goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

よさこい・阿波踊り・サンバ 週間2016

2016-08-26 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
よさこい・阿波踊り・サンバ 週間2016













● スーパーよさこい2016
2001年から地元商店街「商店街振興組合 原宿表参道欅会」が主催となり、高知のよさこい祭りの伝統を守りつつ、明治神宮奉納祭りとして原宿表参道及び代々木地区で毎年8月の最終土日で開催しているよさこい祭です。

【名 称】 明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2016
【会 期】 2016年8月27日(土)10:00~20:00 
【時 間】 2016年8月28日(日)10:00~17:30
【会 場】 原宿表参道/明治神宮/代々木公園/NHK前ケヤキ並木通り


● 第60回東京高円寺阿波おどり
昭和32年(1957年)に、高円寺の街の賑わいを求めて一つの商店街で始まった高円寺阿波おどり。本行事は、隣接する商店街から周辺町会・自治会にも拡大し、この街に育まれながら、現在では1万人が踊り100万の歓声が響く、東京の夏を代表する風物詩と言われるまでに成長してきました。

【名 称】 「第60回東京高円寺阿波おどり」
【会 期】 2016年8月27日(土)・28日(日)※少雨決行
【時 間】 午後5時から午後8時
【会 場】 JR「高円寺」駅、東京メトロ・丸ノ内線「新高円寺」駅周辺商店街及び高南通りの8演舞場


● 第35回浅草サンバカーニバル
弾ける強烈なサンバのリズム!躍動する華やかなコスチューム!浅草サンバカーニバルは、東京下町の夏を惜しむ大イ ベントです。パレードコンテストも、年を重ねるごとに本格化し、見所が盛り沢山です。

【会 期】平成28年8月27日
【時 間】13:30から18:00 小雨決行
【会 場】浅草 馬道通りから雷門通り


● けやきフェスタ2016『よさこいin府中』
「けやきフェスタ2016よさこい in 府中」は、駅周辺の商店会が共同で始めた「府中夏祭り」に2006年からよさこい鳴子踊りをとりいれた府中の新しいお祭りです。このお祭りは、けやき並木通り・旧甲州街道の流し踊り会場と大國魂神社・府中市内各商店会会場で、府中市および関東近隣から老若男女問わず多くの人々が踊って楽しみ、見て楽しみます。

【名 称】けやきフェスタ2016『よさこいin府中』
【会 期】2016年8月27日(土)・28日(日)
コメント

八王子まつり2016

2016-08-18 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
八王子まつり2016
















2016年の今年も、8月5日~8月7日までの三日間、関東有数の山車まつりといわれる「八王子まつり」が、甲州街道を舞台に華麗に繰り広げられました。

「江戸時代から続く市街地の氏子を中心とする山車祭りは、八幡八雲神社の祭礼を下の祭り、多賀神社の祭礼を上の祭りとして親しまれ、江戸中期から明治中期かけて人形山車の祭りとして、明治後期以降は、彫刻を全面に施した彫刻山車祭りとして、関東一円に名声を博していました。しかし昭和20年戦禍に遭い8台の山車が焼失、失われた山車も、上八日町、横山三丁目、八日町一・二丁目三町で山車の再建を果たされ、現在19台の山車が八王子まつりに参加するようになり毎年甲州街道を舞台に華麗な山車祭り絵巻を繰り広げています。」
コメント

東京ミッドタウン SUMMER LIGHT GARDEN 長岡まつり大花火大会(YouTube編)

2016-08-07 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
 東京ミッドタウン 長岡まつり大花火大会(YouTube編)





六本木 東京ミッドタウンでは、「長岡まつり大花火大会」、「全国花火競技大会(大曲の花火)」、「土浦全国花火競技大会」といった日本を代表する「日本三大花火大会」とコラボレーションした、新感覚の花火大会 SUMMER LIGHT GARDEN が開催されています。

