かたつむりが好き

かたつむりの観察、飼育、遊ぶ
(地元に生息する陸貝)

今日のかたつむり(飼育) ヒダリマキマイマイ生後6ヶ月

2011-01-07 | ヒダリマキマイマイ
昨年の6月16日に産卵、7月7日に孵化したヒダリマキマイマイのナナが生後6ヶ月になりました。 生後5ヶ月



今日はお粥に春の七草を入れて食べる七草がゆの日です。



小分けにして与えてみましたがスズナ(カブ)を少し舐めただけで、まるで食べません。
後で食べるかも知れないので、飼育ケースの中に入れることにしました。



殻径は1ヶ月前とほとんど変わらず22mmです。





親が同じ兄弟です。



(2011-01-07)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 今日のかたつむり(飼育)  | トップ | かたつむりがすき »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べない・・・ (玉つむ)
2011-01-10 21:14:57
貝ぬし さん

奮発して七草セットを買ったのですが、産まれた時から野草は食べてないからなのか
まったく興味なし!
おいしいキュウリを数本買った方がカタツムリにとっては良かったかも。
ケースに入れた枯葉は食べることもあるのですが・・・。

後のモノクロはネタぎれで、過去に撮った写真を出しました。
返信する
ぜいたくなカタツムリ? (貝ぬし)
2011-01-10 13:14:38
七草にありつけるなんて、ぜいたくですね?
わたしは七草を食べていません。^^;

この後のモノクロのミスジちゃんの写真、いい雰囲気できれいですね!
返信する
大根10cm! (玉つむ)
2011-01-09 20:59:33
ジガバチモドキ さん

家族何人分でしょう!?
写真のものは、マーケットで買った七草セットですが、すべて本種とは限らないようです。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/plantstour/nanakusa/harunonanakusa.htm
返信する
102匹! (玉つむ)
2011-01-09 20:38:57
bokotan さん

カタツムリ、大所帯ですね。
アオモリマイマイの子もたくさん孵化してお世話が大変そうです。
1年後、どれくらい大きくなるか楽しみ!

ナナちゃんのファンが出来てうれしいです。

返信する
春の七草 (ジガバチモドキ)
2011-01-09 18:46:59
ゴギョウってなんだっけ?ということから検索して「オスキナフクハ」なんていうのを覚えました。が、すぐ忘れます。新しいことがすぐ覚えられないのは困ったものです。
我が家の周りは少し歩けばすべて野生のものが手に入りますが、畑の大根は今でも育っていて
葉を切ったものが3kg以上になっています。
戦中戦後の配給制度があった時、大根10cmとかの配給があったのを覚えています。あの頃店には何が置いてあったのだろう?
返信する
ナナちゃんファンです! (bokotan)
2011-01-08 21:31:52
順調に成長しているようで、何よりです♪

七草粥は私も食べましたが、カタツムリには、七草を与えていなかったです…。
カブの葉は、時々与えればよく食べます。

今日、カタツムリの数を数えました!

ウスカワ(農耕つむ)→成貝30匹(幼貝だと思っていた子たちが成長して交尾をしています!)。赤ちゃん11匹。
オナジ(ぺったんこつむ)→1匹。
アオモリ(でかつむ)→成貝2匹。赤ちゃん55匹!
コハクガイ(ちびぺったん)→成貝3匹。

以上102匹です!!
返信する

コメントを投稿