goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

出産予定日

2005-04-16 | 今日のひとこと

今日はメイの出産予定日です

体温が昨日から37.0度位で、メイもなんだか落ち着かない様子。。。

もちろん私も落ち着きません

さっきまでは家の中をうろうろと歩き回っていましたが、今はゲージの中で横にっています。

そろそろなのでしょうか???

自分の出産のほうが気持ち的に楽だったような。。。

孫が生まれるような気分です
                          Y・K




BCC

2005-04-14 | 今日のひとこと

夜、「さてと、サッカーのメールしなくちゃ・・・」私がパソコンに向かうと

パソコン教室から帰ってきた長男(中二)が「えっBCC?」

ちょうど、電子メールの講座が終わったばかりでした。

「BCC???」と私。「いや、BCCが大事らしいんだよ・・・」
『BCC』という言葉がとても印象に残ったようです
さて、どうやって彼は『BCC』を使うのか・・・楽しみです  K・Y








芝桜

2005-04-14 | 草花

芝桜






八王子市 南大沢のあるお宅の垣根に植え込みされていた芝桜です。見事に咲き誇っていました。青空のもと、お見事!!の一言でした。




メイの赤ちゃん

2005-04-14 | 今日のひとこと

メイの赤ちゃんは2匹の予定だったのですが・・・病院でレントゲンを撮って見ると

な!なんと 4匹の赤ちゃんがお腹の中にいるようです

お腹はものすごく大きくなりましたが・・・メイがやせてしまって・・・

赤ちゃんに栄養を全部取られてしまっているようです。。。お願い もっとご飯食べて~

朝晩と体温を測ってチェックをしていますが、

体温が下がってからしばらくして出産が始まるようです ドキドキ

週末に生まれてくれると嬉しいな~
                           Y・K



旗振り

2005-04-13 | 今日のひとこと

新学期が始まると、小学生のお母さんたちは黄色い旗を持って

通学路の横断歩道に立ちます。私も、立ってきました

私の担当は、高幡の交差点。とても交通量の多いところです。
朝、行って見るとプロの方がお二人も・・・お仕事をされていらっしゃいました

これは、安心私も、張り切って旗を振りました。

結構、忙しいのですよ・・・車で赤信号を待つのってすごく待たされていると感じますよね。

実際は、とても短い時間で信号は変わります。

立っている間、知っている子供たちがたくさん通っていきます。

中学生になって、あんまり会わなくなった子にも会えるので、
『こんなに大きくなったんだ~』成長が楽しみです。

明日も行っちゃおうかな~・・・       K・Y










寄せ植えPART2

2005-04-13 | 今日のひとこと

紫と白の花はカンパヌラの一種だと思いますが名前がはっきりと分かりません。。。

仕事帰りに寄ったスーパーで売っていたものです。

小さな花が可愛く思わず買ってしまいました

そして、黄色い花は小杯スイセンです

春はいろんな花が店先で売っているので予定外の出費がかさんでしまいます。。。

でも買わずにはいられない今日この頃です
                      Y・K




寝言

2005-04-12 | 今日のひとこと

長男の寝言はものすごくはっきりしています。

先日も「は~い!提案があります!」夜中にむっくり起き上がって言いました。
提案って・・・学活中なのでしょうか

時々、主人が寝言に質問したりして、答えが返ってきたりしています。

寝言に話しかけちゃいけないっていいますよね

私も、寝言言ってるのでしょうね・・・
何て言っているのかと思うと、ちょっと怖いです   K・Y





チューリップPART3

2005-04-11 | 今日のひとこと

このチュ-リップは去年植えたものですが、今年もまた咲いてくれました 

茎が長く、ひょろひょろで斜めに倒れてきてしまいました。。。

家の入り口近くで咲いているので、子供たちが乗る自転車  に

引っかかってしまうのではないかといつもヒヤヒヤしています 
                         Y・K





お花見

2005-04-10 | 今日のひとこと

今日で桜も最後かな…なんて思って、立川の『国営昭和記念公園』に行ってみました。

モノレールで行きましたが、高いところから見る桜が素敵でした。

特に、柴崎体育館にはたくさんの桜の木があって、とてもきれいでした。

立川北駅から少し歩いて昭和記念公園にたどり着きました。
中に入ると、すごい人みんな、それぞれにお花見を楽しんでいました。

あちらの桜、こちらの桜…園内は広いですから大変です。

子供たちはというと「はやく虹のハンモック行こうよ~」と、

お花見はそこそこに、遊ぶことばかり…風も強かったので、砂埃にまみれて

一緒に遊んできました。もう、ヘトヘトです   K・Y










うす紫の小さな花

2005-04-10 | 草花

すみれ






八王子市南大沢の富士見台公園にお花見に出かけました。桜は、時折強く吹く風で花吹雪となっていましたが、これまた風情があっていいものでした。家では聞けなくなった鶯の鳴き声も聞こえ、ふと足元を見ると可愛らしいスミレの花が咲いていました。すみれの花言葉は、謙虚・誠実です。




息子の試合

2005-04-10 | 今日のひとこと

サッカー部の先生より試合の送迎を頼まれ、親数名と子供たちを乗せ朝早くから出かけました

『花見をしながら試合観戦だね』と、楽しみにしながら。。。 

会場校への道のりも桜が満開でいい気持ち~

到着して校庭を見回すと。。。桜の木は1本だけ  ガックリです 

対戦校を明かされていなかったのですが・・・とある私立の中学校のようです・・・強そう・・・

久しぶりの試合観戦だったので息子達の成長振りを見ることは出来ましたが、

試合結果は。。。残念ながら負けてしまいました

来週勝てば大丈夫!!次のトーナメント戦に進めるよ!気合を入れてがんばれ~

そうそう、サッカー部に新しい先生がきました

若い先生なので女の子達が『サッカー部に入りたいな』と“キャーキャー”言っているそうです。

            かわいいですよね
                                           Y・K