goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 高幡不動教室:学びの4つのコース編成

2023-11-15 | ロボット教室

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 高幡不動教室:学びの4つのコース編成

 



レベルを上げながら系統だって学べる4つのコース編成:「プライマリーコース」「ベーシックコース」「ミドルコース」「アドバンスコース」。
ロボット製作を通じて、「パーツを組み立ててカタチをつくる」「仕組みがあるからカタチになったモノは動く」ことを理解し、その上でプログラミングで動かすステップを踏みます。ハードウェアとソフトウェアは両輪、という大原則を重視して、子供たちの発達に寄り添いながら、バランスの良い学びを実現させています。テキストでは、ロボット製作の補助となる内容だけでなく、最新の技術動向も掲載しています。ロボット研究の最前線、二足歩行ロボット、ロボットアーム、ロボコン、自律型ロボット、音声認識といった技術に触れながら、科学にまつわるリテラシーも養っていきます。

・無料体験随時受付中!!
【 ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 高幡不動教室 Webページ 】

・無料体験はお電話でもご予約いただけます。
⇒ 教室(塾)TEL:042-599-7661

------------------------------------------------------------------------------------------------

生徒・保護者の皆様が安心して通塾していただけるよう感染予防・感染防止対策に努めます。

教室・インストラクターの予防・防止対策
・手洗いの励行
・マスク着用・咳エチケットの徹底
・健康管理の徹底
・教室内の清掃・消毒
・教室内の定期的な換気や衛生備品(手指消毒液等)の設置
・社会的距離の確保を背景とした設備配置と備品設置

来校中の生徒様にお願いしている予防・防止対策
・咳エチケットの徹底のお願い
・体調不良・発熱症状のある生徒様への振替授業/オンライン受講のお願い

生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き適切に対応してまいります。ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。






マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)資格試験&対策講座

2023-11-14 | MOS・P検・資格

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)資格試験&対策講座


「Microsoft Excel (Office 2019)」

2023年11月上旬、マイクロソフト オフィス スペシャリスト「Microsoft Excel (Office 2019)」を受験された生徒さんが認定試験に合格されました。おめでとうございます。高幡教室は随時試験実施会場校ですので、日程をご相談の上で決定し当教室で受験していただくことができます。資格を取得することで、あなたが日ごろ使っているWordやExcel、PowerPoint、Outlookの利用スキルを言葉でなく資格として証明することができます。遠慮なく教室までお問い合わせください。
高幡教室はMicrosoftの教育認定スクール、先生はMicrosoftの認定インストタクターです。この時期、進学・就職活動・転職で資格の取得をお考えの皆さん、実務の処理スキルの向上を必要としている皆さん、基礎を身につけたい・もう少しビジネスで役立てられるようになりたいとお考えの皆さん、教室ではオリジナルテキストとカリキュラムを準備し講座をご提供させていただいています。受講など遠慮なくご相談ください。

-------------------------------------
生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き適切に対応してまいります。ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。

・発熱(37度以上目安)の症状がある方はご来校をご遠慮ください。
・施設内ではマスクの着用をお願いいたします。
・ご来校時にアルコール消毒液での手指消毒にご協力ください。
・密を避けるために人数制限を行う場合もございますので、あらかじめご了承ください。





酉の市

2023-11-14 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り

酉の市




毎年11月の酉の日に開催される酉の市。今年は一の酉が11日、二の酉が23日に開催されます。横浜の金刀比羅大鷲神社の酉の市は無形民俗文化財に登録されているそうです。屋台には福運をかき集めるという熊手がたくさん並び、とても賑やかです。酉の市が終わると、慌ただしい12月がやってきます…。


散歩中の出会い

2023-11-13 | 草花

散歩中の出会い

 

 

 

 


「健康のため」「体力増進・維持のため」「運動不足の解消」「楽しみ、気晴らしのため」、毎日30分程度の散歩を欠かさないようにしています。一時と比べると気温も下がり肌寒く感じる季節となってきました。寒さに負けづ、カメラを片手に健康管理に励んでいます。気持ちを新たに見つめなおしてみれば、驚くほどたくさんのそして珍しい花を楽しむことがきます。




