メインパソコンRZ4で動画が見られなかった&スマホが写真モードにならなかった。ともに再起動で切り抜けた。

「王将中島店」で「炒飯セット」とジャストサイズの「酢豚」。
息子たちと食べる時にテイクアウトでよく利用するここの王将。

ジャストサイズの酢豚は悲しい外見。セットの鶏唐はパサパサ。ただ炒飯はいつもより色が濃く味もしっかりしていた。
ミニ耕耘機の洗車。

このミニ耕耘機はもともとは「やま田」用に買ったもの。でも、今年の「やま田」にはなにも植えない。だから洗ってお片付け。

ケルヒャーはそれ自体の出し入れがけっこう大層に思うのでバッテリーで動くというのを買ったけど、入るはずのマキタのバッテリーが入らないぞ。
ということで腑に落ちないままケルヒャーでブシャーとしたのだった。
タイヤが漆黒になって嬉しい。

「王将中島店」で「炒飯セット」とジャストサイズの「酢豚」。
息子たちと食べる時にテイクアウトでよく利用するここの王将。

ジャストサイズの酢豚は悲しい外見。セットの鶏唐はパサパサ。ただ炒飯はいつもより色が濃く味もしっかりしていた。
ミニ耕耘機の洗車。

このミニ耕耘機はもともとは「やま田」用に買ったもの。でも、今年の「やま田」にはなにも植えない。だから洗ってお片付け。

ケルヒャーはそれ自体の出し入れがけっこう大層に思うのでバッテリーで動くというのを買ったけど、入るはずのマキタのバッテリーが入らないぞ。
ということで腑に落ちないままケルヒャーでブシャーとしたのだった。
タイヤが漆黒になって嬉しい。
