goo blog サービス終了のお知らせ 

TAMAと花たち

ガーデニング好きTAMAさんの
あれこれ趣味日記。。

モミジのような葉っぱのお花たち♪

2009年09月08日 08時41分05秒 | ガーデニング

今朝はどんより曇り空のTAMA庭です。。

そろそろ一雨欲しいですよね♪毎日水遣りはかかせないんですが、妙に鉢の土が乾燥してるのが気になります。あれ?さっき水あげたのに??湿度が低い訳でもないのに不思議です。

さて、今朝も適当に撮ってきました~♪内容の無い記事で申し訳ないです。


モミジのような葉っぱが可愛いアオイ科の宿根草「モミジアオイ」です♪

最近よくあちこちのブログで真っ赤に咲かせたお花を拝見するようになりましたね。羨ましい~♪TAMA庭でも早く咲かせてみたいです~♪種はブログお友達さんから戴きました。どうも有難うございます♪

でも、「モミジアオイ」は種を春蒔きして花を咲かせるのは2年目の翌年みたいですね。なので、来年の開花を楽しみにしたいです♪ちなみに、これからの冬越し耐寒性のほうはどうなのかな?


次に、こちらもモミジみたいな葉っぱが可愛いハーブ「ローゼル」です♪

こちらもハイビスカスと同じアオイ科の植物で、花後の果実(ガク)を乾燥させたものがハイビスカスティー(ローゼルティー)の原料になります。タイの王室では国賓にこの「ローゼル」のお茶でもてなすとか。

成熟したガクにはクエン酸を始め、ビタミンC、リンゴ酸、アントシアニンなども多く、薔薇色の甘酸っぱいティーは魅力ですよね♪

(@-@)って、TAMAさんはまだ飲んだことありませんけど。。

去年も同様に種を蒔いて育てたんですが、「ローゼル」は短日植物。日が短くなってから花芽をつけるので、霜が降りるまでには花を咲かせて果実も実のってくれると嬉しいんですが、、残念ながら、去年は蕾のまま花も咲かずに冬枯れして終わりました。

ガ~ン!!!

今年はどうかな?頑張れっ!!ローゼルちゃん!


今朝見たら、花芽が出てました♪今年は待望のお花、見られるかな?


そして、こちらも「ローゼル」の葉っぱなんです~♪

実はブログお友達さんから、ティー用と切り花用の2種類の「ローゼル」の種を戴いたんですが、、どっちがどっちだか分からなくなりました。ははは。。

「ローゼル」はどれもティーには出来ないの?

たぶん、去年TAMAが育てた「ローゼル」はティー用だったので、こっちの細い葉の「ローゼル」は切り花用なのかな?


こちらも花芽が出てきてます♪こちらも咲いてくれますように~♪


ボリジのような花を咲かせてますが、花後は黄色いキツネ顔の観賞用ナスが実る「フォックスフェイス」です♪「ツノナス」「カナリアナス」とも言いますね。

こちらも去年の実りはイマイチでした。今、たくさん花を咲かせてくれてるので、たくさん黄色いキツネちゃんが実のってくれるといいなあ。。


斑入り葉の品種を持ってなかったので春に苗を一つ買った「エンジェルストランペット」なんですが、、なんだか生長がイマイチ?

草丈が無茶苦茶低いです。。(@-@)あれ??


と、不思議に思ってたんですが、、今朝見つけた蕾の向きにも違和感。

(@-@)なんだこやつは!??

「エンジェルストランペット」の蕾って、下向きに付くでしょうが!!

もしかして、上向きに花が咲くタイプの「エンジェルストランペット」なのかな?昔、一度育てた事がありますが、草丈は伸びないし、なんだかつまんない「トランペット」でした。

(こらこら、、)

え~~っ!!やっぱり「エンジェルストランペット」は大株に育って、大きなトランペット花をたくさんぶら下げてくれる光景が素敵なんじゃないの!!!

ガ~ン!!!

(まあまあ、きっと素敵なトランペット花咲かせてくれるよ。。)


「葉牡丹」で~す♪
まだまだ小さいで~す♪

ちゃんと冬までに葉牡丹してくれるのかなあ?


畑のほうに出向きました。。

ミニトマト「ブラックチェリー」さんもそろそろ終わりかな。

忘れてましたが、そろそろ「チューリップ」の球根を植える場所も確保しないといけませんね。そう言えば「シクラメン」の植え替えもまだやってなかった。あれ?「サフラン」の球根何処行ったっけ?植えなきゃ!!まだまだやることがいっぱいあった~!急げ~っ!!


「ズッキーニ」の雌花がやっと咲きました~♪

なので、(^-^)雄花さんとちょいちょいしときました。うふ♪やっと、今年初の「ズッキーニ」食べられるかな♪


そそ、初めて種を蒔いて育ててる「セロリ」さんのその後ですが、、

まだまだ小さいです。いつ食べられるんでしょう?


世界一辛い唐辛子「ハバネロ」さんは不気味に生長し続けてます。

(@-@)肉詰め料理に取り掛かる日も近いかな?ごっくん。。


まだ未完ですが、コスモス「シーシェル」さんも咲き始めました♪

(^-^)可愛い~♪


花壇に見慣れない黄色い花。。何の花だろ?雑草??


最後に、、シジミちゃん?

