ディズニーシーにて 2005-08-16 | 海 & 水族館 SUMMER ADVENTURE ディズニーシー・エレクトリックレールウェイのアメリカンウォーターフロント駅で休憩中に、偶然ミッキーたちのパレードがやってきました。あわててカメラを取り出し追いかけるように撮ったデジカメ写真の一コマです。シャッターを切る瞬間、ドナルドがカメラに気づきカメラに寄ってくれたような気もしています。そんな状況での写真ですからご想像の通り、ただシャッターを切っただけ!でもドナルドのおかげで結構迫力が感じられる写真となりました。いかがですか?
一人旅 2005-08-14 | 今日のひとこと 長男(中2)が、初めて主人の実家九州へ一人で行くことに・・・ 急に決まったので、飛行機はとれず、新幹線もグリーン席しかとれません。 5年生のときに、弟と二人きりで飛行機で大分まで行ったきり。 新幹線で九州までなんて、私も行った事ありません 小倉からは、ソニックという特急電車に乗って大分の杵築駅まで・・・ そこまでおばあちゃんに迎えに来てもらうことに・・・ 東京駅まで「一人で行けばわからなかったら聞けばいいし・・・」 ちょっとは突き放してみたものの、私の方が別れがたいので送っていくことに 前回次男(小6)を東京駅で新幹線に乗せたとき、発車してもマンガに夢中で 顔も上げてもらえなかったことを根に持っていた私に、長男は恥ずかしそうに 手を振ってくれました「帰りは飛行機だから、羽田から一人で帰ってきてね」 そうは言ったものの迎えに行ってしまいそうな気もしますが・・・ K・Y
パソコンで描く水彩画ギャラリー NO.29 東京駅 (風景画) 2005-08-13 | パソコン絵画教室水彩作品 東京駅 風景画 旧盆で東京駅を利用して故郷へ帰る方もたくさんいらっしゃると思います。皆さんも夏休みの思い出を、パソコンの水彩で描いてみませんか!
サイクリング 2005-08-12 | 今日のひとこと 中2の長男の制服が、短くなっていたので買ったお店にお願いすることに・・・ 多摩センターにあるというので、またまた、自転車で挑戦 今度は小1の長女も一緒です高幡不動の駅前から、程久保川沿いを行きます。 「百草園のアイスクリームやさんで休憩ね」しかしお休み そのまま野猿街道へ出て、多摩市総合体育館の脇を抜け、乞田の信号まで・・・ なんと、娘も自転車で坂道を登りきりました。 多摩ニュータウン通りに並行している川沿いの道を走りました。 制服を出して、ちょうど多摩センターでお祭りでしたので少し見学 娘は『スーパーボールすくい』をやって、大きなスーパーボールをすくえたので大満足 帰りも自転車で坂道を登りきりました・・・頑張り屋さんです K・Y
すいれん 2005-08-11 | 今日のひとこと 先日、息子の高校に行ったとき中庭の池に咲いていた『すいれん(睡蓮)』です 白とピンクの花が咲いました。 朝に咲き、午後にはしぼむので「睡蓮」と云うようです。 ちょうどお昼頃でしたので、きれいな睡蓮の写真を撮ることができました Y・K
まだまだ間に合う! 花火大会 2005-08-11 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り ホットな夏を楽しみましょう。 ■ 東京 ・8月13日(土) 第18回東京湾大華火祭 中央区・中央区立晴海運動場とその周辺 ■ 茨城 ・8月13日(土) 第52回とりで利根川大花火 取手市・取手緑地運動公園(利根川河川敷) ・8月20日(土) 第11回ひたちなか祭り花火大会 ひたちなか市勝倉・陸上自衛隊勝田駐屯地 ■ 千葉 ・8月13日(土) 第15回横芝町町民花火大会 横芝町ふれあい坂田池公園 ・8月15日(月) 第58木更津港まつり花火大会 木更津市 デジタルカメラ(デジカメ)・ビデオカメラ・携帯電話の携帯はお忘れなく。 今年こそ、自慢のデジカメ写真・傑作映像を記録してくださいね。 写真編集・電子アルバム・動画編集・水彩画・ハガキ・カレンダー・時計・マグカップ キーホルダー・うちわ・便箋・ブログ・ドリームブック・・・等などのオリジナル作品 作りの素材として活用しましょう。皆さんもご一緒しませんか。
せいせき花火大会 2005-08-10 | 今日のひとこと 今日は聖蹟桜ヶ丘の花火大会でした。 友人と待ち合わせして花火鑑賞 待ち合わせ場所は府中四谷橋の橋の下でした。 高幡不動から電車に乗って聖蹟桜ヶ丘で降りるとすごい人ごみ おつまみと飲み物を買ってから府中四谷橋に向かう途中 花火大会が始まりました。一緒にいた娘(小1)は大興奮 「うわお~」交通整理のおまわりさんもつられて「うわお~」 友人と無事に落ち合うことができました やっぱり近くで観るほうが迫力満点 来年の約束をして帰ってきました K・Y
パソコンで撮るデジカメ写真ギャラリー 2005-08-09 | 草花 ● デジカメ写真リンクテーブル ● 生徒さんのブログに掲載されたデジカメ写真です。!写真はお借りしています。皆さんも、ご一緒しませんか?
