暁のオリオン座 2013年11月14日 | トレーニング AM5:45 外はメッチャ冷えてるけど、オリオン座綺麗です、FM77.8から聞こえてくるX'masソング嬉しいです!スイム練習に通う時間帯はだんだん辛くなってきますが、今シーズンも頑張りたいと思います。泳ぎ的には自分自身でもキャッチや姿勢の型が向上してきたような気がする。久美ちゃんのコーチングを受けるようになった機会にさらに磨きを(笑)かけたいと思います。
土曜スイム朝練 2013年11月02日 | トレーニング 久し振りに豊田フォレスタヒルズでのスイム朝練です。火曜木曜の朝練では会えない人たちもいるのでまた楽しい。今日は最後に50mTT。タイムは42秒だったから自分的にはまあまあでしたが、I コーチからはリカバリーの型がとても?良くなってきたね。Kコーチに至っては誰か分からなかった!と。いやあ、素直に嬉しいね。平日の朝練の成果だと思います。健康維持目的でもありますが、来年の宮古島へ向けてこの冬も継続したいと思います(^^)/。
海んちゅ 2013年10月22日 | トレーニング AM6:00 スイム練習。今日から久美ちゃんが隣の初級コースのコーチデビュー。ってことは私は中級ってこと?(笑)。最近は自分の泳ぎに自信が付いてきたような気がするが錯覚か?(笑々)。練習あとのサウナは最高です。 今夜は奥様は会食会でおわせられるので私は外食。うん、お互い結構嬉しいかも(笑)。ビール飲むけどヘルシーなメニューにしたかったので名駅沖縄料理「守礼門」へ。エイサー聴きながらゴーヤチャンプルーとオリオンビール。締めはソーキそば、一応デザートも、サータアンダギーにしました。それにしても沖縄へはよく通ったな~。初フルがNAHAマラソン、38歳のときだった。今、思えばそこが出発点。沖縄に、泡盛に?orionに?惚れ込んで10回連続出場、そしてトライアスロンに廻り合い、宮古島大会3回出場。リタイア後はやっぱOKINAWAかな~(^^)/。Orion、旨いっす!
雲くんオンパレード 2013年09月03日 | トレーニング 天候が安定していなくて埼玉県越谷では竜巻で甚大な被害が出ています。埼玉、そして千葉県の被災された皆様に心からお見舞い申し上げたいと思います。地震、津波や水害だけではないですね。万一に備えて様々な準備をしておきたいと思います。 写真は職場から見た風景ですが、まさに雲くんたちのパレードです。今週は不安定な天候が続きます。日曜日にはトライアスロン伊良湖大会が開催予定で私は審判として出場します。例年の”灼熱の伊良湖”であって欲しいですが、欲は言いません、雨くんあまり降らないでね(笑) <今日のトレーニング(AM6:00スイム)> 今日は鉄平コーチプロデュースの?メニュー。みんな3コースに集まり、25m水中ウォーキング+25mスイム+25m水中ラン×2セット。50mプル+50mキック+50mスイム、だったかな?詳しくは忘れてしまった(汗)。その他メニュー有りましたが途中で出勤時間となり終了しました。
のんびり 2013年09月01日 | トレーニング <水泳パンツがくたびれて来たので、ついでに色々仕入れて来ました> 午前中はラン自主トレ。昨日は愛知池周回してるので今日はコース変えて、自宅から三好池を周回して来ました。暑いのは覚悟してたけどやっぱ暑かった!三好池4.2km周回は25分48秒でした。自宅往復で12km位だろうか、途中の田んぼ道に灌漑用の蛇口から水が出てたので拝借して手足を冷やす、気持ち良かったです。おじさんありがとう!今日はAmino VITALのアミノ酸5000mgチャージして走ったせいかCMどおり後半までパワー維持できました。 <今日のトレーニング>09:30-11:30 自宅~三好池周回12kmラン