(^-^)おっは~♪

 

さて、お腹空いた。飯にしよ。。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 割れ始めた椿の実♪ | トップ | 秋の夜長はクッキングブック♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クウ母)
2009-09-08 09:46:33
ちっちゃくても立派なセロリちゃんですね。
ズッキーニは私もワクワク楽しみです♪
お店に行くと、チューリップの球根がたくさん並んでいますね。
ああ~もうそんな時期なんだ~一年が過ぎるのって早いなあと思います。あ、まだ終わってないけどね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2009-09-08 11:36:12
ローゼル、ハイビスカスティーにされるのですね。
今日モミジアオイを載せました。相変わらず強烈な赤です。
フォックスフェイスの花は初めてです。綺麗な花です。とはいえ花は目的ではないですね。
エンジェルトランペットにも斑入りですか。花はどんな色でしょうね。
キク科タンポポに近い仲間のようですが?。
返信する
もしかして~ (キッツCat)
2009-09-08 14:59:09
そのエンジェルトランペットってチョウセンアサガオ?かしら?↓
http://kitola.hp.infoseek.co.jp/dokusou/c-asagao.html
チクチクトゲトゲの実が生りません?
なんかその実ってマヤクらしいですよ。
ってちゃんと読んでいないからわっかりませんが^^;
だいいち、その道に詳しくないもので。
TAMAさん、代わりに読んでおいてください。
フォックスフェースが楽しみ~。
でもあんなに大きな実なのにずい分と小さいお花よね。
フシギ(・・?
返信する
Unknown (koneko)
2009-09-08 17:32:37
こんばんは!遊びにきたよーん!
モミジアオイは、うちにもあったのに
消えてしまいました。
でもいいもん!アベルモスクスがあるもの!
ブラックチェリーさんは、まだまだたわわ!
種採りましょー。
買うと高い種は自家採取しましよー。
うちは、昨日、スイセン植え付けしたよー。
返信する
こんばんわ (シロち)
2009-09-08 23:13:21
モミジアオイはこちら松江では防寒しなくても越冬します。
背が高くなるので支柱したほうがいいですね。
うちは1本折れました、今のも紐で隣の木に結わえています。
エンゼルトランペット、上向きに咲く品種は大きくなりませんし直ぐ枯れてしまいましたよ。
返信する
お返事 (TAMA)
2009-09-09 07:12:49
クウ母さんへ

セロリちゃんってなかなか大きくならないもんですね。お店で売ってるような大きさになるにはどのくらいかかるんだろう??ズッキーニは受粉させるとあっという間に化け物みたいに大きくなりますよ♪(笑)今年は春蒔きするのを忘れて収穫が秋になってしまいましたが、なんとか食べられそうですね♪


kazuyoo60さんへ

自家採取したローゼルでお茶飲んでみたいです♪薔薇色のティー美味しそうですね。モミジアオイは来年ですね。早く真っ赤なお花見てみたいです。キツネ顔のナスさんは今年どうかな?夏のお天気が悪かったので心配してます。う~ん。このエンジェルストランペット、どんなお花咲かせるんでしょうね。


キッツCatさんへ

昔育ててたチョウセンアサガオ、トゲトゲの実がなりましたね。この斑入りさんはその仲間なのかなあ?それとも、今年の夏は涼しかったので生長が遅れてるんでしょうか?もう少し様子見です。どんなお花咲くんでしょう。ドキドキ。。やはりトランペットは木立のほうが綺麗ですよね♪香りもいいので好きです~♪キツネさんの花は小さくて可愛いです。さて、黄色いナス実るかな?こちらもドキドキ。(笑)


konekoさんへ

モミジアオイ、来年咲いてくれるといいなあ♪アベルモスクス、一日花が残念だよね。なんかいつも一瞬で見逃してしまう。(苦笑)昨日も咲いてたような。。ブラックチェリーさんの種、採ろうか。うまく採れるかな?


シロちさんへ

こんにちわ♪モミジアオイ、外でも大丈夫かな?今はまだ鉢で育ててますが、一応来年春に地面に下ろそうかと思ってます。結構大きく育つみたいですね。やはり支柱は必要なんですね。何処に定植させようかなあ。真っ赤なお花早く見てみたいです♪この斑入りさんはどっちかな?木立のほうだと思って買いましたが、やはり上向きタイプなのかな?どんな花が咲くのか様子見です。う~ん。
返信する
モミジアオイ (ロズマロウ)
2009-09-09 23:13:04
モミジアオイ、さすがTAMAさんちでは育ちが良いなあ。ウチでは調子が悪くて、ちょっと先行き不安かも…(T_T) 黄色の花はブタナでしょうか?タンポポに似てますね。
返信する
お返事 (TAMA)
2009-09-13 18:56:47
ロズマロウさんへ

どうもスミマセン!!(冷汗)コメント読んでたんですが、お返事書くのを忘れてしまいました。ひぇえ~!モミジアオイ、去年の秋蒔きは枯れてそれっきりでしたが、春蒔きしたのはなんとか順調に育ってくれてます~♪来年咲いてくれるといいんですが。。ベランダだとなかなかお花育てるのも大変ですね。でも、メランポの復活はすごいですね!(笑)黄色い花はブタナかな?たまに見覚えのない花が咲くのも面白いもんですね。ふふふ。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事