塾の合宿 2005-08-08 | 今日のひとこと 中学3年生の息子は只今、千葉の木更津で小6や高3の人たちと一緒に 塾のサマースクール“勉強合宿”に参加中 出発の朝、高幡不動の駅まで送っていくと 他の塾の名前が書かれたプレートが貼ってある、大型バスが2台も道路に止まっています。 どこの塾でも同じように合宿を行っているのですね。。。みんな大変です 持ち物の中に「英和辞典」とあったのですが・・・ 息子が出かけた後に、本棚を覗くと国語辞典がなく英和辞典が残っています・・・ しおりをちゃんと読んでなく間違えた この子はもっとしっかりとしていると思っていたのですが・・・ 勉強になっているのか心配です Y・K
夏の強化練習 2005-08-07 | 今日のひとこと 小6の次男が所属しているサッカーチームが、18日から始まる『清水カップ』に参加します。 日本全国からと香港・メキシコからも男子240チーム・女子32チームが 静岡県静岡市で熱い戦いを繰り広げます 参加期間中は、民宿やホテルで合宿です。みんなで一緒にご飯を食べて お風呂に入って雑魚寝します。大変ですがみんな楽しみにしています。 夏の大会ですので、体力をつけるために暑いさなかに強化練習をします。 昨日は1日目ジュースやお菓子・スイカの差し入れを先輩お母さんから いただきました やっぱり、これが楽しみですね K・Y
ゲンペイカズラ 2005-08-06 | 今日のひとこと 横浜の実家の玄関先にかわいい花を咲かせている鉢植えがありました。 名前は『ゲンペイカズラ』、『ゲンペイクサギ』言うそうです。 白い萼に紅色の花がとても美しいです 新芽は挿し木で殖やせるそうなので、来年は我が家でも楽しめるように 母にお願いをしてきました。 Y・K
八王子まつりがいよいよ開催! 2005-08-05 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り 八王子まつりが、今日8月5日から8月7日の3日間開催されます。 八王子まつりでは、各町会の山車や八幡八雲神社宮神輿渡御、 多賀神社宮神輿「千貫みこし」渡御など八王子の伝統が存分に 味わうことができます。さらに夜には、照らし出された18台の山車 による巡行も一見の価値ありです。 JR八王子駅から甲州街道沿いに300をかぞえる夜店も立ち 並び、お祭り気分も最高に楽しめそうです。 詳しくは必ず 八王子まつり公式サイトで確認して下さい。 デジタルカメラ(デジカメ)・ビデオカメラ・携帯電話の携帯はお忘れなく。 今年こそ、自慢のデジカメ写真・傑作映像を記録してくださいね。 写真編集・電子アルバム・動画編集・水彩画・ハガキ・カレンダー・時計・マグカップ キーホルダー・うちわ・扇子・便箋・ブログ・ドリームブック・・・等などのオリジナル 作品作りの素材として活用しましょう。皆さんもご一緒しませんか。
多摩センター夏祭り 2005-08-04 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り 多摩センター夏祭りが実施されます。 人気アニメのキャラクターショーや松本英彦メモリアルサマージャズ などの催し物もたくさん行われるようです。(8/11~8/14) さらに、8月10日から28日の期間中はパルテノン大通りが サマーイルミネーションで彩られるそうです。 デジタルカメラ(デジカメ)・ビデオカメラ・携帯電話の携帯はお忘れなく。 今年こそ、自慢のデジカメ写真・傑作映像を記録してくださいね。 写真編集・電子アルバム・動画編集・水彩画・ハガキ・カレンダー・時計・マグカップ キーホルダー・うちわ・扇子・便箋・ブログ・ドリームブック・・・等などのオリジナル 作品作りの素材として活用しましょう。皆さんもご一緒しませんか。
京成線 2005-08-03 | 今日のひとこと 昨日、用事があって江戸川に行ってきました。次男と初めて乗る京成線の各駅停車。 朝、小岩へ向かう行きの電車内、途中の駅から小学校2年生くらいの男の子が お母さんと一緒に乗ってきました。電車はガラガラでプールバックを持っていたのと、 私の友人の子に似ていたので、なんとなく見ていました。 用事が済んで、夕方の遅い時間、帰りの電車・・・朝、その親子が降りた駅からなんと、 同じ親子が乗ってきました 何たる偶然 思わず、「朝もお会いしましたよね・・・」声を掛けてしまいました。 駅二つで、降りてしまいましたが、ホームで最後まで手を振ってくれました。 なんだか、とってもうれしい気持ちになりました。。。 K・Y