タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

水彩画・五月人形~

2020-05-19 10:00:59 | 日記

       絵画教室は8月迄休みなので自宅で自主的に描けばいいのに描いてません。登山は
       外出自粛の割には積極的に行ってるので結構忙しい  何も考えず自然の中を
       歩く方が楽しいからかな!!  それで以前に描いた五月の画材の中からUP~

 

            

 

 

            

 

 

            

 

 

       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神ノ倉山・満開のフジ棚~

2020-05-18 09:16:54 | 日記

神ノ倉山は個人の方が公園化された山で4月は桜・5月は藤とツツジ・6月はハンカイソウ
秋は紅葉が楽しめる。園内のあちこちに石臼、大釜、石碑など無造作に飾られ何か楽しい山。
車道も山頂まで通じているが登山者は麓から歩く。毎年10日前後がフジの花が見頃という
ことで登山で山頂広場へ。鍋谷城跡登山口から大歳神社登山口へ下山の周遊コースでした。

最高のフジの花を見ることが出来たので、まずフジ棚の景色をこれでもかとUPしてみます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回も登っている山ですが満開のフジの花に出会えたのは初めて・・・幸運でした(*^。^*)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大万木山・サンカヨウ~等検境へ

2020-05-16 09:46:08 | 日記

雨にあたると透明になる花びらのサンカヨウを見たくて雨の日登山催行。お陰で可憐な
ガラス細工のような花びらを付けたサンカヨウの花を見ることができ満足しました。

大万木山山頂へは行かず今回は若い山友が登った事のない等検境(とうけんきょう)を目指した。
私は登ったことがあるような無いような、やはり記憶は朦朧としていて苦笑される。
多分呆れているに違いない。歳取るということは、こういうことなんかな~

 

 
お堂のある所迄下り滝コースへ行く。等検境ルート標識が出てきて進んだ。雨は止んだが霧の中~

 


車道が出てきて大きな看板標識が立っている。道を渡り等検境方向へ進んだ~

  

 

   

 

  
遊歩道のような登山道。道端には高山植物の花々が咲いていて癒される~

 

  
ツクバネソウ~ チゴユリ~ イカリソウ~

 
そして今まで見たことのない赤紫に近い濃いピンクのツツジが次々と現れた~

 

ホコリタケ
かなり歩いてやっと展望台広場に着いたが眺望は霧の彼方(ー_ー)!! 
晴れていたら大山、三瓶山、毛無山、大万木山、猿政山~~の大展望らしい!! とぼとぼ進むのみ~

 

ヨウラクツツジ 

 

  
赤い実のようなのはユ―カリの花?? 

  
山頂直下の岩場を登ると等検境(916.3m)山頂へ到着。山頂は狭いし眺望ないし少々くたびれたなあ~

 
元きた道を引き返し等検境を後にしました。まあ花はいっぱい見られたし楽しい登山だった!!

等検境に以前登ったかどうか山行記録(最近は書いてない)を見返してみると平成20年に来てた。
この山道も山頂も~全然覚えてない。初めての山のようで新鮮だったということにす

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明な花びらを求めて雨の日登山~

2020-05-14 15:16:40 | 日記

5月10日天気予報は☂☁ でも雨に濡れると透明になるという不思議な花に会えるには
今日しかないと登山決行。島根県境に位置する大万木山(おおよろぎさん)に向かった。
近場でこの花・サンカヨウ(山荷葉)の群生地はこの山しか無い。 

毛無山の駐車場から地蔵尊のある分岐へ出てブナの原生林の中を進んだ。霧の幻想的な林。

 


避難小屋手前の林にサンカヨウの群生地が出てきました~

 


真っ白い花で埋め尽くされるというような情景ではなかったが花は咲いていて充分楽しめた~

 

 

 

 
確かにガラス細工のように透明で可憐な花びら・乾燥すると又元の白い花にもどるらしい~

雨の中登って来て良かった!! 避難小屋で昼食後、山頂へは行かず分岐迄もどり等検境を目指した。

 

 

 

  

 
嬉しいことにサンカヨウ以外にもイカリソウ・エンレイソウ・ユキザサ・イチリンソウ等の花々が足元に~ 

雨は止んだが霧の中等検境という山の名前に惹かれて進んだのでした~  続きます

 

 

 

 

 

 

 

  

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒山(さぶやま)登山行

2020-05-12 08:19:39 | 日記

5月5日・湯来線の東郷山の南方に位置する寒山(さぶやま)にこの時期に咲くイワカガミの花が群生
していると
聞き、山友の湯来町在住の山友との車2台で登山口と下山口に車を置き寒山を目指した。
何しろマイナーな山で少しの情報とGPS頼りの登山です。

私といえば寒山登ったことがあるような無いような、一年前の登山道でもあいまな昨今、数十年前の
事など記憶にございません!! で最近は山友の計画に付いて行くのみ。景色と花を楽しみに!!

 

  

白井林道終点の大谷登山口に車一台置いて登って行く。五段返しの滝を見学後、東郷山登山口の標識の
道へ。途中の分岐までは共通のルート。沢の美しさに注目度が上がり夏にここなら我々でも沢歩き
できるよ~なんて話ながら歩いていたら分岐を見過ごしていたようで、あわてて道探したのでした。

 

左の尾根への急騰をヤブコギして登って行ったら歩いているような登山道に出てホッ~

   

 幹の途中から馬酔木の花が??

 

 
テープの標識がついた寒山への分岐が出てきた。ホッ!! 山の方角は左だよ~とGPSも指している~

 

 


ツツジの花や小さな自然に癒されながら進んでいると~ 

 
急騰の岩場にイワカガミの可愛い花が出てきました~

 

 

  
広島の山で群生地に出会ったのは初めてです。嬉しいな~(*^。^*)

群生地を過ぎると850ピークに到着。昼食休憩。小さな虫が顔に飛び廻ってうるさい!!

 

 

 前方の山は寒山かな~

 

 
寒山(869.8m)山頂到着・標識を探したが無かった。木々の間から東郷山らしき山容が・・・

前方方向の登山道にもイワカガミ群生~ 

下山にかかるがここで又失敗。うろ覚えの知識で前方へ進んだが、どうもGPSの方向と違うと
言うので山頂まで引き返して左尾根への道を探して進んだ~

  
G点標識を見つけて左側の急傾斜の道を下った。谷間を抜け渓流沿いの林道に出て進んだ~

 

 
日浦畑登山口へ下山。車道を歩いて県道77号沿いの車を置いている湯来の茶屋へ~

 

  

無事、湯来の茶屋に着き、車移動して湯来の山友と別れて寒山登山終了!! 何かややこしい山だったなあ~
イワカガミの花は良かったけど  終わります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする