goo blog サービス終了のお知らせ 

酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

ポルトヨーロッパ

2018年10月20日 | 隠遁日記
ポルトヨーロッパに行くことになった。

食事は黒潮市場で。
この頃ラーメンを食べていなかったから「マグロラーメン」を。……。

やってしもた。マグロはやっぱり生で食べるべき。生でないと本来のおいしさが分からない。花かつおもいらない。
おまけに鯨の竜田揚げを注文したのにマグロカツをくれた。(食べるまで気づかなかった(恥))
ラーメンの中にもマグロカツ。外にもマグロカツ。
喉が渇いた。

孫娘はメリーゴーラウンドだけ乗った。
14時過ぎに帰ったのになぜか疲れた感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CF-S9逝く

2018年10月20日 | パソコン
昨日、ネットを見ていると急にカーソルが動かなくなり電源が落ちた。
safeモードじゃない初めて見た画面で「ファイルを読み込んでいます」という文字の出る画面からスタート。そこでも数回電源が落ちるとwindowsの通常起動を選べ、みたいなメッセージでなんとか立ち上がった。
その時はファンのところがメッチャ暑くて、ファンが回っていない感じだった。
で、外付け冷却用ファンを回して熱を吸い出した。その時は、なんとか使えた。
夜、もう一度起動すると今度はえらい勢いでファンが回っていた。ずっと。

そして、今朝。起動してツイッターを巡回しようとすると、やはりカーソルが動かなくなって電源が落ちた。
電源スイッチをスライドさせて起動させようとするけど、パナソニックのロゴが出る場面で電源が落ちる。さらに、スイッチをスライドさせているにもかかわらず電源が落ちる。数回繰り返して諦めた。

2010年8月6日購入やから8年ももったことになる。歴代ノートパソコンで最長やったな。
毎日ガシガシ使って8年やから、ご苦労さまと言いたい気分。

不調の記事

さて、後継機をどうするか。
働いている時やったら、即、レッツノートのSV7シリーズを買っただろうな。でもね…。
無収入やし。
サブ機として使っていたRZ4が使えるしな~。
RZ4は旅行先などに持って行って使っていたので、ほぼCFーS9なみにセッティングができている。メールも大丈夫だし、主に使うソフトも入れている。
データはパソコン本体には入れず全部USBメモリに入れているから全く大丈夫。だから焦りは少ない。
いくつかDLして「ダウンロード」フォルダに残っているのを吸い出したかったけれど突然逝くもんな~。
でも、ご苦労さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする