく庭先に出て来てバイクのパッキングがてら昨日のレース話。楽しいものだ、歳の差も完全に忘れてしまっている(笑)。午後から表彰式、パーティーに参加した。さすが宮古大会、盛大な内容に触れ、はや来年も出場したいと思った。四日間泊めていただいた民宿はとても楽しいご家族が経営されてて、また、食事も選手のために気を使っていただいて最高だった。写真はレース当日の朝食だ、お陰で頑張れたよ。また来ます。民宿の皆さんありがとう!宮古島の皆さん、ありがとう!

ついに明日!

2007年04月21日 | インポート
070420_172850_ed.jpg
昼間は快晴で試泳の時はコバルトブルーの海やビーチがとても綺麗だった。夕方から雲と風とカミナリ少々、明日朝方には持ち直すらしいp(^^)q。一番気にしてる潮の流れだが昨年のような悪影響はなさそうだ、でも1700メートルまでが勝負だ。陸上に上がればあとはバイク、前半は体力温存して後半に備え、そして最後のランにつなげるんだ、楽しみながら走ってなんとしても宮古島陸上競技場へGOALしたいo(^-^)o

明日が本番!

2007年04月21日 | インポート
070421_065151_ed.jpg
6時起床、鉄平さんと朝トレーニング。ストレッチ後、明日のスイム会場である宮古島東急ホテル前ビーチまでジョギングする。爽やかな天気、南国の空、緑、花がとても鮮やかだ。他の選手たちもバイク練習、試泳してる。民宿はチームテイケイの合宿所でもあるが楽しい元気なオバサン、朝からお腹いっぱいのオリンピック朝食?いただいた。琉球新報に昨日の私達も大きく載ってる。さあ午前中は3キロ試泳、午後はバイク検査、がんばるぞ!

宮古島上陸!

2007年04月20日 | インポート
070420_201520_ed.jpg
天候晴れ、気温25度位、風は少しあるけど涼しくてちょうどいいくらいだ。多くのトライアスリートが集合したせいかいきなり震度3の地震があった(*_*)、まだ那覇にいたから気が付かなかった。到着後、早速選手受け付けへ、みんな凄い選手ばかりで何だか僕が行くのは場違いのような気がした(>_<)。後はバイク組み立てて鉄平コーチとコース試走、海が綺麗!気持ちいい!夜は開会式とパーティーで最高の盛り上がり。明日は試泳だ、しっかり慣れておこう!p(^^)q

いよいよ宮古島!

2007年04月19日 | 主張
天にも抜けるような空の青!遂に仕事が終わった!勝ったぞ!(気持ちはもう宮古島)昨日は半分覚悟してただけに嬉しい!今日帰り掛けさんざん私をいじめてくれた?上司が泣けること言ってくれた。『休みとってもらっていいけど条件がある!』 ギクッ(゜o゜;;『絶対に完走して来ること!』 余計なお節介だよ~、と思いつつ、そこまで気に掛けてくれてたその気持ちが嬉しかった。ありがとう!会社のみんなからも激励とそしてプレッシャーも十分もらった、あとは頑張るのみだ  みなさ~ん、宮古島へ行ってからもブログは更新しますので三好SATCから出場のみんなを応援してくださいねー