ゆっくり休養 2013年08月31日 | トレーニング 今日で8月は終わり。今日土曜日は第1回アイアンマンJAPAN北海道、日曜日は佐渡大会で友人たちもそれぞれ参戦しています。天候が不安定ですが、佐渡大会もなんとか開催されそうな様子です。と言う私はこの土日は久々休養です。9月は毎週土日イベントが入っているのユックリして英気を養っておきます(笑)。 そんな訳で今朝はプールには行かず早朝愛知池をゆっくりジョグ。あまりの蒸し暑さ、だるさだったので1周したあと堤防の木陰につい寝っ転がって、そして体を目一杯伸ばしてみました。下が硬いアスファルトなので体が痛かったですが、秋っぽい空がとっても気持ち良かったです。 。。。じっと空を眺めてると小さな雲が東へと流れて行きます。不思議です、雲の上は天空のはずなのに、その青さが海に見えてきます。その青い洋上を小さな雲が流れてく。もっと小さな雲は船にも見えてきます。まるで太平洋上を飛ぶ飛行機からの眺めのようです。こんな時にユーミンの♪飛行機雲とか流れてくると最高だけどな。アスリートやってると色んな場面で詩的になれます 。
朝シャン倶楽部 2013年08月29日 | トレーニング 毎週火曜日と木曜日朝は6時からスイム朝練(朝シャン倶楽部)です。日が短くなってきたせいで起床する5時頃はまだ薄暗いです。6時からウオーミングアップ、6時15分からコーチのもとメニューにそって練習。今日のメニューの一つは「バターロール」、手はクロール、足腰はバタフライ(笑)。楽しいメニューです。練習が終わるのは7時30分なのですが、私は会社に遅れてしまうので6時50分にあがって瞬間サウナのあと一旦帰宅、シャワー浴びて朝ご飯食べて9時15分にミッドランドスクエアへ出社します。忙しいですがいつもこの時間帯の爽やかさが嬉しいです。 って、そんなトレーニングのせいか、暑い季節のせいか、季節の変わり目のせいか、はたまた更年期のせいか?最近は少し疲れが溜まっているみたいです。ま。定年までそんなに何年もない年代だから無理するのはやめましょう、気持ちだけは若いからついつい強がってしまいます(笑)。今日の夕飯は出掛ける用事があったので会社の近くの「花まる」で、とろ~り玉子のシーザーサラダうどん(一日分の緑黄色野菜つき)にしました。前から食べてみたいと思っていました。冷製であっさりスープ、それにコシのある太麺がお腹膨らませてくれるし、何と言っても野菜がとってもヘルシーでした。チョット元気になったかな?
今日も元気で! 2013年08月28日 | トレーニング 出勤前は朝スイム、夕方は職場の駅伝練習会。今日はSAZENプロデュースの「中川運河トワイライトコース」で練習。参加者は計11名、中川運河、中日球場方面を途中休憩、記念撮影交えながら計7kmを走ってきました。。。先導したのでつい調子にのってしまってスピードオーバー(笑)、後半はみんなに合わせてゆっくりと走って名駅へ帰ってきました。 クールダウンに名駅メイヨン酒場のタイ料理へ行きました。男四人、ビール上手い(^^)/
お江戸最終日 2013年08月25日 | トレーニング 今日はSPORTSONE主催の皇居早朝マラソン。次男の応援に行くついでにと前からエントリーしていました。西馬込駅から会場へ、日曜日の朝6時台は都営浅草線もガラガラで気持ちいいです。そして会場の皇居竹橋に着いたらナント雨・・・。しかし大会規約では台風が来ない限りは開催とのことで”安心”してスタート時間を待ちます(笑)。私のカテゴリーは10kmの部(お濠2周)です。 雨は走り始めたころ上がりました(^o^)v。そんな天候だからランナーは殆ど私たちだけ。久し振りの皇居ラン、気持ちいいですね。小さい大会ながらエイドは2ヶ所あるし、フィニッシュテープはあるしd=(^o^)=b。 私がフィニッシュしたあと後続の外国人選手が、アリガトウ!ってお礼にきた。どうやら私のペースに付いてきたせいでいい調子で走れたようだ。やるじゃん、丹下。彼は奥さん日本人のスペイン・バルセロナ出身でした。成績は後日発表されますが、52分30秒でした。3泊4日江戸旅の楽しい締めくくりでした\(^_^)/ そう言えば今日のボートインカレ決勝。早稲田は女子クォドルプル優勝!!、男子はエイト3位!! おめでとう!!そしてみんなみんなお疲れ様でした 。