メッセージカードとポチ袋

2023-11-13 | パソコン教室プログレス

メッセージカードとポチ袋

 


Word の表機能とヘッダーとフッター機能を活用しメッセージカードを作成します。文字やイラスト、写真を挿入して渡す相手の方に想いが伝わるようにデザインします。誕生日や結婚式、送別会など広がるメッセージカード作り、メッセージカードを入れるポチ袋も封筒を応用して作ります。ワードやエクセル、デジカメやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得の創作講座です。




はがきサイズのバインダー

2023-11-12 | パソコン教室プログレス

はがきサイズのバインダー




はがき用紙を挟める、お手ごろサイズの布プリバインダーです。インターネットからテクスチャ素材をダウウンロードして、ダウンロードした素材をWordで加工し、布プリシールに印刷して作ります。出来上がりは思った以上に可愛く、皆さん大満足です。ワードやエクセル、デジカメやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得の高幡教室の創作講座です。



散歩中の出会い

2023-11-12 | 草花

散歩中の出会い

 

 

 

 


「健康のため」「体力増進・維持のため」「運動不足の解消」「楽しみ、気晴らしのため」、毎日30分程度の散歩を欠かさないようにしています。一時と比べると気温も下がり肌寒く感じる季節となってきました。寒さに負けづ、カメラを片手に健康管理に励んでいます。気持ちを新たに見つめなおしてみれば、驚くほどたくさんのそして珍しい花を楽しむことがきます。




スマホあるある講座

2023-11-11 | パソコン教室プログレス

スマホあるある講座

 


スマートフォンは、買ったその日から誰でも自在に使いこなせるわけではありません。さまざまな設定を変更したり、便利な無料アプリをインストールすることで、初めて”使える道具”になるのです。スマートフォンを買ってはみたけれど、何をどう操作したらいいのかわからない「あんなこともやってみたいしこんなことも試してみたい」。試行錯誤しながら使ってはいるものの、とても操作しづらくて・・・・。そんな皆さんの為に準備させていただいた「スマホあるある講座」。
「ネットで買い物&スマホで決済・旅の予約にお店の予約・ビデオ通話にテレビ電話・MAPルート検索にTAXI GOes・googleフォトにcapcut・スポーツ観戦にゲーム・InstagramにLINE・ウーバーイーツにお料理レシピ・病院予約に医療費控除・ふるさと納税に確定申告・新NISAに仮想通貨等々」 どれをとってもあるある懸案。疑問や不満を解消して快適なスマホライフをおくりましょう。





オリジナル・ポケットティッシュケース

2023-11-11 | パソコン教室プログレス

オリジナル・ポケットティッシュケース




お気に入りの写真、イラストなどを使い世界でたった一つのオリジナルポケットティッシュケースを作っていただきました!お子さんが描かれた素敵なスケッチを使われた方も! 講座前から「どうやって組み立てるの?」「この角はどう処理するのかしら…」「素材は何かしら?」と興味津々の生徒さん。作り始めると「なるほど~!」「意外に簡単に出来たわ♪」と謎が解けたご様子。形を整えあっという間に完成です。 ワードやエクセル、グラフィックスソフトやスマホの使い方はわかるし、パソコンの使い方もわかるし手元に作品も残る。至れり尽くせりの高幡教室の創作講座です。





マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)資格試験&対策講座

2023-11-10 | MOS・P検・資格

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)資格試験&対策講座


「Microsoft Word Expert (Office 2019)」

2023年11月上旬、マイクロソフト オフィス スペシャリスト「Microsoft Word Expert (Office 2019)」を受験された生徒さんが認定試験に合格されました。おめでとうございます。高幡教室は随時試験実施会場校ですので、日程をご相談の上で決定し当教室で受験していただくことができます。資格を取得することで、あなたが日ごろ使っているWordやExcel、PowerPoint、Outlookの利用スキルを言葉でなく資格として証明することができます。遠慮なく教室までお問い合わせください。
高幡教室はMicrosoftの教育認定スクール、先生はMicrosoftの認定インストタクターです。この時期、進学・就職活動・転職で資格の取得をお考えの皆さん、実務の処理スキルの向上を必要としている皆さん、基礎を身につけたい・もう少しビジネスで役立てられるようになりたいとお考えの皆さん、教室ではオリジナルテキストとカリキュラムを準備し講座をご提供させていただいています。受講など遠慮なくご相談ください。

