今日もとっても良いお天気です
2校時の子どもたちの様子です
1年生は、国語の時間です。しっかり読書をしたりひらがなの練習をしたりしていました
2年生は、一の位をたすと10をこえる筆算の解き方を考えていました
3年生も算数で、かくれている数の求め方を考えていました
4年生も算数で、線グラフの変わり方などを考えていました
5年生も算数で、小数で何倍かになる問題を解いていました
6年生は社会で、聖武天皇が大陸からどんなことを学んだかを調べていました
各学年に応じた学習をがんばっています
今日もとっても良いお天気です
2校時の子どもたちの様子です
1年生は、国語の時間です。しっかり読書をしたりひらがなの練習をしたりしていました
2年生は、一の位をたすと10をこえる筆算の解き方を考えていました
3年生も算数で、かくれている数の求め方を考えていました
4年生も算数で、線グラフの変わり方などを考えていました
5年生も算数で、小数で何倍かになる問題を解いていました
6年生は社会で、聖武天皇が大陸からどんなことを学んだかを調べていました
各学年に応じた学習をがんばっています
今日の朝の時間は、毎月1回程度している「なかよし班遊び」をしました
各班で、あらかじめ決めておいた場所に集合します。そして、縦割り班ごとに仲良く活動します
運動場では、「けいどろ」が人気です。元気よく走り回りました
体育館では、卓球やドッジボールをしています
同じ学級だけでなく、学校の子どもたち全員が仲良くなってくれればと思います