goo blog サービス終了のお知らせ 

TAMAと花たち

ガーデニング好きTAMAさんの
あれこれ趣味日記。。

TAMA庭 冬の顔。。

2007年12月26日 09時41分16秒 | ガーデニング

年末年始、お天気荒れそうですね。冬の嵐が来るみたいです。また去年みたいな悲劇を避ける為にも、軒下に設置してある簡易ビニール温室は紐で固く固定しておかねば。。もう二度と転倒は御免です。

さて、昨日はさすがに日曜日の疲れがドッ!!!と出てしまい、ブログ書く集中力もありませんでした。今年最後のガーデニング三昧納め♪ちょっと励みすぎたようです。えへへ。でも今朝は気分爽快~♪今日のお天気のように晴れ晴れ~♪おお~っ!久しぶりにお天気マークが「お日様!!」。冬の北陸、なかなか洗濯物が乾かなくて苦労しますが、あれこれまとめて洗濯しようかな。。


今日はお天気がいいこともあって、今朝は軽く霜が降りました。。写真はハーブ「オレガノ」。霜が降りたこの時だけの斑入りオレガノになってます。おお~新種だあ~!なんて、ふふふ。普通のオレガノです。


日曜日に剪定した名無しツル薔薇「レッド」さんです。。ひとつだけ咲いていたので、切らずにそのままにしておきました。軽く霜化粧。ホント寒くなりましたね。


ティアレラ「ピンクスカイロケット」です。。ロケットみたいなピンク花を咲かせます♪先月買ったばかりの新入りさんですが、買った時はフサフサ元気だったのにやはり寒いんですね。土のお布団の上で寝そべっています。空気より土のほうが暖かいのかな?


「吾亦紅(われもこう)」です。。普通のよく見る暗紅色の花穂じゃなくて、可愛いピンク色の花を咲かせる吾亦紅「ピンクタンナ」という品種です。どんなんだろう~?ちょっと見てみたくなって今年購入しました。

でも初めて育てるものって、ひとつひとつ急激な変化をする度にドキッ!としますね。あんなに青々とした葉っぱしてたのに、急にこの姿。えっ!??枯れたのっ!!?どうやら冬枯れするのは当たり前のようです。でも、春にはちゃんと芽吹いてくれる多年草です。ホッ。。しかし、私ってなんて心配性なんでしょ。こんなにも(@-@)//花を愛してたなんて~♪

(高かったからでしょ?)

ま、、そうですがな。がはは。


ストック「マイムミックス」、やっと一つ目の花が咲きました♪でも最近、下葉が黄色くなってきてるんです。う~ん、何だ???寒いから?ただの日照不足?肥料の遣り過ぎ?何だろう?


アリッサム「シュガーコート」、2色目のピンクが咲きました♪今まで白しか育てた事のなかったアリッサム。今年はいろんな色が楽しめるミックスの種を蒔きました。紫、ピンクときて、次は何色のアリッサムが咲いてくれるんでしょう♪楽しみです(^-^)うふふ~♪


今月初めに作った寄せ植えハンギング。。あいた場所にもアリッサムの苗を植え込みました。今は痛まないように、雨や霜の当たらない玄関で面倒を見てます。そそ♪今ではもう殺風景になった冬のTAMA庭ですが、ここだけ花爛漫♪小さな春を楽しんでおります。


もちろん♪オキザリス「パーシーカラー」さんもスタンバっておりますが、なかなか日照時間が少なく出番の来ない日が続いております。。昨日、午後からお日様も顔を出したんですが、開花もここまで。全開まではいきませんでした(@-@)う~むむ、残念。

小春日和の今日は咲き揃ってくれるかな♪


ビオラ「ブルースワール」も、三つ目(左端)が開花♪みんなそれぞれ違う顔してるのが面白いですね。どんどん花数が増えてくれるのも嬉しいです。あ!でも年末年始は嵐だった。。避難させておこっと。


最後に、、ま、何てことないんですが、オレガノ「ケントビューティ-」さんです。。垂れ下がった茎の葉も次々と冬枯れして黄色くなって散っていってるんですが、長い茎の流線美と葉の色のグラデーションが綺麗やなあ~♪と、ちょっと思っただけです。たぶん庭に花がいっぱい咲いてたら、気が付かなかったケントさんの小さなビューティーな芸術作品だったかもしれません。ちゃんちゃん。。なんのこっちゃ。

ま、まずいぞ(@-@)ネタが無いので、苦しい記事まで書いてやんの。

明日どうしよう~~っ!何書こう~~~~~~っ!!

