日野市には土筆がたくさん! 2016-04-16 | 草花 日野市には土筆がたくさん! 「最近土筆をあまり見かけなくなったわね」と生徒さん。 「土筆はね『はかま』を取るのが大変なのよ」 と思い出話をしてくださいました。 娘が小さいころよく土筆を採っていたな…と 日野市内を少し散策をするとたくさん生えている場所を発見 時期は少し過ぎましたがまだまだ土筆は健在 でもここは猫の通り道…土筆狩りはお預けです
『静岡』を見てきたサザエさん 2016-04-15 | 食 『静岡』を見てきたサザエさん 静岡に行かれた生徒さんに静岡限定サブレをいただきました。 その名もずばり『サザエさん 静岡を見てきました。』 「サザエさんと静岡県は何か関係があるのかしら…?」 実はサザエさんの母「おフネさん」は静岡県沼津市の出身とのこと 中にはサザエさんや波平さん…そしてタマの姿まで! 「私はワカメちゃんにしよう」などなど好みのキャラクターサブレを いただきつつサザエさん談義に花が咲きました お土産ありがとうございました。
オリジナル切手・スタンプ作成 2016-04-14 | オリジナル切手 オリジナル切手・スタンプ作成 「フレーム切手」は、お気に入りの写真や絵画と切手が一緒になった切手シートです。切手内側部分に写真等を印刷します。自分で準備した写真や絵やイラストを素材として、いろいろなオリジナル切手を作ることができます。好きなデザインで、世界にただ一つのマイ切手がが出来上がります。お便りに使うのはもちろん、記念として切手シートごとプレゼントするなど、使い方はいろいろ。あなただけの楽しみかたを見つけてください! 切手は52円切手、あるいは82円切手として使用できます。 写真は生徒さんがデジカメで撮影された写真や水彩クラブで描いた水彩画を素材として制作して頂いたオリジナルフレーム切手です。
今年も行きました高幡不動尊-桜デジカメピクニック 2016-04-13 | デッジカメ・スマホ・タブレット・ピクニック 今年も行きました高幡不動尊-桜デジカメピクニック ソメイヨシノの開花宣言が発表されると、いよいよ桜のデジカメ撮影会。皆さん桜には特別な思いがありますね。足取りも軽やかにウキウキ気分で撮影会に臨みます。今年は暖かくなったかと思うと花冷え…。おかげで今年の桜は長い期間楽しめました。各クラスでの撮影会、毎回お天気が心配です。でも教室から高幡不動尊までは歩いてすぐですので、雨の日も傘を片手に思い切って出かけました。満開の時期を逃すのはもったいないですからね。高幡不動尊の駐車場には大きなツアーバスが何台か止まっていて、桜の時期もツアーに組み込まれるほどの人気ぶり。雨に濡れた桜もとても美しく、カメラやスマホが濡れないように気をつけながらたくさんの写真を撮ることができました。教室に戻ると、早速パソコンに取り込んで皆さん揃って鑑賞会。皆さんデジカメの腕がまた上がったようです。素敵な桜の写真は、ブログ・Facebook・Twitter・ポストカード・カレンダー・フォトブック・オリジナル創作作品などに活用されることになります。素敵な作品が出来上がるのが楽しみですね。
オランウータンスカイウォーク 2016-04-13 | 動物&動物園・野鳥 オランウータンスカイウォーク 先日訪れた多摩動物公園。オランウータンの親子のスカイウォークを観ることができました!たくさんのギャラリーの上を悠々と渡り歩く???落ちないのかと心配になりますが…落ちないですよね!
