「全員でできる / スクールバンドのためのウォームアップ&デイリートレーニング」①~⑥巻それぞれについての詳しい解説です。ミュージック・ベルズ様の出版ページと併せてご覧ください。
こちらは第③巻の「レガートとリップスラー」についてです。
木管楽器は2音~4音を使ったロングトーンとレガートの練習、金管楽器は一番大切なリップスラーの練習、打楽器(スネアドラム:練習台)は2つ打ちの練習です。
◆アルトサクソフォン パート譜
ディレクターなどでガイド音を聴きながら少しずつ音域や音数を変えていきます。
4つ目の「D」はやや難しくなりますが、第⑤巻「スケールとアルペジオ」への予備練習にもなっています。
音の粒が揃うように、なめらかに、そしていい音程で吹けるようにしていきましょう。
◆B♭トランペット パート譜
音域や音数を変えながらのリップスラーを4つ練習します。マウスピースでも練習しましょう。
まずは「例」の通りやってみて、個人のレベルに応じて「リップスラー例題集」から選んで練習しましょう。
◆打楽器(スネアドラム:練習台)パート譜
二つ打ちの練習です。二つ打ちではなく「一つ打ちを2回」になりがちですので気をつけましょう。
実際の手順やコツは教則本や動画などで確認してください。
打楽器はある程度二つ打ちができるようになったら他の楽器もローテーションで練習しましょう。
◆ティンパニー パート譜
第①巻からこの第③巻まが「ウォームアップ」にあたる部分です。時間は10分ほどですが、毎日やることで丁寧なウォームアップの習慣を身につけることができます。お試しください。