期 間 : 7月15日(金)~ 8月28日(日)
時 間 : 18:30 ~ 23:00
コメント

一番搾りフローズン(生) 六本木ヒルズ夏祭りSUMMER STAION

2016-08-03 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
六本木ヒルズ夏祭りSUMMER STAION










六本木ヒルズとテレビ朝日とのコラボレーションイベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」会場でKIRIN 一番搾りの屋台が出ていました。フローズン(生)のハーフ&ハーフを購入!シャーベット状の泡がフタの役割をしてくれているので、最後の一口まで冷たさがキープされ暑い夏には最高ですね。
コメント

MARINE & WALK YOKOHAMA

2016-07-28 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り

MARINE & WALK YOKOHAMA




横浜赤レンガ倉庫近くに新しくオープンした「MARINE & WALK YOKOHAMA」へ行ってきました。おしゃれなショップやレストランがたくさん!夕日を見ながらテラスで食事…なんて、素敵ですね!8月2日(火)は第31回神奈川新聞花火大会が開催されます。花火を観るのに最高の場所となりそうです。




コメント

MIDTOWN SUMMER 2016 | 東京ミッドタウン

2016-07-26 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
 MIDTOWN SUMMER 2016 | 東京ミッドタウン


















東京ミッドタウンでは、2016年7月15日(金)から8月28日(日)までの期間、恒例の夏イベント『MIDTOWN ♥ SUMMER 2016』( ミッドタウン ラブズ サマー)が開催されています。東京ミッドタウンの広大な芝生に出現する 夏のイルミネーション、「 SUMMER LIGHT GARDEN 」。「長岡まつり大花火大会」、「全国花火競技大会(大曲の花火)」、「土浦全国花火競技大会」といった日本を代表する「日本三大花火大会」とコラボレーションした、新感覚の花火大会がくり広げられています。
コメント

テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭りSUMMER STAION

2016-07-25 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
 六本木ヒルズ夏祭りSUMMER STAION















六本木ヒルズでは、7月16(土)~8月28日(日)まで「テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭りSUMMER STAION」が開催されています。3年目となる今年は、開催期間が延長され、「ツナガル 未来の夏祭り」をテーマに、新たなエリアを加え、音楽ライブ、人気番組関連の飲食ブース、番組アトラクションなど様々なエンターテインメントを体験することができるよう工夫されています。また、このイベントに合わせて、テレビ朝日の番組でも、バラエティやスペシャルドラマ、大型スポーツコンテンツ、報道情報番組など、オールジャンルで様々なスペシャル番組が企画されています。
【会場】 テレビ朝日、六本木ヒルズ各所(六本木ヒルズアリーナ、66プラザ、テレビ朝日正面エリア、テレビ朝日本社1F・2F(アトリウム、2階プレゼンルーム)、テレビ朝日本社7F(社員食堂&テラス全面)、毛利庭園、大屋根プラザ、ヒルズカフェ/スペース、イーストコート、EXシアター六本木 等、その他多数エリア
コメント

調布”夏”花火2016

2016-07-19 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
調布”夏”花火2016




開催日時:2016年8月21日(日) 18:50~19:50(予定)
打ち上げ数: 約8000発
観覧場所:
布田会場:京王線布田駅より徒歩20分・調布駅より徒歩25分
京王多摩川会場:京王相模原線京王多摩川駅より徒歩10分、調布駅より徒歩20分
30年以上の歴史を誇り、調布の風物詩として親しまれている花火。大玉を中心とした大スターマイン、キャラクターを描いた花火、音楽とコラボレートする調布名物「ハナビリュージョン」など、バラエティ豊かなプログラムで花火が打ち上がります。
コメント

2016東京競馬場花火大会と富士山

2016-07-14 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
2016東京競馬場花火大会と富士山










今年の東京競馬場の花火大会は、好天に恵まれ大勢の人で賑わっていました。夕焼けの中の富士山のシルエットも素敵に見え素晴らしい花火大会でした。
コメント

八王子花火大会

2016-07-14 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
八王子花火大会




【開催日】平成28年 7月30日(土曜日)
【時間】打ち上げ予定時間は午後7時から午後8時30分
【会場】ダイワハウススタジアム八王子(富士森公園野球場)
当日はスターマインから、ラストを飾る仕掛け花火までおよそ3,500発。迫力ある色とりどりの花火が、豪快な打ち上げ音とともに真夏の夜空を彩ります。
コメント