乞う(^-^)//ご期待~♪

(しなくていい~~~っ!!)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツル薔薇の剪定と誘引。。 | トップ | TAMA庭 冬の顔 part2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハーブ大好き)
2007-12-26 12:38:38
ガーデニングの記事を書くのは冬場は大変。
ネタギレになりますね。
私も何とか、つなぐ方法を模索しています。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2007-12-26 15:20:00
オレガノですか。しっかりと霜ですね。
簡易フレームに入れておいたのに、先日買ったハーブ、ディル?、何だったかな、枯れてしまいました。(しょぼん)
甘い匂いのハーブ、お菓子に使えたはずなのに、もったいない~~。
返信する
凍った花も (koneko)
2007-12-26 17:00:43
こんにちは!凍っていても綺麗ですね。
色々な彩りが綺麗!!!
オキザリスのパーシカラーが一番好き!
ブルースワールもいいなあ!
返信する
Unknown (ritsuconcon)
2007-12-26 20:43:49
オレガノちゃんに、なんときれいな霜に感動!
ちょっと、キレイ過ぎ~。
そちらも寒いんですね。
まぁ、全国的に冬ですしねぇ。

ケントビューティーちゃんが、可愛いです。
細かいのがいいです。
パーシーカラーちゃんの赤がすてきですよ~。
ブルースワールちゃんは、オコタのソバですかぁ・・・安心ですね。
返信する
Unknown (ハイチ)
2007-12-26 21:00:50
握るとパリパリッと壊れそうな凍りついた薔薇の花が印象的です。
遅くなって申し訳ありません、メリークリスマス☆
返信する
新種オレガノ・・・ほしい (ここっとさん)
2007-12-26 22:19:17
その霜降りオレガノ、買った~!(笑)
名前は Oregano Vulgare "tamafrost"かな。
返信する
美しきオレガノ (つんつん)
2007-12-27 00:43:31
オレガノ、美しすぎます。こちらでは霜が降りることは稀なので、まず、鑑賞することはできないでしょうねぇ。
アリッサム、我が家の花壇に昨年植えた白のものがありました(過去形)。今年は一応、咲いてくれましたが、イマイチ美しくなく、引導を渡し、バコパに変えてしまいました。若干、後ろめたい心持ちです。
返信する
お返事 (TAMA)
2007-12-27 09:46:18
ハーブ大好きさんへ

だんだんネタ切れになってきましたね。なんだか同じものを撮っては誤魔化してる感じになってきました。(苦笑)最近は霜ネタで誤魔化してます。明日は何を書けばいいんだろう~?う~むむむ。。


kazuyoo60さんへ

ディルは種からでも育てられますよ。今年いろんなハーブの種を蒔いてみましたが、観賞するだけじゃなく、利用することもお勉強しないといけませんね。なんだかもったいない。(笑)オレガノも種からです。一株だけですが、なんとか育ってくれました。


konekoさんへ

咲いてる花も少ないので、ホント撮るものに困ります。konekoさんの庭はパンジー、ビオラが満開で羨ましい~!!今月、淋しいので花付きのパンジー、ビオラを買ってきましたが、、結局、次の花がなかなか咲いてくれませんね。なんだか溜息が出ます。(苦笑)早く春来ないかなあ~。。


ritsuconconさんへ

ritsuconconさんのところに比べたら、まだまだ冬もこれからですが、年末年始強い寒気が降りてきそうですね。ちょっと覚悟しないと。せっかく咲いてくれてる花も雪の下になるのは可愛そう。避難させたいけど、場所の確保が難しいです。困った。。ま、毎年のことですが。(苦笑)


ハイチさんへ

ふふふ。私も一瞬考えました。薔薇の花をバリバリ~!一度経験してみたいですね。バナナで釘も打ってみたいです。でも北陸はそこまでさすがに凍りません。(笑)


ここっとさんへ

Oregano Vulgare "tamafrost"???
う~ん、、オ、オレガノ、バ、バ、バルガレ?
タマッ!!!
フォ、フォ、フロスト??
ぐすん(@-@)意味がわからん。。
今度から日本語で書いて~!!


つんつんさんへ

また年末一気に寒くなりそうですね。アリッサムは霜が降りても結構平気で咲いてくれてます。でも花はバコパのほうが可愛いかな♪(笑)アリッサムもたまにこぼれ種で出てくるので、また復活してくるかも。ふふふ。芽が出たらまた可愛がってあげて下さい。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事