目黒川のさくら 2016-04-12 | 草花 目黒川のさくら 4月の10日、目黒に出かけた際に撮影した目黒川のさくらの様子です。4月の上旬とはいえ、”桜を眺めるには少し遅すぎるのでは”と思いながらも覗いてみれば、まだまだ見頃。暖かい日曜日と言う事もあって、たくさんの人が桜を楽しんでいました。世田谷区から、目黒区、品川区を通り東京湾に注ぐ約8kmの目黒川。池尻大橋から東急目黒線下の亀の甲橋(品川区)までの約3.8kmの川沿いの両岸には、約800本のソメイヨシノが咲き競います。目黒川の桜は、全国1位、東京都内1位の人気の高いお花見スポットなのだそうです。
「格安SIM」と「格安スマホ」 2016-04-11 | iPad・iPhone&スマートフォン 「格安SIM」と「格安スマホ」 格安SIMとはMVNOが提供する通信サービスのことです。MVNOとは、ドコモやauなどのキャリアの通信設備を借りて通信サービスを提供する事業者のこと。ニフティなどの通信事業者から、イオン、楽天、といった流通事業者まで多様な事業者が参入しています。また格安SIMとスマホがセットになったものは「格安スマホ」と呼ばれています。 教室では、生徒さんのスマートフォンデビューを目指して、「初心者のためのスマートフォン&タブレット使い方講座」を開講し、ご提供させていただいています。ご希望の内容でのレッスンを行う個人レッスン(プライベート・レッスン)も行っています。遠慮なくお問い合わせください。
ワードで創るポチ袋:六角形 2016-04-10 | 時計・コースター・ぽち袋・ペーパークラフト ワードで創るポチ袋:六角形 お年玉やちょっとしたお礼などを入れるぽち袋。ワードの図形機能を効果的に使って展開図を作成します。ひな型に好きな色や模様をつけ、用途に合わせて文字やイラストを入れて仕上げます。和紙に印刷して、図形に合わせて折っていけば、綺麗な六角形のポチ袋の完成です。手渡すのが楽しくなりそうなぽち袋の出来上がりです。お役立て下さい♪
SIMフリー(端末)とSIMロック解除 2016-04-09 | iPad・iPhone&スマートフォン SIMフリー(端末)とSIMロック解除 キャリアが提供するスマホは、そのキャリアが発行するSIMカードしか使えず、他社のSIMカードを挿しても通話や通信ができません。つまり、SIMカードの利用制限(SIMロック)が解除されていない端末の場合、そのスマートフォンの販売元携帯電話会社のSIMカードしか使えないという事です。 SIMフリー(端末)とは、キャリアが設けているSIMのロックが掛かっていない端末のこと。SIMフリー端末を使うことで、キャリアに縛られることなく、さまざまなSIMカードを使うことができます。 最近では、プロバイダなどが多彩なプランを提供しており、スマホの使い方によってはSIMフリーの端末を使うことで月々の携帯電話代を節約することができます。 2015年5月以降から、販売されるスマホはどのキャリアでも一定の猶予期間ののちにSIMロックが解除されるようになり、例えばA社からスマホを購入し、B社の通信回線で利用するといった使い方が可能なわけです。 教室では、生徒さんのスマートフォンデビューを目指して、「初心者のためのスマートフォン&タブレット使い方講座」を開講し、ご提供させていただいています。ご希望の内容でのレッスンを行う個人レッスン(プライベート・レッスン)も行っています。遠慮なくお問い合わせください。
グラフィックス実践活用・オリジナルマグネットクリップ 2016-04-09 | アイロンプリント・マグネット・ペーパーオープナー オリジナルマグネットクリップ 趣味の制作、デジカメ写真撮影、写真の取り込み、グラフィックスソフトを使用してのデータの加工編集、印刷設定、そしてアッセンブルと内容豊富。ご自身で準備していただいた素材を使用してオリジナルマグネットクリップを作成していただきました。台所の冷蔵庫やロッカー、ホワイトボードや掲示板などのクリップとして使えます。活用の仕方は皆さんのアイデア次第。有効に活用してください。 グラフィックスやデジカメやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得のパソコン教室プログレス高幡教室の創作講座。手作り作品はやっぱり違う! 愛着も一入です。
