goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

サルメンエビネに出会う登山行 ②

2020-05-28 08:47:19 | 日記

続きです。5月20日サルメンエビネの花が多分見頃だろうということで自生地の山
市間山~立岩山に登りました。たくさん見ることができラッキーでした(*^。^*)

 サルメンエビネ

 

 
縦走路には倒木も・・・  可愛いイワカガミの花が出てきました~

 

 

 

 

 


立岩山に近くなるとツツジの花も美しく咲いている~

 

 
立岩山頂直下は岩の道・霧雨で濡れているので滑らないよう慎重に登った~ 立岩山山頂到着!! 

   
山頂岩場の片隅にイワカガミがたくさん咲いていた~

 


霧が一瞬晴れて眼下に立岩ダム湖、正面に十方山の姿が見えた~

 


歩いて来た市間山の姿も見えた~

 


ベニサラサドウダンの小さな木も山頂にありました。昼食休憩後下山に出発。元来た道へ~

 

 白色イワカガミ!!

 


行く時とは違った目線で見えたサルメンエビネの花 "良く咲いていてくれてありがとう"

 

  
ギンリョウソウ(銀竜草)にも別れを告げて楽しい花登山終了!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする