八世以山登山続きです。今の時期、登山者と余り出会わない山を選んで登った。
青空にコシアブラの新芽(バカの芽)の若草色が映えてます・・・(*^。^*) 山頂にて~
山頂で昼食休憩後、勝負迫登山口に向かって下山しました~ 出発12:25
岩が出て来ると、この山唯一の岩場で立岩展望地がもうすぐ~
立岩展望地到着 13:20 展望が開け山々が新緑で萌えてる~~
眺望を楽しんだら岩場の急下降道を慎重に下って行った~
岩にガッシリしがみ付いてたくましく生きてる木ですね~
分岐・勝負迫登山口の方へ下って行くと竹林が出て来ました~
荒れた竹林の中を通り過ぎ~
猪の柵が見えて来て登山口に出たようです。標識は無かったような~ 13:40
水がはられた田んぼの横を通って行くとやがて里が見えてきて~
藤の花が咲き誇ってる・・・
鯉のぼり泳ぐ里の民家の間をのんびり歩いて瀬野駅に向かった~
民家の庭先に洋服着たロボット??? いろんな趣味の人がいるから楽しい
綺麗で可愛い花咲く季節なのに世の中はコロナの事で不安がいっぱい!!
高齢者の私は自然の中をなるべく歩いて健康維持していくしか無いと思ってます。