酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

ナーバスになっている

2021年05月31日 | 隠遁日記
独りで(農)作業をしていると、完全に自分のペースでできて気楽なこともあるけど、(昨日の作業のように)気分が落ち込んだときなど、自分でリカバリーの言葉を探さんとあかん。これがけっこうつらいね。

ツイッターより
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
わたる
@sntkrf1201
「統合失調症と双極性障害はザ・精神病の2つだけれど、その違いは統合失調症は未来に対する不安に飲み込まれる病気で、双極性障害は過去の出来事への後悔に飲み込まれる病気」って記述を見かけてなるほどなと思った
午後6:14 ・ 2021年5月31日・Twitter for iPhone
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

未来に対する不安と過去の出来事への後悔か。
過去の出来事への後悔はない。もう過去のことは忘れてしまっているのだろうか。覚えていないのだろうな。

今年の田植には不安しかない。
新しいチャレンジもあるのだけど、それもうまくいかなかったときの不安感だけ。去年だったらワクワク感もあったはず。

対応力が弱いからな。

■5月の走行距離【燃費】
・CD6→90キロ
・AP2→0キロ
・JF3→711キロ【18.5キロ/リットル】
・X 4→0キロ
・W800→0キロ
・CA900→0キロ
・JOG→0キロ
・Walk→0キロ
・エアロバイク→115.12キロ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっとうしい作業

2021年05月30日 | グリーン

「韓丼」で「カルビ丼」と嫁さんの「ネギ塩鶏もも丼」。けっこう美味しかった。ここのお店はテイクアウトが大流行り。うちの場合、片道20キロ近くはありそうだからテイクアウトは無理。

今日の作業は「落ち水口」。
去年の秋に落水をしてから放ったらかしになっていた水口を、今度は水が漏れないように改修しなければならない。
これって面白くない作業やな。おなかが大きいからしゃがむとつかえるし、しゃがめば足の親指関節にもきそうで…。

この作業、米づくりの師匠のところでは、師匠はさせてもらえないのだそうな。師匠の奥さんがキチッと計ったように折って敷くのだそうな。

でもでも、まったく気がのらなくて1番の田んぼだけでやめた。折り目の雑さが自分でもわかる…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定は今じゃない

2021年05月29日 | 隠遁日記
去年の秋、父はもう剪定をしようとはしなかった。
で、春先になってから勢いよく枝が伸びてきていた。門の所のバベの木の枝がN-BOXのルーフに当たるようになって、その枝だけを切った。でもだんだんあちこち気になり始めて…。




庭のモミジ他、家の周りの気になってきていた枝を切った。
切る作業自体はマキタのレシプロソーで一瞬だけど、切れた枝から落ちてくるのは、枝以外に毛虫や花粉、さらに蚊。それらが顔に降りかかり腕に襲いかかる。
剪定はこれらのない春前にすべき。

ミニトマト。楽しみやな~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタート

2021年05月28日 | 隠遁日記

先日産まれた孫娘の退院日。
息子に抱かれた赤ちゃんを見ると、小さいこと。こんなに小さかったんやな~とあらためて思うな。
お乳を飲んだあとにゲップさせるのを見て、ああ、そうやったな~と懐かしく思う。

4人とも健やかに育ち、幸せになってほしい。じいじはもう十分幸せです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで刈り取り前の落水

2021年05月27日 | 隠遁日記

「ポムの樹」の「チキンオムライス」。嫁さんのオムライスに慣れているからか、そんなに美味しいとは思わなかった。

それにしても、雨、降りすぎ。
藁が見えなくて安心していたけど、近頃の雨と気温のせいか草が目立ってきた。特に、周りの田んぼが仕上げの鋤きを終えるとなおさら緑が目立つ。