キリン一番搾り「春爛漫キャンペーン」 2016-04-08 | 食 キリン一番搾り「春爛漫キャンペーン」 かねてから応募シールを集めていたキャンペーン 商品がまたまた届きました 今回は「春の陽だまり・春のそよ風・春の雨上がり」 の三つの香りを楽しむことの出来る 「ビア・プレッサーキット」が入っていました。 紅茶と同様、ビア・プレッサーに付属の フレーバーパックを入れビールを注ぐだけ 清々しい香りが漂い、いつものビールが春仕様に! 次のキャンペーンが楽しみです
日野のロボット教室|ヒューマンアカデミー高幡不動教室 2016-04-07 | ロボット教室 ヒューマンアカデミーロボット教室 (YouTube編) ● 体験授業随時受付中! 年中・年長さん向けプライマリーコース、小学生向けベーシックコース 体験授業は随時受け付けています。実際に動くロボットの作成を行います。 ● 体験授業は電話でご予約下さい。 ⇒ TEL 042-599-7661 ● 「ロボット教室」講座開講日(いつからでも始められます。) 火曜日クラス : 毎月 第2、第4 火曜日 16:30~18:00 土曜日クラス : 毎月 第2、第4 土曜日 15:00~16:30
P検(ICTプロフィシイエンシー検定協会)資格 2016-04-06 | MOS・P検・資格 P検(ICTプロフィシイエンシー検定協会)資格 先日、パソコン検定試験(P検)を受験された生徒さんが、P検準2級に合格され、新たな目標へ向け、歩みを始められました。P検は、学習指導要領への準拠度が高められるとともに、情報活用力(ICT活用能力)を重視した検定資格となっています。パソコン教室プログレス高幡教室ではMOSやP検の資格取得を目指している生徒の皆さん全員が確実に資格を取得していただけるよう万全のサポートをさせていただいています。受講レッスンの方法は、グループレッスン、マンツーマン、フリースタイルなど、ご希望・ご要望によって対応させていただいています。 高幡教室は随時試験実施会場です。MOS資格もP検資格も、ご相談の上で日程を決定し、受験していただくことが可能です。 ● 「新・学習指導要領」に準拠 P検は、2012年・2013年、中学・高等学校において改訂された「学習指導要領」に幅広く準拠しています。情報授業の延長線上に位置する資格試験です。 ● 大学・短大入試優遇 □ 2016年(平成28年)入試 大学・短大「入試優遇」校 : 425大学・1055学部 □ 2015年(平成27年)授業 大学・短大「単位認定」校 : 75大学・170学部
谷川岳天神平スキー場 2016-04-06 | 四輪・二輪・ボート 谷川岳天神平スキー場 ロープウェイを降りると、広大な50ヘクタールのゲレンデが広がります。天神峠と高倉山、2つのピークの間に広がる「天神平」は、その名のとおり、平らで、ゆるやかなゲレンデです。囲を標高2,000m級の雄大な山並みが取り囲み、ひときわ近くそびえる谷川岳の双耳峰は、雪をかぶり幻想的な美しさ。例年12月初旬にシーズンインして5月まで。初滑りから春スキーまで出来るスキー場として有名です。5枚目の写真は加工済みです。今回は雲がかかっていて眺められませんでした。
日野市高幡不動のロボット教室 (YouTube編) 2016-04-05 | ロボット教室 ヒューマンアカデミーロボット教室 (YouTube編) ● 体験授業随時受付中! 年中・年長さん向けプライマリーコース、小学生向けベーシックコース 体験授業は随時受け付けています。実際に動くロボットの作成を行います。 ※ Web無料体験申し込みサイト 【 ⇒ ヒューマンアカデミー高幡不動教室】 ※ 無料体験授業は電話でもご予約いただけます。 ⇒ 教室(塾)TEL 042-599-7661 ● 「ロボット教室」講座開講日(いつからでも始められます。) 火曜日クラス : 毎月 第2、第4 火曜日 16:30~18:00 木曜日クラス : 毎月 第2、第4 木曜日 16:30~18:00 木曜日クラス : 毎月 第1、第3 木曜日 16:30~18:00 金曜日クラス : 毎月 第2、第4 金曜日 17:15~18:45 土曜日クラス : 毎月 第2、第4 土曜日 13:00~14:30 土曜日クラス : 毎月 第2、第4 土曜日 15:00~16:30 土曜日クラス : 毎月 第2、第4 土曜日 16:45~18:15 & 事前にご連絡いただければお振り替えも可能です。 ●子供たちの作品はこちらでご覧いただけます。 【 ⇒ ヒューマンアカデミー高幡不動教室|RoboTechs LaB 】