goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

自前ロボット

2024-12-04 | パソコン教室プログレス

自前ロボット




「センサ、駆動系、知能・制御系の3つの技術要素を有する機械システム」。ロボット製作を通じて、「パーツを組み立ててカタチをつくる」「仕組みがあるからカタチになったモノは動く」ことを理解し、その上でプログラミングで動かすステップを踏みます。ハードウェアとソフトウェアは両輪、という大原則を重視して、子供たちの発達に寄り添いながら、バランスの良い学びを実現させています。テキストでは、ロボット製作の補助となる内容だけでなく、最新の技術動向も掲載しています。ロボット研究の最前線、二足歩行ロボット、ロボットアーム、ロボコン、自律型ロボット、音声認識といった技術に触れながら、科学にまつわるリテラシーも養っていきます。





オリジナルカレンダー

2024-12-01 | パソコン教室プログレス

オリジナルカレンダー




2025年(令和7年)は巳年(み年)。今が旬。来年度に向けオリジナルカレンダーの作成をしていただきました。ご自身のデジカメ写真をお持ちになる方、筆まめ や ジャストホームのデータをお使いになる方、スキャナーで取り込んだデータをお使いになる方、インターネットから画材を拝借する方、いろいろな方がおられます。明度、彩度を調整し、トリミングし、最後にレイアウトして印刷します。表紙と台紙を組み合わせ、クリップ治具を使って組み上げて出来上がり。出来栄えは上々です。デジカメやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得の創作講座です。



カレンダー

2024-11-30 | パソコン教室プログレス

カレンダー




2025年(令和7年)は巳年(み年)。今が旬。来年度に向けオリジナルカレンダーの作成をしていただきました。ご自身のデジカメ写真をお持ちになる方、筆まめ や ジャストホームのデータをお使いになる方、スキャナーで取り込んだデータをお使いになる方、インターネットから画材を拝借する方、いろいろな方がおられます。明度、彩度を調整し、トリミングし、最後にレイアウトして印刷します。表紙と台紙を組み合わせ、クリップ治具を使って組み上げて出来上がり。出来栄えは上々です。デジカメやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得の創作講座です。



万能カレンダー

2024-11-29 | パソコン教室プログレス

DATE関数やWEEKDAY関数を使って作る万能カレンダー




A4用紙を四角い筒のように立てることができるお洒落で便利な年間カレンダー。Excelの日付を表示させるDATE関数や曜日を表示させるWEEKDAY関数を使って作った一ヶ月分のカレンダーを年間カレンダーにコピー編集します。後は折って立てるだけ。今の季節、丁度、カレンダーに思いをはせる時期、どうせならご自身のお気に入りを作ってみてはいかがでしょうか。ワードやエクセル、ブログやフェースブック、デジカメやスマホの使い方はわかるし、パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得の創作講座です。




卓上型カレンダー

2024-11-28 | パソコン教室プログレス

卓上型カレンダー作成




今が旬。来年度に向けオリジナル卓上カレンダー。ご自身のデジカメ写真をお持ちになる方、筆まめ や ジャストホームのデータをお使いになる方、スキャナーで取り込んだデータをお使いになる方、インターネットから画材を拝借する方、いろいろな方がおられます。写真素材を加工編集し、レイアウトして印刷します。卓上型のフレームにセットすれば出来上がりです。ワードやエクセル、ブログやフェースブック、デジカメやスマホの使い方はわかるし、パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残る。一挙両得の創作講座です。



万華鏡作成!

2024-11-27 | パソコン教室プログレス

オリジナル・万華鏡作成!

 

 


小さい頃、万華鏡の色とりどりの美しさに感動したという経験のある方は多いのではないでしょうか。万華鏡の多彩な色、輝き、そしてその神秘的な世界は、想像力をかきたて、心を癒してくれます。そんな多くの方々の心を動かした万華鏡の不思議を解きながら、作品創りにチャレンジしていただきました。ボディのお化粧はもちろん、中に入れる<具>もオリジナルで・・・。いろいろ変化させて、無限に織り成す模様を楽しんでいただけます。♪



パソコンで描く水彩画「秋の実り」

2024-11-26 | パソコン教室プログレス

パソコンで描く水彩画「秋の実り」




「パソコンで描く水彩画講座」で生徒さんが描いた水彩画「秋の実り」 です。教室では、多くの生徒さんが「パソコンで描く水彩画や絵手紙」を楽しんでおられます。完成作品は、生徒さんご自身のブログや、教室が運営する「パソコンで描く水彩画」高幡教室のホームページに掲載させていただいています。そちらもご覧になってみて下さい。パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得のパソコン教室の創作講座です。