3番の田んぼとガラ田の草の具合を見ると、もう一回鋤きたい。あとの田んぼはなんとかいけそうかな。
ということで、溜まった水を落とすことにした。まるで刈り取り前に田んぼの水を落とすときと同じやな。本来なら水を溜めるために水口を締める時期やのに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広く感じる「やま田」

2021年05月26日 | グリーン

朝から2番の田んぼに防草シート張り。田んぼが柔らかく足を取られる。
ガラ田にも去年のシートの上にもう一枚被せた。コンクリートにテープ止めをしたけど秋まで保つかな。

午後は昨日に続いて「やま田」の草刈り。
西側の「樹木」地帯。
西側2畝は、ミカン、カキ、イチジクや名前の知らない樹木が植わっている。その足元の草を刈った。草刈りと言うより開拓気分。

刈り終わって向こう側がよく見えるようになると「やま田」が広く感じた。
帰って調べると、0.65反の広さ。
う~ん。草刈りに精を出し、木を生やさないようにしなきゃな。

うちの隣の耕作放棄田。放っておくと木が生える。

最後にトマトの支柱立て。

「ナスとま支柱」というのを使ってみた。これは3本の支柱を組むような腕?が3つあって3本が連結するような感じ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やま田」の草刈り

2021年05月25日 | グリーン

カラスノエンドウも枯れ始めて黒くなってきた。勢いの強いときは刈払機に絡みつきそうで刈る気がしなかったけど、ようやく「やま田」の草刈り。気合いを入れて予備燃料も持って出かけたのだった。
田んぼのことも気になるけど、柔らかいので、今できることは「やま田」のこと。それに、草刈りはいつも思うことやけどBeforeとAfterがはっきり違うのでやりがいがある。

畦と隣接地。約1時間でここまで。真ん中に見えているのは自生(多分)のフキ。ボクの背よりも高い。

フキの北側の畝も刈った。

午後は孫もりドライブの開始時間まで、モグラに荒らされて凸凹になった西側の芝生の草抜きも。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントラルキッチン

2021年05月24日 | 隠遁日記

苗に被せていた寒冷紗を取った。夕方から風が強かったらしく一部分めくれていた。
で、そこの色が変になっている。

孫娘を体操教室に連れて行っている間に、また雨が降ってきた。

昼は「信濃路 紀の川店」の「鴨南蛮そば」。(なんで写真がないんやろ)
よく父を連れて行っていた近くの「信濃路」と山椒の出し方が違う。
ここは挽き立て。小皿っぽいものに入ってる。よく行ったところは瓶入り。もちろんここの方が香りが立っている。
鴨の肉もこちらの方が厚い気がする。
ま、ボクの食の記憶は頼りないからな~。セントラルキッチンやから記憶の方が間違ってるな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組合役員の作業

2021年05月23日 | グリーン
水利組合役員の作業。8時から。
作業は、新池のポンプテスト&三つの池の樋までの通り道の草刈り。
その後、打ち合わせ。
5月3日の作業のグループ編制替えと樋の開け閉めのことで話し合った。
今まで3グループで作業をしていたのを2グループへ。
新池の樋の開け閉めは、中干し後は週4日に減らす。毎日樋を開けに行かなくてもよくなった。
別件で、ちょっと気あつかいなことを調整しなければならなくなった。

ガラ田の畦草刈りやら田植えに向けての細々とした作業
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗を広げる

2021年05月22日 | グリーン
久しぶりの晴れ間。

20日に上下3,4段を入れ替えたばかりなのに、今日チェックしてみると短かった苗が十分大きくなっていた。僅か2日ですごく伸びるな。
ということで広げることにした。

4箱ずつ手押し一輪車に乗せて、1時間あまりかかって広げた。
今年は今のところ丈の不揃いはない。どちらかというとうまく揃っている方。例年より背丈が高い。もう植えてもいいくらいな高さがある。

ここからも難しいんよな。去年は箱の外側の苗がやけたし…。
成功(成長)を祈ろう。

1番の田んぼの畦草刈り。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする