「違いがわかる男」 大沢たかおさん。
このCMでやっていたネスカフェのバリスタがどうしても欲しくてずっと待っていたのは、やっぱり夏ごろ。
どこも売り切れで、ネスカフェの通販でさえ売り切れ状態で入荷待ち。
そんな時、近くのジャスコでイオン会員様限定で売り出しになったのが7月の終わり。
この時、やっぱり欲しいと思い手に入れました。
私は実はそれほどコーヒーがなくては居られない人でもなく、コーヒー通でもないけれど、自宅で美味しそうなカプチーノやカフェラテが
飲みたくて、ついつい買ってしまいました。
が、結構安く買えたんです エコ&システムパックのネスカフェを容器に移します。
そのあと、本体からコーヒータンクを外した状態で、水タンクに水を入れ、初めて使用するのでバリスタ内を洗浄するんです。
洗浄が終わったらそのまま、コーヒータンクを本体にセットします。
そのあとは、飲みたいメニューのボタンを押してセットすると直ぐにコーヒーが出てきます。
コーヒーが好きな方にはとても便利で良いと思います。
[コーヒー][ネスカフェ][大沢たかお][バリスタ]
バリスタでコーヒータイム
by bluetear
最初cafeラテを作って飲んだら、少しコーヒーがぬるくて、またまた家電品の不良品が我が家に来てしまったかと思いました(私が買うと、小型家電は不良品にあたる事がよくあるんです)
メーカーさんに問い合わせたら、次のアドバイスがありました
情報
バリスタのコーヒーは、コーヒーが一番美味しく感じる適温70~75℃に設定されているそうです。
もう少し熱く飲みたい方バリスタ内を洗浄するときの様に、コーヒータンクを外したまま、バリスタ内を洗浄しながら内部を温めて下さい。
その時、注ぐカップをセットしておくと、カップにお湯が注がれるので、バリスタ内を温めながら、
カップも自然に温まります。
冬は特に水温が下がるので、少し温めの水を水タンクに入れる。
(熱湯はタンク内を痛めるむのでダメですが、私は40℃くらいのお湯を入れてます)ミルクを使うcafeラテとでは、ミルクも60℃くらいに温めてから
に入れてパリスタにセットする方がいい
とのことでした。
このことを通常もコーヒーを入れる前に一度やってバリスタ内とカップを温めておくと、結構熱いコーヒーが
飲めるようになります。カップは必ず温めてコーヒーも紅茶も入れるようにしていたのでいいんですが、お水を少し温めた方がよいのは納得でした。
美味しそうで、香りがこちらに届きそう。。
こんなオシャレなものがあるんですね。
ヒット商品だったんですね。
なかなか、CMに疎くて、お試しないうちに終わっていたり、最近は、ブログで色々知ることが出来て本当に助かっています。
緑茶も70度が美味しいとされていますが、コーヒーも一緒だったとは意外でした。
これからは、コーヒータイムがさらに楽しみになりそうですね。
色々な物が 飲めるので!
近い内に 買いたい ですね!
ポチ!
飲みに行きたいです。
インスタントコーヒーだけど、カフェラテやカプチーノはクリーミィでなかなか美味しいと思します。
泡立てを簡単にしてくれるので、私はそれがお気に入りです。
これはかなりのヒット商品なんです。
最近もテレビでやっている、大沢たかおさんのCMで出てくると思います。
私もいろいろ知らない事を皆さんのブログで知ることが多いです。
勉強になりますよ、アメリカン・ブルーさんのブログもね
メーカーに問い合わせたら、コーヒーも70度から75度が美味しいらしいです。
私も緑茶の事は知ってましたが
コメントを頂きとても嬉しいです
バリスタはコーヒー好きな方にはとても便利でいいと思います。
ただ、もう少しいろんな種類のコーヒーをセット出来たらいいんですが。
これからは、もっといろんな改善がされていくのでしょうか。
後から買った方が、もっといいバリスタといて登場するかもしれないですね
いきものがかりのCD、私もネット注文しちゃいました
ポチっとありがとうございましたm(__)m
飲みにおいで~