八王子まつり

2016-07-13 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
八王子まつり




【開催期間】 平成28年8月5日(金)~平成28年8月7日(日)
【会場】 JR八王子駅前~西放射線ユーロード~甲州街道(駅入口交差点から追分交差点まで約1.8km)

関東有数の山車まつりといわれる「八王子まつり」。19台もの山車が登場します。灯火によって彫刻を浮かび上がらせて、巡行する姿は見ごたえ充分。山車を寄せ、囃子を競い合う「ぶっつけ」は必見です。そのほか、威勢よく担がれる神輿渡御、市内の神社など伝わる伝統芸能獅子舞、夏空に響き渡る関東太鼓大合戦、約3,000名の浴衣姿の踊り手が甲州街道を埋め尽くす民踊流し等、八王子が誇る伝統文化の数々を堪能できます。
■伝統行事
上地区・下地区山車巡行 / 宮神輿渡御[多賀神社・八幡八雲神社] / 神輿渡御 / 民踊流し / 関東太鼓大合戦 / 獅子舞(郷土伝統芸能) / 居囃子
■その他行事
氷の彫刻展 / 子ども音頭の集い / 夜店(250店前後) / 全国祭りポスター展 / 會所めぐり / 写真コンクール / 宵宮の舞
コメント

立川まつり 国営昭和記念公園花火大会

2016-07-12 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
立川まつり 国営昭和記念公園花火大会













・開催日時: 2016年7月30日(土) 19:20~20:20
・打ち上げ数: 5000発(予定)
・荒天の場合: 小雨決行(荒天時の順延はなく中止に)
1954(昭和29)年から開催されている花火大会は、今回で通算58回目。尺玉や1尺5寸玉、ワイドスターマインなど迫力ある演出が魅力。そのほか、日本煙火芸術協会の芸協玉やオリジナルスターマインなど、趣向を凝らした花火も楽しめます。国営昭和記念公園の「みんなの原っぱ」が会場となり、例年会場周辺は大変混雑します。早めの場所取りがお勧め。(写真は昨年2015年の大会での撮影)
コメント

大國魂神社 くらやみ祭(例大祭)

2016-05-07 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
大國魂神社 くらやみ祭(例大祭)













府中の大國魂神社のくらやみ祭に行って来ました。神輿渡御の始まる前に各宮の大太鼓が随神門から出てきます。この大太鼓が神輿を先導していくそうです。太鼓に提灯をかざしているのは「なぜ」と思っていると説明のアナウンスがありました。真夜中に行われていた昔の名残で、どこを叩けば良いのかが判るように太鼓を 打つ前に提灯を上からかざしているそうです。 残念ながら神輿渡御は、時間がなく観られられませんでしたが次回は、是非神輿渡御を観たいと思います。
コメント

高幡不動尊 春季大祭国宝祭りの神輿 2016

2016-04-29 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
高幡不動尊 春季大祭国宝祭りの神輿










4月27日(水)から29日(金、昭和の日)に高幡不動尊で、春季大祭国宝祭りが開催されました。29日の最終日には、奉納神輿練が行われ、威勢の良い掛け声が響き渡っていました。
コメント

桃の節句 ひな祭り

2016-02-21 | 夜景・イルミネーション・花火 & 祭り
桃の節句 ひな祭り







もうすぐひな祭りですね。ひな祭りは、「桃の節句」といって女の子が美しく成長して、幸福な人生にめぐまれるように、古くから日本に伝わる伝統行事です。用事で出かけた八王子の「うかい竹亭」に雛人形が飾ってありました。座り雛、立ち雛、つるし雛、金屏風、赤い毛氈の飾りがとても素敵でした。
コメント