毎日のお弁当覚書&グルメなお話と音楽と (^ー^* )フフ♪

子ども達が学生の頃の毎日のお弁当やグルメ&大好きな音楽と身近な出来事を綴る覚書ブログ☆ミただいま、長期休止から覚醒中♪

最近あった事。

2011年11月08日 | 日記・つぶやき

長男が11/2~11/6までの飛び石連休を利用して、盛岡から帰ってました。

なので、ブログの更新や訪問をあまり出来なくて、UPしたい事も沢山あったのに、また書きそびれました

長男は11/4の金曜日に1日だけ有給を頂き、遠く盛岡から愛車に乗ってまた約720kmの道のりをトイレ休憩しか入れずに来て、帰って行きました。

あまりに遠いので、車で帰ると聞くと、到着するまで気が気ではありません。

今回帰ったのは、もしかしたら年末年始は帰省しないかもしれないという事と、銀行での手続きの為にわざわざ帰って来てくれました。

厄介な事に、長男の口座に振り込まれたお金を引き出す為に、長男から指示があった暗証番号でATMで引き出そうとしたら、暗証番号が違ったんです

どうやら他の口座だったみたいで・・・・・・

そこで、もしもの場合に聞いていた暗証番号を入れたら・・・・・・またまた

     どうしよう・・・・・・

でも、最後の1つがあるから、その番号を入れたら・・・・・・   ご愁傷様でした

見事にキャッシュカードが使えなくなってしまいました

困りますぅ

こんなの困ります

そのお金がないと困るんですぅ

 

                                             我が家の玄関先の山紅葉です 2011.11.4撮影

                   紅葉の足元には、紫陽花がドライフラワー化されているね~

仕方ないので、仕事の休みの日に慌てて銀行窓口に行き、経緯を説明すると、新しいキャッシュカードを再度申し込むのと、銀行員で引き出す方法とあります。

もしも手元の印鑑で間違いないなら、親と息子の関係を証明する物を提示すればいいんですが・・・・・・

保険証は今や、個人個人で持ち歩くようになっているし、長男は自分の保険証があるし、しかも、長男は成人してます。

未成年の子供の手続きなら、保護者確認が取れると、全ての手続きが可能なのに、成人してしまっていると、例え保護者でも、どんな理由があっても、いろんな手続きは長男以外出来ないとのこと

だから、長男にわざわざ帰って来て貰って、キャッシュカードの再申し込みと、私の手持ちの印鑑への変更手続き等をして貰ったわけです

子供たちが成人していると、子供たちの名義になっている通帳手続きがとっても厄介な事になってしまうようです


出勤前に化粧をしていたら、リビングのドアがこんな風に光ってました。

光のプリズム

何が太陽の光をこんな風に映し出していたのか、結局解らないまま仕事に出掛けましたが、まるで虹を見ているような感じになり、とても嬉しくなりました

光のプリズム

ところで、お友達のきのこちゃんから素敵なお土産を貰いました

今、松本市美術館で『スタジオジブリ・レイアウト展』が開催されてます。

きのこちゃんが娘さんと二人でお出掛けして見てきたようです。

そして、こんな素敵なお土産を買って来てくれました。

中には封筒と便箋が入っていて、このまま送る事も出来るみたいですが、私は飾ってみました。

                                                窓を開くと、こんな感じ。

 

セルでステンドグラスの様になっているので、出窓に置いてみたんですが、夜なので蛍光灯に照らして貰いました。

素敵でしょ? キレイですよね~

ありがとう素敵なお土産

11/27までなので、皆さん是非行ってみて下さいね~

そして、またまたきのこちゃんからから美味しいお菓子も頂きました。

   うみたてマドレーヌ  

お茶元みはら胡蝶庵 さんのお菓子です。

中には、パパとママの  うみたてマドレーヌ   (笑)可愛いね~

 こんな最中の皮の中にマドレーヌが入ってます。

 こんな感じにね。

最中の風味なのに、マドレーヌだから、1粒で2度美味しい感覚

マドレーヌ大好きだから凄く嬉しかったです。

お腹が空いていて、仕事の帰り道に食べちゃった  

 