-------------------------------------
生徒様並びにインストラクターの健康と安全確保のため、引き続き適切に対応してまいります。ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。

・発熱(37度以上目安)の症状がある方はご来校をご遠慮ください。
・施設内ではマスクの着用をお願いいたします。
・ご来校時にアルコール消毒液での手指消毒にご協力ください。
・密を避けるために人数制限を行う場合もございますので、あらかじめご了承ください。




パソコンで描く水彩画「ぶどう」

2023-11-10 | パソコン教室プログレス

パソコンで描く水彩画「ぶどう」




「パソコンで描く水彩画講座」で生徒さんが描いた水彩画「ぶどう」 です。教室では、多くの生徒さんが「パソコンで描く水彩画や絵手紙」を楽しんでおられます。完成作品は、生徒さんご自身のブログや、教室が運営する「パソコンで描く水彩画」高幡教室のホームページに掲載させていただいています。そちらもご覧になってみて下さい。パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得のパソコン教室の創作講座です。




スズメガ科 ホシホウジャク

2023-11-09 | チョウ・昆虫

スズメガ科 ホシホウジャク

 




ホシホウジャクはスズメガ科に属する蛾の仲間。昼行性で昼間に主に活動しています。茶色っぽく後翅のイエローが目立つスズメガの仲間。腹部には白い帯がある。昼間に飛び回り、ホバリングしながら長い口を伸ばして吸蜜する。胴体が太く、素早く羽ばたくのでハチのように見える。ガの一種。ハチに擬態しているといわれます。





散歩中の出会い

2023-11-09 | 草花

散歩中の出会い

 

 

 

 


「健康のため」「体力増進・維持のため」「運動不足の解消」「楽しみ、気晴らしのため」、毎日30分程度の散歩を欠かさないようにしています。一時と比べると気温も下がり過ごしやすくなり、カメラを片手に健康管理に励んでいます。気持ちを新たに見つめなおしてみれば、驚くほどたくさんのそして珍しい花を楽しむことがきます。




Nゲージ(軌道幅9mmの鉄道模型)とジオラマ

2023-11-08 | 汽車・電車・列車

Nゲージ(軌道幅9mmの鉄道模型)とジオラマ

 




橋本のショッピングモールで見かけました。Nゲージは、数字の9を表す英語の「Nine」または独語の「Neun」の頭文字から取られた軌道幅9mmの鉄道模型の事です。車輌は1/150スケールで製作され、手のひらの上にちょうど1車輌がのるほどの大きさ。走行は「直流12V・2線方式」と呼ばれ、車両走行用電流を線路から供給する電気方式で行われています。日本ではHOゲージよりもNゲージが普及しており、小型模型のうち、最も普及している鉄道模型です。NゲージとHOゲージは、鉄道模型の規格の一つで、それぞれ異なる縮尺とレールの間隔を持っています. Nゲージは、レールの間隔が9mmで、縮尺が1/148 - 1/160、HOゲージは、レールの間隔が16.5mmで、縮尺が1/80です。映像は長車両編成のNゲージ列車模型です。





カクレクマノミ

2023-11-08 | 海 & 水族館

カクレクマノミ

 




カクレクマノミは、体長約6cm~10cm程度の比較的小さな種類のクマノミで、オレンジ色を基調とした体色に3本の白色のバンドが入るのが一般的です。映画『ファインディング・ニモ』で一躍人気になった種類です。しかし、実は「ニモ」のモデルになったのは近縁種(近い仲間)の「クラウンアネモネフィッシュ」だと言われています。

関連高幡教室ブログページ
【 HANA・BIYORI オリジナル水槽 】
【 HNA・BIYORI 】
【 空中庭園 HANA・BIYORI 】