寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

中学校・高等学校の入学式が行われた

2010年04月07日 | 日記
難関校に合格した人も、そうでない人も入学式を迎え新たなスタートを切った。新入生が抱くのは漠然とした希望と若干の不安だろうか?

私が高校の入学式で奇抜な格好をした同級生を多数見た時には「酷いところに入ってしまったな」という気持ちになった。悪い予感は的中して違和感は卒業まで続き、私学に進んだ裕福な友人が少しだけ羨ましかった(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

テレビとスポンサー

2010年04月07日 | 日記
タダの情報ほど精査しなければならないと私は思う。そもそも民放テレビ局に公平な報道などあり得ない。特にローカル局制作の番組ではそれが顕著である。「どうしてこんな偏った考え方ができるのか」と思った場合はスポンサーの成り立ちなどを調べるのが一番良い。強大な力を持ったスポンサーの意向は無視できないことがありありと伺えて面白い。

飽きもせず露骨な地元(何故か特定の地区のみ)賛美を繰り返す番組は欠伸が出るだけなのですぐにチャンネルを変える。もっとも公共放送ですら似たようなことをする時代だから「良質の番組」を探す方が難しいのである(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

手長ダコのぬた

2010年04月06日 | 食材

わけぎ(分葱)をゆでて冷水に取り水気を絞り食べやすい大きさに切る(内部のズルが気になる人は包丁の背でしごいて取り除く)。これを魚介類と酢味噌で和えた料理が左党を唸らす、ぬただ。貝類を具として使うことが多いが、春は安い手長ダコで作るのをおすすめしたい。

ぬたの命は食感だ。モチモチした手長ダコ(お年寄りでも食べられるやわらかさ)としなやかなわけぎとの相性は抜群である。顎と歯を使って味わう日本料理の素晴らしさがよく分かる。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

満開の桜を見て思う

2010年04月05日 | 日記

近くの神社境内の桜が満開である。正確に言うとピークを過ぎて散り始めたところだ。神社の掃除をしておられたお婆さんと少し立ち話をして頭を下げた。

私は帰り際にもう一度桜の木を見上げた。この美しさとはまったく逆の国政。箔が剥がれ落ちて醜い地肌がむき出しになった現政権の寿命はそう長くはあるまい、と思い笑ったのである。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

アサリと菜の花のスパゲッティ

2010年04月04日 | 家飯

これもボンゴレの応用。ナポリではアサリに合わせる野菜はトマトかズッキーニと言うが、日本では菜の花が好んで用いられる。彩りがきれいで味のアクセントになるからだろう。

3月の末にプチトマトを入れたボンゴレを作ったが、私はこちらの方が好みだ。アサリが最も美味しいのは4月から5月初頭あたり。アサリ料理の定番としておすすめしたい。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

第82回選抜高校野球大会決勝

2010年04月03日 | 日記
興南高等学校(沖縄)対日本大学第三高等学校(東京)。決勝はなんと延長戦にもつれこむ展開となった。そしてついに12回表、興南は相手のミスから得点を重ねて初優勝を飾った。島袋洋奨投手のふんばりに強力打線が奮起したのを見て胸が熱くなった。私はサッカーよりも伝統の野球を重んじる世代である。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

新聞の未来について

2010年04月03日 | 日記
先月の某テレビ番組で三宅久之さんが「今どき、新聞の社説をフムフムと言って読んでいるぽんつくは殆どいませんよ」というようなことをおっしゃっておられた。私はそれにつられて思わず頷いたのである。

若者の新聞離れがどの位進んでいるのかは知らないが、新聞社の経営は年々苦しくなっていると多方面の人から聞く。広告収入の目減りが相当きいているのだろう。無駄な経費削減を進める民間企業が自社ホームページの充実に力を入れるのは至極当然だ。

数日前に紹介した「WiLL2010年5月号(ワック出版)」の「蒟蒻問答 第48回」で堤堯さんが、新聞・テレビの「七つの大罪」を挙げている。

 一つ、大事なことを伝えない。二つ、平気で嘘をつく。三つ、非を認めない。四つ、説教する。五つ、ニュースが遅い。六つ、官報と化している。七つ、誘導する

私がこれまで大手新聞社の記事を読んでいて気になってしょうがなかったのが、堤さんが鋭く指摘した一、四、七である。また会社にとって都合の悪い情報を後回しにし扱いを小さくして伝えているように思う。新聞が国民を説教、誘導するような時代はとうに終わりを告げているし、現状を冷静に分析し問題点を謙虚に反省しないと生き残りは難しいはずだ。

新聞は様々な思想を取り上げて問題提起し、上から目線を止めて購読者と共に考えていく姿勢を貫くのが重要だろう。世の中に永続するものなど何一つとしてないことを肝に銘じるべきだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

ブロッコリーのスパゲッティ

2010年04月02日 | 家飯

ペペロンチーノの別バージョン。ブロッコリーのゆで方については好みがあると思うが、ソースとしての完成度(味)を求めるのであれば本場流にクタクタになるまでゆでた方がよい。つまり画像はゆで時間が短く失敗作である。

野菜だけだとどうしても旨みが少ないのでアンチョビペーストを加えて丸みを出す。仕上げにチーズをたっぷり振って食べるとなお美味しくなる。この素朴なパスタを私はよく作る。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

和食に欠かせないブロッコリー

2010年04月02日 | 食材

私の幼い頃はカリフラワーの全盛期でブロッコリーなどは見たこともなかった。それが今や地位が逆転し、ブロッコリーは和食で大いに使われている。

人気の理由はやはり食べやすさだろう。カリフラワーよりは癖が少ないと思う。そして茹で上がりの色がきれいなのでつけ合わせの野菜としても重宝する。我が家ではほとんどかた茹でにして食べる。

茹でるとビタミンが流出するので蒸した方がよいと料理研究家が能書きを垂れるが、それは普段からバランスの悪い食事をしている人たちに言うべきことであって、私には要らぬお世話である(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ

広陵高校ベスト4進出

2010年04月01日 | 日記
第82回選抜高校野球大会の結果を見て驚いた。広陵高校が優勝候補の中京大附属中京高校を下してベスト4に進出していたのである。初戦は危ない勝ち方だったが、徐々に調子を上げているのが分かる。広陵は更に上を目指して熱い試合を見せてくれることだろう。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