もうすぐカウンターを設置してから10万アクセスになりそうな感じです。

もしも、10万ピッタリの方がいらしたら、画像も撮って私にお知らせ下さいね。

teacupの時はいろいろキリ番のイベントもやってましたが、もしかしたらgooでは初めてかもしれないです。

僅かですが、何かを・・・と思ってます


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね(^^;) (MARIA)
2011-11-08 16:54:17
大変でしたね!でも長男さんに会えて良かったですね(*^_^*)
 今日は仕事で松本美術館の近くを通りましたが平日なのに駐車場が満車でした(*_*)
 
返信する
こんばんわ (宇品 太郎)
2011-11-08 19:47:47
もみじ 色付いてますね~

10万人は 宇品ですね(w)
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2011-11-08 22:18:12
ご長男さん、帰省されていたんですね。
11月も半ばになると、いつ初雪が降ってもおかしくないはずなので、
車も、タイヤも心配になりますね。
息子さんが、盛岡から車で帰ってくる話をパパさんにしたら、それなら、仙台からならもう少し近いから、
次回は車で言ってみようと張り切っていますが、
若い体力とは違うって言うことを教えなくては・・・(笑)
銀行って、解っていても面倒な手続きをさせられるときがありますね。
無事解決できたでしょうから、良かったですね。
返信する
おはよう♪ (マリンママ)
2011-11-09 05:30:45
今のBKは面倒くさいです
私も先日、息子の名前で振り込もうとしたら「10万」以上は本人との関係を証明する物を提出せよ・・と振り込まずに帰ってきました
返信する
私も・・ (koumama)
2011-11-09 07:53:51
暗証番号打ち間違えて・・カードが使えなくなり焦ったことありますよ~
いろいろ手続きもめんどくさかったし すっごく後悔したので覚えてます(笑)

かわいいマドレーヌですね~始めてみましたぁ。
ジブリ博物館はこちらにもあるよ。完全予約制だけど トトロのお部屋とかあってジブリの世界が堪能できます。
bluetearさん10万アクセスすごいね。
10万人目・・私もトライしちゃおっと(笑)
返信する
おはよう!! (ちーちゃんママ)
2011-11-09 09:39:13
キャッシュカード、大変でしたね
暗証番号2回間違えるともうドキドキですよね
銀行の手続きって色々大変なんですよね
ネットバンキング、結構楽だと聞きますよ~
私は、まだ使ったことないですけど
返信する
こんばんは (SevenFifty)
2011-11-09 20:45:15
こんばんは。
SevenFiftyです。

暗証番号間違いは以前(時期不明)は連続2回間違えても取り消して操作してキャッシュカードを抜くと0回にリセットされましたが最近では間違えた回数を記録しているようで何をしようがリセットされないみたいです。(窓口で所定の手続きでリセットされる)
キャッシュカードで簡単に振込み引き出しが出来るとオレオレやマネーロンダリングの犯罪に使われるからでしょうね。
返信する
新しいPCからです。 (bluetear)
2011-11-11 08:33:57
MARIAさん(^O^)/
宇品さん(^O^)/
アメリカン・ブルーさん(^O^)/
マリンママさん(^O^)/
koumamaさん(^O^)/
ちーちゃんママさん(^O^)/
SevenFiftyさん(^O^)/

コメント遅れてますが、もう少し待ってくださいねm(__)m
出勤の準備しますm(__)m
返信する
MARIAさんへ(*^_^*) (bluetear@携帯)
2011-11-13 03:09:47
お返事が遅くなりすみません
あれからもう1週間も経ったんですね。
盛岡に配属されて、もう1年になりました。
盛岡はやはり遠いですが、元気な顔を見せ帰って行ったので良かったですね(*^_^*)
 
松本美術館は週末は大変な列のようですが、平日なのに駐車場が満車って凄いですね
返信する
宇品さんへ(*^_^*) (bluetear@携帯)
2011-11-13 06:36:19
キレイな彩りで玄関先を華やかにしていたもみじですが、数日前に全て落ちてしまいました。

10万人目、是非宇品さん、狙ってみて下さいm(__)m
返信する

コメントを投稿