日曜日は『父の日』でしたよね

『ああ、今日は父の日・・・』なんて思いながら、朝から私は主人のご飯茶碗を割ってしまいました

子ども達に「父の日のプレゼントは、ご飯茶碗にしてくれない

3人でお茶碗を買いに行き、帰ってくると・・・とりあえず立て替えた次男にみんなが支払いをすることに。
ところが『3』で割り切れません。こういうときに、それぞれの性格が垣間見えて面白いですね

結局「じゃ、俺が1円払うよ


1年生の娘は「やだ~貯金箱のお金なくなっちゃうもん

なんとか説得して払わせて、みんなそれぞれカードを作ることに・・・。
これも、個性的


小1の長女は糊とテープで『工作』中2の長男はいたって『普通』

朝からお茶碗を割ってしまいましたが、私にとっては楽しい『父の日』でした