パソコンで描く水彩画「銀杏」

2024-11-21 | パソコン教室プログレス

パソコンで描く水彩画「銀杏」




「パソコンで描く水彩画講座」で生徒さんが描いた静物画「銀杏」です。教室では、多くの生徒さんが「パソコンで描く水彩画や絵手紙」を楽しんでおられます。完成作品は、生徒さんご自身のブログや、教室が運営する「パソコンで描く水彩画」のホームページに掲載させていただいています。そちらもご覧になってみて下さい。パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得のパソコン教室の創作講座です。



水彩画「鬼柚子」

2024-11-16 | パソコン教室プログレス

パソコンで描く水彩画「鬼柚子」




「パソコンで描く水彩画講座」で生徒さんが描いた静物画「鬼柚子」です。教室では、多くの生徒さんが「パソコンで描く水彩画や絵手紙」を楽しんでおられます。完成作品は、生徒さんご自身のブログや、教室が運営する「パソコンで描く水彩画」高幡教室のホームページに掲載させていただいています。そちらもご覧になってみて下さい。パソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得のパソコン教室の創作講座です。



お手ごろサイズの布バインダー

2024-11-14 | パソコン教室プログレス

お手ごろサイズの布バインダー

 


はがき用紙を挟める、お手ごろサイズの布プリバインダーです。インターネットからテクスチャ素材をダウウンロードして、ダウンロードした素材をWordで加工し、布プリシールに印刷して作ります。出来上がりは思った以上に可愛く、皆さん大満足です。ワードやエクセル、デジカメ/スマホやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得のネットスクエアプログレス高幡教室の創作講座です。




小粋なペーパーバック

2024-11-12 | パソコン教室プログレス

小粋なペーパーバック

 


ワードで作るペーパーバック講座。チョットした贈り物を気軽に入れられる「小粋なバッグ」を作成していただきました。ご自身のお気に入りのデータを使って、納得の作品に仕上がった様子です。プレゼント向けのバッグとして使ってもよいし、テーブルやショーケースの脇にチョット添えて、お洒落に楽しむのもよいかも。ワードやエクセル、ブログやフェースブックやインスタ、デジカメやスマホの使い方はわかるし、パソコンの使い方もわかる。手元に作品も残るし、とってもお得なネットスクエアプログレス高幡教室の創作講座です。



小粋なペーパーバック

2024-11-07 | パソコン教室プログレス

小粋なペーパーバック

 


ワードで作るペーパーバック講座。チョットした贈り物を気軽に入れられる「小粋なバッグ」を作成していただきました。ご自身のお気に入りのデータを使って、納得の作品に仕上がった様子です。プレゼント向けのバッグとして使ってもよいし、テーブルやショーケースの脇にチョット添えて、お洒落に楽しむのもよいかも。ワードやエクセル、ブログやフェースブックやインスタ、デジカメやスマホの使い方はわかるし、パソコンの使い方もわかる。手元に作品も残るし、とってもお得なネットスクエアプログレス高幡教室の創作講座です。



着物風封筒

2024-11-04 | パソコン教室プログレス

着物風封筒

 


完成例を見て、効率よく「着物風封筒」を作成するにはどのようにするか、wordの機能で何を使ったらいいのかを考えて作成します。ポイントはWebからの和柄データの取得、図形の塗りつぶしとテクスチャー機能です。切らずに折るだけで完成です。操作方法や手順は一つでない場合もあります。自分だったらどのようにするか、自分で考えながら完成させます。ワードやエクセルやパワーポイント、ブログやフェースブックやインスタグラム、デジカメやスマホやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残る。一挙両得のネットスクエアプログレス高幡教室の創作講座です。




お手ごろサイズの布バインダー

2024-11-01 | パソコン教室プログレス

お手ごろサイズの布バインダー

 


はがき用紙を挟める、お手ごろサイズの布プリバインダーです。インターネットからテクスチャ素材をダウウンロードして、ダウンロードした素材をWordで加工し、布プリシールに印刷して作ります。出来上がりは思った以上に可愛く、皆さん大満足です。ワードやエクセル、デジカメ/スマホやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残るし、一挙両得のネットスクエアプログレス高幡教室の創作講座です。




着物風封筒

2024-10-29 | パソコン教室プログレス

着物風封筒

 


完成例を見て、効率よく「着物風封筒」を作成するにはどのようにするか、wordの機能で何を使ったらいいのかを考えて作成します。ポイントはWebからの和柄データの取得、図形の塗りつぶしとテクスチャー機能です。切らずに折るだけで完成です。操作方法や手順は一つでない場合もあります。自分だったらどのようにするか、自分で考えながら完成させます。ワードやエクセルやパワーポイント、ブログやフェースブックやインスタグラム、デジカメやスマホやパソコンの使い方はわかるし、手元に作品は残る。一挙両得の高幡教室の創作講座です。