色々イベント 2013年08月17日 | トレーニング 猿投、サルナゲではありません、サナゲまでショートライドに行って来ました。道中の景色は秋の装いですね。いつものことですが今日も道草(T▽T)。そのお店とは、洋菓子&カフェ「サンクス」です。中京大学が近いので真央ちゃんとかもよく寄ったようです。 講習2回目終了! シェル艇は奥が深いです。今日は午後から風が出て来ました。波立って来ると怖くて水面からオールを上げられません。どうなるかと言うと、そのまま風下へ流されてしまいます、まるで笹の葉っぱのように。素人には成す術もない(T▽T)。結局モーターボートで曳航してもらう羽目に。と言うことで桟橋近くでまたも旋回練習。一日目に比べれば少し上達?次の瞬間その気を抜いたせいか桟橋への着艇直前に沈(チン)。でも沈は楽しい?気持ちいいです。バイクの場合、落車は一瞬てのが多いですが、シェル艇の場合は傾き始めてヤバイと感じて数秒は余裕があるので靴を脱いだり、どんなスタイルで沈しようかと考えれますから。ま、このへんが上達出来ない原因かも知れませんが。次回チャレンジです(^^)/
自主トレ 2013年08月16日 | トレーニング 今日は1日だけのお盆休み、そして自主トレ5日目。今日は高地トレーニング、ってことでアメリカはボルダーへ。ウソです、愛知県長野県境の茶臼山高原へ来ました(^^)/。早速1415mの山頂まで約90分のロード&トレイル走をしました。木陰は23℃で風が涼しいです。下界?では重かった脚が、高地にも関わらず軽い気がします。青空、緑が綺麗だしウグイス鳴いてるしトンボ飛んでるし気持ちいい。こんな場所が愛知にあったんだ。テラスの緑陰でカーチャンとプチリゾートしました(^o^)/
初シングルスカル 2013年08月10日 | トレーニング AM7:30 フォレスタヒルズで倶楽部のスイム朝練。最後の仕上げは125m泳いでは上がりジャグジーに浸かり、またプールへ、を5セット。その名も「スパ・アクアスロン」、最高でした。そのあと、みんなはバイク練習へ。私はフォレスタ周辺ジョグ。暑い、めっちゃ暑い(T▽T)。そこへ運良くアイス屋さん。私は迷わずイチゴミルク。ひやぁ~しあわせ~(^^)/。 午後からはおらが村主催のシングルスカル講習会。桟橋でイメトレして沖合いへ出たけどあえなくチン。自らのバランス悪さと度胸のなさに凹む(T▽T)。しかし冷たい水中に放り出されて内心は嬉しかった(^o^ゞ。気を取り戻して再アタックするもまたチン(T_T)。しかしコーチの熱心な指導でなんとか旋回動作が可能に!来週のレッスンへ期待(^^)/。
トライな一日 2013年08月08日 | トレーニング 今日はトライな一日でした。AM6:00からの朝シャン倶楽部(スイム練習)。今日は凄い、数えたら12人もの参加者。朝、プールへ来るまでが辛いけど、来て泳げばサイコーです。 そして出勤は次男が高校時代使ってたチャリで駅まで走る。坂を下るときの風切る体感は涼しいしたまらんですね!ちなみに7月、8月はロードバイクにはまだ乗ってません。来月のレイクハマナ大会へ向けて少し練習せねばです。 最後はPM7:00からランです。今日は社内駅伝練習日でしたが人数少なかったので3人で、私が提案した新規練習コース下見。名駅から中川運河を回って帰ってくるコースです。その名も「中川運河トワイライトコース」。肝心の運河沿いは少し淋しい道中ですが、この長良橋から見る名古屋都心の夜景はとても綺麗でした。そう言えば今大学でボート漕いでる次男もこの運河を汗流して漕いだんだよね~。そんな場所を今親が走り、さらに今週末はシングルスカルの講習を受ける親、なんか面白い 。
スイム朝勝 2013年08月06日 | トレーニング 昨夜来の雨雷も収まった朝でしたが、昼間は強く降ったり止んだり、結局夕方には青空が顔出した忙しいお天気の一日でした。 そんな朝でしたが、こんな時こそ朝勝です。AM6時からのスイムに行ってきました。水に入ると、水に浮くと、気も心も軽くなります。やがて6時30分にもなると大きな歓声!競泳のキッズたちです。入水するなりアップ代わりにいきなり4種目こなす勢いには度肝抜かれます(T_T)。やがてこの子たちが世界水泳の瀬戸くんたちのようにドンドン成長して行くんでしょうね。がんばれ、キッズ!