寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

岡山弁・でーれー

2015年01月11日 | 日記
でーれーは岡山の方言で、ものすごいの意である。備後・福山では使われない言葉で私たちは同じ意味としては、ぶちを小さい頃から多用していた。ぶちうみゃー(=ものすごく美味しい)、ぶちぶしゃーくな(=ものすごく不細工な)という風に。

さて、足立梨花主演の映画「でーれーガールズ」は16歳の時分が舞台となっているが、私はその頃、言論の自由の無い屑高校で鬱屈した日々を送っていた。垢と黒の介入によって台無しとなった公教育、悪平等推進のために生まれたとも言える総合選抜制度。長年に亘る無謀な実験が大失敗に終わったことは言うまでもない。私が輝かしい青春時代を取り戻すのは広島市の大学に入ってからのことである。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

福山市・国道182号道路災害防除工事(新福山陸橋)

2015年01月10日 | 日記
新福山陸橋の北詰は東深津町3丁目、南詰は明神町2丁目となる。主要な国道182号の一部で交通量は非常に多い。このため橋脚部分への負荷が大きく昨年から補強工事が行なわれていた。発注者は広島県東部建設事務所(三吉町1丁目)、施工業者は高森工業(駅家町大字服部永谷)。重要な工事が完了するのは2月末(予定)だ。

新福山陸橋北詰付近

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

備後福山の伝統菓子・横尾あめ

2015年01月09日 | 郷土史
正月、草戸稲荷神社の参道に横尾あめを売る露店が出ていたので一つ購入した。製造元は福山市御幸町中津原の鶴屋本舗(「桑田マツノ商店」)。原料は麦芽水飴と生姜と至ってシンプル。

露店で売られる横尾あめ

鶴屋は木箱に流し入れて固めた物(確か5kgだったと思う)を露天商に卸しているという。飴はノミで小さく割られて袋詰めされるので形は不揃いである。素朴な甘さの飴が歯の裏につかないようになめるには経験が必要だ。

横尾あめ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

森永製菓・白いダース

2015年01月08日 | 食材
森永製菓のチョコレート・ダースはロングセラー商品である。私は普段ビターを好んで食べているが、白いダースも実は気に入っている。

中身

非常に口どけのよい甘いホワイトチョコは万人受けする味。ちょっと疲れた時に一粒口に入れると幸せな気分になる。私はガムよりもチョコ派なのだ。

原材料名

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

福山市明神町・国道2号福山東電線共同溝明神地区工事

2015年01月08日 | 日記
現在国道2号線沿いの歩道(フタバ図書~コジマ~ニトリ~ヤマダ電機)では電線を地下に埋めて電柱を無くす工事が行なわれている。施工のメリットとしては快適な通行空間の確保、都市景観の向上などが挙げられる。

国道2号線沿い(福山市明神町)

台風などの自然災害における電線切断リスクを無くすことでも大きな意味を持つ。来年の今頃、明神町界隈の印象は大分変わっているだろう。

工事の看板

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

ハレの日を楽しむ現代人

2015年01月07日 | 日記
元旦の福山八幡宮参道に並んだ露店に群がる人達。いくら便利になったとは言え多くの者にとって正月はハレの日(非日常)だ。怪しげな雰囲気に尻込みする子どもも誰かが食品を買うと「ウチもあれ欲しい」と親にねだる。味というよりも雰囲気をそれなりに楽しんでいるのだ。私が幼い時分は、草戸稲荷に参拝した後に香ばしいにおいのするイカ焼きを買ってもらうのがとても楽しみだった。

参道に並ぶ露店

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

長文イコール駄文

2015年01月06日 | 日記
というケースは非常に多い。私は他人の書いた無駄に長い文章を読むのが大嫌いである。文才(かつ人望)のない作者の自涜行為に付き合うのは時間の無駄だと思う。

言い訳がましい転向者(元垢)は寺の伝道掲示板をもっと参考にしたらいいのだ。授業料はタダだしウィットまでも身につく。眠巣のような烏合の衆になっちまっちゃーおしめえよ(笑)

標石

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

蓮池の白鳥観察

2015年01月06日 | 家飯
私は犬や猫の独特のしぐさを見てもあまり和まない人間である。だが、二本足の鳥を眺めるのは結構好きなのである。市中心部の小川には鴨や鷺が頻繁に飛来するので特に遠出する必要はない。またバレリーナのようにクルクル回転する白鳥を間近で観察できる蓮池公園は私にとっての最高の癒し空間だ。

白鳥

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

セブンプレミアム・ひねり揚チーズ

2015年01月05日 | 食材
セブン&アイとぼんち(大阪市)の共同開発商品。ひねり揚(竜巻あられ)に3種のチーズパウダーを配合したシーズニングを使用して現代風のアレンジを施している。味の感じはとんがりコーンに似ているが、あそこまではチーズが前面に出ていない。 

チーズの風味が好きな若い人たちだけでなく中高年にも受けるようなシーズニングの匙加減が見事。伝統的な油菓子も生き残りをかけて進化を続けているのである。

ひねり揚げチーズ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

古神札焼納とは

2015年01月05日 | 日記
一年間家に飾って置いた御神札、御守り、御神矢などを神社(氏神など)に持ち込んで焼いてもらうことをいう。神主が出て来れないところでは警備員が代行するパターンが多い。草戸稲荷神社では警備員が参拝客から御神矢を受け取って火の中に投げ入れていた。赤い炎を見つめる人々が恍惚の表情に変わっていくのが面白い。

神札焼納

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